予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/11
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
道路・交差点設計/駅前広場設計/公園緑地設計/宅地造成設計/構造物設計/災害復旧設計/施工監理/開発行為許可申請 など
【企画】総合計画・総合戦略/都市計画マスタープラン/立地適正化計画/パンフレット作成/ワークショップ運営/住民まちづくりの伴走支援/社会実験企画・運営/事業効果検証 など【計画】都市計画(区域区分、都市施設など)/各種事業可能性検討/地区計画・区域指定/土地利用計画/市街地整備計画/都市再生整備計画/土地区画整理事業/防災・復興関連計画 など
会社説明会
対面にて実施
適性検査
面接(個別)
2回実施予定
内々定
●会社説明会・本社で計2回実施します。ご都合がつかず参加できない方は、個別での会社説明対応も受け付けております。・会社説明会に参加できなくても、応募書類をお送りいただければ選考試験を行いますが、ミスマッチ防止のために、弊社としては、会社説明会の参加を推奨しております。●一次選考試験(WEB適性検査および個別面接(対面))<WEB適性検査について>・応募書類受領後、WEB適性検査に関するご案内のメールをお送りします。・WEB適性検査は面接の【事前】に行っていただきますので、期限までに必ず実施をお願いします。※期限までに実施されていない場合、個別面接を実施しない場合もございますので、予めご承知おきください。<個別面接について>・応募書類受領後、面接に関するご案内のメールをお送りします。・各部門責任者による個別面接を対面にて行います。・面接の開始時間は、予め弊社で設定した時間をご案内しますが、都合がつかない等ございましたら、都度ご連絡ください。●二次選考試験役員による個別面接を対面にて行います。日程等の詳細につきましては、一次選考試験に合格された方にご案内します。●内々定二次選考試験終了から1週間以内に、合否についてご案内します。
当社の分野はまちづくりに関わる事業全般を取り扱っているので、土木・都市計画などの理系の学問が中心ですが、多くの人々の暮らしの舞台を提案する立場を持つまちづくりコンサルタントでは、人文科学や社会科学の学問も大いに関係します。また、近年のまちづくりは「新しくつくる」ことよりも「今あるものを直して使う」ことに重点が置かれ始まっていることから、既存の建物などの活用も視野に入れる必要があり、建築の学問への期待も大きくなっています。実態としては、土木や都市計画、測量調査などを学んできた理工系学部出身の社員が過半数ですが、直近10年以内の新卒採用においては、3~4割の文系学部出身者を採用し、入社後は文理の出身問わず、各々が様々な分野で活躍しております。
(2024年04月実績)
技術系総合職 院了
(月給)199,900円
199,900円
技術系総合職 大卒
(月給)195,800円
195,800円
技術系総合職 専門卒
(月給)191,700円
191,700円
4月1日付入社後、2カ月間の試用期間になります。その間の給与・待遇に変動はありません。
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄、社内親睦団体主催のレクリエーション(忘年会・社員旅行等)、クラブ活動、資格取得支援補助、定期健康診断、表彰制度、永年勤続表彰
職種・勤務地問わず、8:00~17:00(実働8時間/1日)の勤務が基本となりますが、当社では「フレックスタイム制」を導入しております。・コアタイム(必ず勤務しなければならない時間帯)は10:00~15:00となります。・フレキシブルタイム(いつ出退勤しても良い時間帯)7:00~10:00、15:00~19:00となります。