最終更新日:2025/5/1

(株)WAO!!STYLE

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 冠婚葬祭
  • イベント・興行
  • 旅行・観光
  • フォトサービス
  • ホテル・旅館

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 事務・管理系
  • 企画・マーケティング系
  • 営業系
  • 販売・サービス系
  • 専門系

愛と責任をもって、どこまでも最高を追求し続けます!

  • YUA
  • 国際テクニカル美容専門学校
  • ブライダル・ホテル学科
  • Human Resource Management

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 陸運・海運・物流
  • レストラン・給食・フードサービス
  • ホテル・旅行
  • 冠婚葬祭
  • 教育

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
現在の仕事
  • 部署名Human Resource Management

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

世の中にWAO!!STYLEを発信してください!!

とにかくお客様思いで仲間思いだと思います。最高のおもてなしをするために仲間で改善策を何度も話し合い、サービスの向上を追求して考えているとすごく感じます。「これでいいや」と妥協している姿を一度も見たことがありません。また、スタッフ全員のことを理解しているということもすごく魅力的だと思います。お客様の思いを追求する為にはスタッフ同士の信頼は欠かせないものだと思うからです。全員が自分の意志でお客様のためにもっと何かできないかと日々追及しているからこそ「相手の予想以上のおもてなしをするということ」という使命がまさに適当な存在だなとすごく感じます。


私にとって「WAO!!STYLE」とは??

私にとってWAO!!STYLEは、越えなければならない壁だと思います。WAO!!STYLEのメンバーは私がなりたいと憧れる人ばかりです。ただ、いずれかは私もそんな憧れの存在になってWAO!!STYLEを引っ張っていく存在にならなくてはいけないと思います。今は、目標達成するためにはまだまだ課題が多すぎますが、たくさん課題があるほうが燃えるし、むしろ毎日が充実しているように感じられる性格なので、一つ一つ課題を達成して憧れの存在になります。


私が発揮すべき「リーダーシップ」とは?

ポジティブを発揮していきたいと思います。リーダーシップとは憧れたり、頼りたくなる人だと考えています。私は、誰かを憧れるにも頼るにもポジティブで前向きな人に魅力を感じます。WAO!!STYLEのスタッフはポジティブな人がたくさんいますが、その中でも強く印象に残る一番になりたいです。私自身ポジティブな人の横にいるとやる気が湧いてくるし、何でもできるという気持ちになれます。ポジティブな言葉にたくさん勇気付けられてきたと思うし、自分自身にポジティブな言葉をかけて勇気を出しているときもあります。だからこそ、私が大きな声でポジティブを発揮し、私と一緒にいたら嫌なことでも楽しくなってしまう、私とだったらやってもいいと思ってしまうほど最強な存在を発揮していきたいです。


WAO!!STYLEの仲間について語ってください

こんなに思いが熱く、パワフルな人達っているのかな?と思ってしまうくらいみんながパワフルです。声が大きいのは当たり前、笑顔なのも当たり前、この二つは普通の人でも当たり前だと思うんですけど、想像するニ倍以上のパワーできます。この当たり前の上で想像のはるか上を行くおもてなしをするんです。お客様のためなら何でもするし、何が何でも叶えようとする熱い人達です。ほとんどのことは「大変なだけで」で、できぬことなど何もないというWAO!!STYLEの言葉が私は好きで、本当にこの言葉通りどんなことでもどうやって実現しようか必死に考えます。私が初めて挨拶した時、YUA!やっと来たか!と温かすぎる声をかけてくれて、これが仲間か!と感じました。お客様だけでなく仲間にも温かい人達です。


WAO!!STYLEで叶える私の将来の夢

私は、夢に希望を持ち続けていたいです。大人になると現実的に叶うこと、叶えられないことを計算しちゃうと思うんですけど、そういうの関係なしに希望を持ち続けたいです。そして、正義のヒーローになりたいとか小さい頃の夢でも一緒に希望を持ってくれる仲間とずっと一緒にいたいです。さらに、今を全力で生きていきたいです。今は、学生楽しかったなとか戻りたいなとか思うことがあります。ただ、それってきっと今、この瞬間に戻りたいって思う時期が絶対に来ると思います。だから、私は未来の自分が戻りたくなるほど魅力的に今を全力で生きたいです。目の前に起きる出来事、目の前の課題、そこに全力でぶつかって、全力で走り続けて、死ぬ瞬間後悔なんて何一つもない。むしろ来世が楽しみだ。ぐらいな気持ちでいたいです。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)WAO!!STYLEの先輩情報