予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2024/12/20
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
私は小林組の福利厚生が充実している点と地域社会に深く根ざしている点に惹かれて入社しました。
私は現在、「十二潟排水機場工事」のプロジェクトの施工管理を担当しています。発注者や協力業者との打ち合わせを通じて工程を調整し、工事がスムーズに進むよう監督することが私の役目です。また、工事の進捗を記録するための写真撮影も担当しています。現場では、工事の品質はもちろんのこと、人間関係の構築にも重きを置いており、プロジェクトの関係者と協力しながら、日々の業務に取り組んでいます。【設計図が建築物になった時に達成感がある】これまで経験した現場の中でも特に、「道の駅あがの」の建築工事は強く印象に残っています。この現場は、私が小林組に入社して最初に手掛けたもので、地域への貢献という私たちの使命を具現化する作業でした。この工事で目指したのは単なる建物ではなく、地域のシンボルとなる多機能施設の創出です。初期段階からプロジェクトに携わり、設計図が実際の建築物へと変貌していく過程を目の当たりにした際には大きな達成感を感じました。土台を築く作業から、骨組みの立ち上げ、そして最終的な外観の完成に至るまで、細部に渡る作業を一手に担いました。この経験を通じて、施工管理としての技術を磨き上げると同時に、現場でのコミュニケーション力や問題解決能力も飛躍的に向上しました。【一つの現場全体を自分で管理できる施工管理者に】今後は、さらなるスキルアップを目指して資格取得に挑戦します。また、一人前の施工管理者として、一つの現場全体を自分で管理できるようになることを目標にしています。そのためにも、様々な建築現場での経験を積み、知識を蓄えていきたいと考えています。(工務本部 建築事業部 / 2021年 新卒入社 / 内山 隼斗)
小林組は『想いをカタチに』笑顔創造企業として土木、建築、環境整備、自動車整備、空き家巡回管理など、多岐にわたる事業を展開する総合建設業です。
男性
女性
<大学> 宇都宮大学、神奈川大学、東海大学、東京都市大学、東北工業大学、長岡造形大学、新潟経営大学、日本大学、八戸工業大学、新潟工科大学 <短大・高専・専門学校> 大原簿記公務員専門学校新潟校、新潟高度情報専門学校、新潟日建工科専門学校、新潟ビジネス専門学校、新潟工科専門学校、日本工学院八王子専門学校