最終更新日:2025/3/26

小林製薬プラックス(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 化学
  • 日用品・生活関連機器
  • プラスチック

基本情報

本社
富山県

仕事紹介記事

PHOTO
2018年12月に竣工したオーラル新棟です。事務所もこちらに移転してピカピカで快適な職場になりました!
PHOTO
新入社員にはマンツーマンで先輩社員が指導します!シフト勤務者は20代も多く和気あいあいとした雰囲気です。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:技術・研究系
生産職(成形オペレーター)
「消臭元」「糸ようじ」「歯間ブラシ」など、人々の生活に身近な”あったらいいな” をカタチにする小林製薬。私たちは、そのグループ会社として、ボトルやキャップなどのプラスチック容器をつくっています。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 生産職(成形オペレーター)

入社後は、プラスチック製品の成形・加工を行う成形オペレーターとして、機械操作や機械設備管理、原料投入、製品管理といったオペレーション業務を通して当社のモノづくりの基礎を習得していただきます。
一人立ちした頃にはライン管理や改善等も行っていただければと思います。

難しいイメージを抱かれるかもしれませんが、リストを用いた教育を準備しており
イチからしっかり教育していきますので誰でも安心して業務できる環境です。

その後、適性や本人意向を考慮して生産技術・品質管理(製品評価や分析、トラブル発生時の真因追究)・生産管理(生産計画の立案・進捗管理、購買業務)など、工場の基幹業務といえる職種にチャレンジいただきたいと考えています。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    3回実施予定

  5. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月以内
※会社説明会から内々定まで約3~4週間程度を予定しております。
選考方法 個人面接、適性検査(SPI)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 当社エントリーシート
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 留学生を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

院了

(月給)234,480円

234,480円

大卒

(月給)227,420円

227,420円

専門・短大・高専卒

(月給)208,530円

208,530円

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 ■シフト勤務2年目社員(大卒):扶養家族あり
270,920円(+交通費)
【内訳】
基本給:217,420円
シフト手当、深夜手当:約30,000円
住宅手当:12,000円
家族手当:11,000円
勤続年数手当:500円
諸手当 ・住宅手当
・家族手当
・勤続年数手当
・交替手当
・深夜勤務手当
(2年目以降は原則シフト勤務となります。その際は深夜勤務時間数に応じて支給されます。)
・交通費全額支給
昇給 年1回(3月) 102.32%(2023年度実績)
※2023年度は特別昇給5%を含め平均107%で昇給
賞与 年2回(4月・9月)
2023年実績:社員平均4.2ヶ月
年間休日数 120日
休日休暇 土、日、祝日(会社カレンダー)
有給休暇、慶弔休暇、G.W.、夏期、年末年始、リフレッシュ休暇
年間休日120日
※年間休日120日加え、計画有休2日+最低3日以上の有給休暇を取得して頂きますので
 実質125日となります。
※シフト勤務者はシフトカレンダーによる
待遇・福利厚生・社内制度

財形貯蓄、退職金制度、持株会、制服貸与、各種社会保険完備、リフレッシュ休暇(勤続10年単位)、ファミリーフレンドリー休暇(勤続5・15・25年)、子の看護休暇、介護休暇、結婚休暇、インフルエンザ予防接種補助、提携施設利用費割引(全国)

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内喫煙可(喫煙スペースでの業務が発生するため、募集対象は20歳以上のみ)
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務が発生するため、募集対象は20歳以上のみ)

勤務地
  • 富山

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働8時間/1日

    ※入社半年程度は研修期間としてこちらの勤務帯となります

  • (1)08:00~16:30(休憩:60分)
    (2)16:00~00:30(休憩:60分)
    (3)00:00~翌08:30(休憩:60分)
     ※入社半年後は原則シフト勤務となります
     ※「(1)を4日勤務→1日休日→(2)を4日勤務→1日休日→(3)を4日勤務
       →2日休日」のサイクルを繰り返します

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒939-2216 富山県富山市横樋20
小林製薬プラックス(株) 採用担当 宛
TEL:076-468-1323

採用担当 / 納村(ノウムラ)
URL http://www.kobayashi-plax.co.jp/index.html
E-MAIL plax_saiyo@kobayashi.co.jp
交通機関 富山地鉄バス  5番のりば 笹津・猪谷・春日温泉 行き(富山駅前から約30分)
大沢野小学校前停 下車 タクシーで約10分

画像からAIがピックアップ

小林製薬プラックス(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン小林製薬プラックス(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

小林製薬プラックス(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
小林製薬プラックス(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ