予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/21
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名総務部 事務課
仕事内容経理を中心とした事務職
総務部で経理を中心とした事務を担当しています。総務はどんな会社にもある部署だと思いますが、仕事内容としては会社で働く人のために細かくいろんな仕事をしています。具体的には、社内のイベントの運営や、旅費・接待費の精算、税金や保険料を納めたり、業者間の入出金の管理などなど挙げるとキリがない、いわゆる何でも屋です。その中でも、私は経理というお金が関わる仕事を中心に担当しています。現金や預金の管理、業者への支払い、社員の住民税や所得税の納付などのほかに、業績の分析資料を作成したりしています。分析資料は、その月の売上がいくらあるのか、予算と比べて利益はどうなっているのかなどを数字で表した資料です。この分析資料は経営陣が経営判断をするのに用いたり、株主に公開したりするものです。この資料によって今会社がどんな状況なのかが数字で把握することができます。
仕事が多岐に渡るので、幅広い知識が身につきますし、成長に終わりがないところです。備品の調達から、業績の分析まですごくたくさんの仕事があります。新しい仕事もどんどんくるので、その度に勉強になります。たくさんの仕事をこなしていくうえで業務の効率化も必須になります。システムを導入したり、自分で仕事のやり方を工夫して取り組んでいくこともやりがいかなと感じています。また、社内の人の為にする仕事も多いので、その人に合わせた対応をすると感謝されるところもやりがいの一つです。あの部署だったらこの情報もいるなとか、あの方の仕事の仕方だったらこれが必要そうだなと色々考えて仕事をするようにしています。いろんな部署の人と関わりがあるので、他部署の仕事を把握しておくことも大切にしようと心がけています。
就職活動をしていく中で、一つの軸としてあったのは北海道で働きたいということでした。就職する会社では長く働きたかったので、親に何かあった際にすぐ駆けつけられるようにと思ったからです。また、私は文系の大学ですが化学のゼミに所属し、化粧品素材の研究を行っていました。そんな中、就職活動の会社探しの際に、「北海道」「化学」「化粧品」で検索したところ北海道曹達という会社に初めて出会いました。自分との共通点が多く事務職も募集していたため、すごく興味を持ちました。よくよく調べてみると北海道で唯一の基礎化学品メーカーで私たちの生活に欠かせない製品を製造していることを知り、名前は知らなかったけど私たちの生活を支えている北海道曹達という会社に魅力を感じ、この会社の一員となりたいと思い入社を決めました。
困った時はこの人に相談しようと思ってもらえるような人になりたいです。総務は社内の人のための仕事がたくさんあるので、なにか困った人がいた時に必要なものや情報をサッと差し出せるようなそんな人になれればと思います。まだまだ未熟なのでもっともっと知識や経験を積んで、アンテナを広く持って、自分の糧にしていかなければいけません。また、楽しく仕事をしていくのも目標の一つです。忙しいと余裕がなくなって、ついつい自分の事でいっぱいいっぱいになってしまうのですが、そうなると他の人も仕事の相談がしづらくなったり、話しかけづらい雰囲気になってしまいます。それだと、多くの部署と関わる総務として良くないのかなと思っていて、楽しそうに仕事をしていると社内の人が色々相談しやすいと思うので、そんな雰囲気づくりをしていきたいです。その雰囲気が他部署にも連鎖してくれるくらい、楽しく仕事をするのが夢です。