最終更新日:2025/5/2

ネッツトヨタウエスト兵庫(株)

  • 正社員

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 専門店(自動車関連)
  • 損害保険

基本情報

本社
兵庫県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 経済学部
  • 営業系
  • 販売・サービス系
  • 専門系

専門知識はなかったけれど、始めてみたら車種の面白さを実感!

  • 吉永 真緒
  • 2021年入社
  • 27歳
  • 大阪商業大学
  • 経済学部 経済学科
  • 名谷店
  • 新車営業スタッフ

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
現在の仕事
  • 部署名名谷店

  • 仕事内容新車営業スタッフ

これが私の仕事

なぜディーラーに就職?って新卒入社1年目でお客様に聞かれることはよくあります。「車」が好きというわけでもなかったのですが、お客様とたくさんお話しして寄り添える、また長きに渡りお付き合いできることに魅力を感じて、今の仕事をしています。もちろん、まだ難しいなって思うこともたくさんあります。
車販売はすごく大きな車種からコンパクトカーと言われる比較的小さな車種まで、トヨタの全車種を取り扱っているので、お客様のご要望をお聞きしながら、自分自身が色々な車種に触れることができるのも楽しみの一つです。私たち営業スタッフはお客様と一緒に試乗するのですが、私が感じていなかったことをお客様が感じていたりと、学ぶことが多く、自分の経験値になることも、営業としても面白みを感じています。


だからこの仕事が好き!一番うれしかったことにまつわるエピソード

納期が2年以上という納車がいつできるか分からない車種をご購入いただいた時の話しです。入社1年目かつ営業としても自分自身、不慣れだと実感していた頃。ネットから試乗ご予約をいただいたお客様でした。試乗の際もうまく話せず、普段なら大人しくするのもムリなのに、どうしたものかと悩んでいたのですが、販促グッズを持ってご訪問して、改めてお話ししたり、お電話したりしていたところ、お客様からご購入したいとご連絡がありました。その時に、
「まだまだ仕事に慣れていないかもしれないけど、誠心誠意やっていたら必ず経験になるから頑張れ!」と言っていただき、直接そんな言葉をいただいたのは初めてだったので、嬉しい気持ちと、もっと寄り添える営業スタッフになろうと、心から思った瞬間だったし、この仕事に就いて良かったと思いました。


ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き

就職活動の際には、業種・職種にこだわらずにいろいろな企業を見ていました。
そんな中出会ったのがネッツトヨタウエスト兵庫。これまで女性営業がいらっしゃらなかったことを聞き、それならば私が第一号に!!!という思いもあり選考を希望しました。
もちろん、人と接する仕事には就きたかったのですが、車の知識は全くなく、今でも分からないことはたくさんあります。が、頼れる先輩や店長の元、色々教えていただきながら、車の知識と営業スキルはこれからもっとのばしていきたいと思っています。
それでも、お客様と会話して、ニーズをお聞きすることについては、知識よりも耳を傾けることが大事なので、まだまだですが、自分にできることがたくさんあると感じています!


先輩からの就職活動アドバイス!

就活もですが、物事って何が正しいのか分からないこと、多くあると思います。それでも自分自身がやってみたいと思ったことは、まずやってみることが大切。やってダメなら、それが答えだって分かるから。私自身は車に乗る事は好きで、時々和歌山までドライブに行きます。息抜きも大事に!あと私は小学校時代から習字を習っていて、これから師範になれるよう奮闘中。仕事にも活かせる時があるかもと思っていますが、得意なことも活かせると、より仕事が楽しくなりますよ!


トップへ

  1. トップ
  2. ネッツトヨタウエスト兵庫(株)の先輩情報