最終更新日:2024/12/20

(株)小林組

業種

  • 建設
  • 建築設計
  • 住宅(リフォーム)
  • 不動産

基本情報

本社
新潟県
資本金
4,000万円
売上高
15億4,986万円(R5年12月実績)
従業員
45名(2024年4月現在)

創業74年☆仕事にやりがいを 日常に生きがいを☆【 年間休日127日】【完全週休2日制】【転勤なし】【 文理不問 】【安心の教育カリキュラム】【働きながらスキルアップ】

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
小林組は、1950年の創業以来、阿賀野市に根ざした事業を展開しています。70年超の歴史を持つ会社ならではの安定した基盤は当社の魅力の1つです。
PHOTO
小林組では転勤がありません。年間休日124日に加えて、完全週休2日制を採用しているため、週末を利用してリフレッシュや家族との時間をしっかりと持つことができます。

人間関係を築きながら工事の進捗を管理する

PHOTO

私は小林組の福利厚生が充実している点と地域社会に深く根ざしている点に惹かれて入社しました。

私は現在、「十二潟排水機場工事」のプロジェクトの施工管理を担当しています。発注者や協力業者との打ち合わせを通じて工程を調整し、工事がスムーズに進むよう監督することが私の役目です。また、工事の進捗を記録するための写真撮影も担当しています。現場では、工事の品質はもちろんのこと、人間関係の構築にも重きを置いており、プロジェクトの関係者と協力しながら、日々の業務に取り組んでいます。

【設計図が建築物になった時に達成感がある】
これまで経験した現場の中でも特に、「道の駅あがの」の建築工事は強く印象に残っています。この現場は、私が小林組に入社して最初に手掛けたもので、地域への貢献という私たちの使命を具現化する作業でした。この工事で目指したのは単なる建物ではなく、地域のシンボルとなる多機能施設の創出です。初期段階からプロジェクトに携わり、設計図が実際の建築物へと変貌していく過程を目の当たりにした際には大きな達成感を感じました。土台を築く作業から、骨組みの立ち上げ、そして最終的な外観の完成に至るまで、細部に渡る作業を一手に担いました。この経験を通じて、施工管理としての技術を磨き上げると同時に、現場でのコミュニケーション力や問題解決能力も飛躍的に向上しました。

【一つの現場全体を自分で管理できる施工管理者に】
今後は、さらなるスキルアップを目指して資格取得に挑戦します。また、一人前の施工管理者として、一つの現場全体を自分で管理できるようになることを目標にしています。そのためにも、様々な建築現場での経験を積み、知識を蓄えていきたいと考えています。
(工務本部 建築事業部 / 2021年 新卒入社 / 内山 隼斗)

会社データ

事業内容
■総合建設業
・土木工事(道路工事、河川工事、護岸工事等)の施工管理
・建築工事(公共施設、工場、会社、住宅等)の設計、施工管理(新築・改修)

■空き家巡回管理サービス
■水面藻刈船事業 〈県内初〉
■自動車修理業

#新潟 #阿賀野 #建設 #建築 #施工管理 #測量 #SDGS #まちづくり #社会インフラ #年間休日120日以上 #完全週休2日制 #土日休み #文理不問 #土木 #挑戦企業

PHOTO

小林組は『想いをカタチに』笑顔創造企業として土木、建築、環境整備、自動車整備、空き家巡回管理など、多岐にわたる事業を展開する総合建設業です。

本社郵便番号 959-2112
本社所在地 新潟県阿賀野市曽郷302番地
本社電話番号 0250-67-2341
創業 1950年4月
設立 1952年1月
資本金 4,000万円
従業員 45名(2024年4月現在)
売上高 15億4,986万円(R5年12月実績)
事業所 ■本 社 :新潟県阿賀野市曽郷302番地
■豊栄営業所 :新潟県新潟市北区白新町3-14-8
■新発田営業所:新潟県新発田市豊町1-9-17
主な取引先 新潟県
国土交通省北陸地方整備局
阿賀野市
北陸農政局
民間各社
関連会社 豊栄建設(株)
平均年齢 平均年齢 44歳(2024年4月現在)
平均勤続年数 平均勤続年数 12.5年(2024年4月現在)
経営理念 《 誠 技 和 》

1.発注者の要求事項を的確に把握し、要求を超えるような品質を追求する。
これが発注者に対する誠である。

2.教育・訓練の推進で、技術と技能に優れた人材を育成し、
当社の技の向上をはかり、発注者の期待に応える。

3.全ての社員は、自らの生活を守るため、会社の発展のため、
和をもって業務を遂行し、また積極的に業務の合理化に参画することで、
品質マネジメントシステムの改善の一端を担い、当社に対する発注者の期待
に応える。
小林組の特徴  少数精鋭ながら、大手ゼネコンにも負けない技術力を持ち、新潟県や阿賀野市の優良工事を多数受賞しております。また、チームワークにも優れ、フォロー体制がしっかりしております。
 社内では、〇〇さんと役職関係なく呼ぶような社風になっており、風通しのいい雰囲気になっております。
沿革
  • 1950年(S25) 5月
    • 北蒲原郡京ヶ瀬村(阿賀野市)曽郷にて小林組を創業
  • 1952年(S27年) 1月
    • (株)小林組に組織変更 資本金50万円とする
  • 1966年(S41年) 9月
    • 不動産取引業の免許を取得
      資本金700万円に増資
  • 1968年(S43年)10月
    • 豊栄営業所開設(新潟市北区白新町)
  • 1970年(S45年) 9月
    • 自動車分解整備工場を開設
  • 1994年(H6年) 2月
    • 資本金4,000万円に増資
  • 2001年(H13年)12月
    • 新発田営業所開設(新発田市豊町)
  • 2013年(H25年)8月
    • 新潟県ハッピーパートナー企業に登録
  • 2022(R4年)2月
    • 新潟県SDGs推進建設企業に登録

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.7
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10.2時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.5
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 0 1
    取得者 1 0 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 16.7%
      (6名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員研修
・フォローアップ研修
・スキルアップの為の講習会
・資格取得の為の講習会
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得の為のテキストや講習会の全額補助
メンター制度 制度あり
新入社員・若手社員は、経験豊富なベテラン社員とペアを組み、実践しながら仕事を覚えていく教育体制が整っています。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
宇都宮大学、神奈川大学、東海大学、東京都市大学、東北工業大学、長岡造形大学、新潟経営大学、日本大学、八戸工業大学、新潟工科大学
<短大・高専・専門学校>
大原簿記公務員専門学校新潟校、新潟高度情報専門学校、新潟日建工科専門学校、新潟ビジネス専門学校、新潟工科専門学校、日本工学院八王子専門学校

採用実績(人数)     2020年  2021年  2022年  2023年
------------------------------------------------------------
大卒   ―     ―     ―    ―

専門卒  ―    2名     ―    1名

高校卒  3名     ―      ―    ―
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 3 0 3
    2024年 0 0 0
    2023年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 3 0 100%
    2024年 0 0 0%
    2023年 1 0 100%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2025に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2026年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)小林組と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)小林組を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)小林組の会社概要