予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/26
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
現在、会社説明会予約を受付中です!ご興味のある方は、セミナー画面よりお申し込みください。その他事前に確認したいこと、ご興味がありましたら下記電話番号もしくはメールアドレスにご連絡ください。採用担当:納村(のうむら)電話番号:076-468-1323メールアドレス:plax_saiyo@kobayashi.co.jp
チャンスとチャレンジがあふれる職場で、ひとつの課題をクリアするたびに、ひとまわり大きくなった新しい自分に出会えます。
皆さん、こんにちは。小林製薬プラックスで生産を担当している、成富です。当社は「あったらいいな」でおなじみの、小林製薬の製品容器や樹脂成型品を製造している会社です。長年お客様に親しまれている芳香剤『消臭元』や、疲労した眼を優しく洗浄してくれる『アイボン』など、CMやドラッグストアで皆さんがよく目にする商品の大ヒットは、プラスチック総合メーカーの当社が手掛けているといっても過言ではありません。それは、当社の技術力が小林製薬の製品づくりに大きく寄与しているからです。例えば『アイボン』のキャップは、「2色成形」という異なる樹脂を成形する高度な技術を駆使し、お肌に優しい形状・質感の実現に成功しました。この成形技術で、歯間ブラシや糸ようじなど新たに「オーラル」の分野にも一歩を踏み出し、増収増益を続けています。そんな当社で私が担当しているのは、ボトル製造ラインの機械オペレーターです。『消臭元』や『オードムーゲ』のボトルを製造する機械の保守点検や修理、現場改善が主な業務内容です。製品の品質を保ちながら、安定生産することはとても大変ですが、トラブルを改善し、不良数を削減できた時は、何事にも代えがたい喜びを感じました。私たちの強みは改善力です。全社員が毎月1件以上の改善提案を提出しています。若手にも改善活動での裁量権が与えられており、必要なスキル取得の支援を先輩社員や上司が親身に手助けしてくれるところも魅力ポイントだと感じています。みなさん、当社にご興味をお持ちいただけたでしょうか?最新の施設で最先端の技術に触れることができるので、まずはぜひ見学にお越しください!(2018年入社 生産1グループ 成富 圭吾)
当社は、”あったらいいなをカタチにする”小林製薬のグループ会社であり、金型設計から容器・キャップの成形加工にいたるプラスチック製品の総合メーカーです。当社は【人と社会の「快」を創る】を合言葉に、小林製薬グループ唯一の成形工場として消臭元やアイボンなどのロングヒット商品を世に送り出してきました。2016年度からは、やわらか歯間ブラシや糸ようじ等、新たにオーラル製品の生産にも着手。さらなる発展を遂げようとする当社に、是非ご注目ください!
男性
女性
<大学院> 新潟大学、金沢工業大学、福井工業大学 <大学> 富山大学、新潟大学、富山国際大学、金沢学院大学、金沢工業大学、北海学園大学、日本大学、兵庫県立大学、福井工業大学、信州大学、新潟工科大学、名城大学 <短大・高専・専門学校> 富山高等専門学校、富山短期大学、金城大学短期大学部、北陸職業能力開発大学校(専門課程)、新潟会計ビジネス専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp107496/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。