最終更新日:2025/4/18

山梨ダイハツ販売(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 専門店(自動車関連)
  • 損害保険
  • 自動車・自動車部品
  • 検査・整備・メンテナンス

基本情報

本社
山梨県

仕事紹介記事

PHOTO
PHOTO

募集コース

コース名
営業職コース
新車・中古車の販売、自動車保険、整備のご案内などカーライフを様々な形で総体的にサポートする営業スタッフは、お客様にとって最も頼れる身近な存在であり、お店の顔でもあります。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 営業職

ダイハツ銘柄の新車・他社銘柄を含む中古車の販売がメインですが、自動車保険や周辺商品などの販売も行います。
来店された新規のお客さまの要望を伺い、最適な提案をするだけでなく、先輩から引き継いだ既存のお客さまとの絆づくりも大切にし、整備入庫のご案内などのアフターフォローを行いながら、お客さまのカーライフに寄り添うことで乗り換えのご提案やご紹介をいただくことを目指します。お客さまの笑顔と感動を一番近くで見ることができる、やりがいのある仕事です。

<研修体制>
入社後は1カ月半にわたる合同研修では、社会人マナーや会社の概要、基礎知識などについて学ぶことができます。
合同研修の後、職種別に分かれて専門分野の導入研修を行います。
その後は店舗に仮配属され、トレーナーの先輩社員から学びます。本配属先が決まった後も、1年目はトレーナーのもとで学びつづけます。

<キャリアアップ>
1年目は先輩の補助を受けながらの仕事になりますが、2~3年目には自分の裁量で見積り作成や商談ができるようになり、営業として自立していけるでしょう。さまざまな地域のお客さまと触れ合うことで、人間関係や自分の視野を広げて成長していける環境が整っています。
主任、係長、課長、店長へとキャリアを進めることが可能です。

<業務変更の範囲>
管理職、本部スタッフなど

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. 適性検査

  3. 筆記試験

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

・適性検査は知力・性格価値観をはかるテストを受講いただきます。
・筆記試験は一般常識や計算問題などを受講いただきます。
・面接は役員との個別面談を1回実施いたします。

募集コースの選択方法 会社説明会参加後、希望コースごとに選考を行います。
エントリーシート内にて希望コースをご選択いただけます。
募集定員に達した場合は締切となる場合がございます。
内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考方法 入社後のアンマッチを防ぐため、弊社についてご理解、ご納得のうえで選考へお申込みいただくために応募前の会社訪問のご参加をお願いしております。
選考応募につきましては、会社訪問参加後にエントリーシートをMy CareerBoxよりご提出をお願いいたします。
その他の書類については、二次選考以降随時ご案内いたしますので、ご持参をお願いいたします。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

会社訪問後、選考をご希望の場合は応募書類(履歴書またはエントリーシート)
を提出いただき一次選考(書類)となります。
二次選考では適性検査と筆記試験を行います。
二次選考に通過しますと最終選考の面接となります。
(面接は個別で役員との面接となります)

提出書類 一次選考時提出いただくもの = 履歴書またはエントリーシート(顔写真付き)
二次選考以降提出いただくもの = 卒業(見込)証明書、成績証明書
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集対象は2026年3月卒業見込みの方、あるいは卒業後3年以内の方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 一般職採用

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

営業職 大卒

(月給)210,000円

210,000円

営業職 短大・専門卒

(月給)196,000円

196,000円

既卒者は最終学歴により上記と同額を支給

  • 試用期間あり

試用期間は6ヵ月です。期間中の待遇に変更はありません。

  • 固定残業制度なし

みなし残業はありませんので、残業につきましては実費支給となります。

諸手当 車両借上手当、残業手当、各種インセンティブ
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
※2023年度春季決算賞与含み5ヶ月支給実績あり
年間休日数 117日
休日休暇 ■基本定休日:毎週火曜日、第2 / 第3月曜日 + 個人選択休
  ※ 長期連休月および社内行事開催月は振替休日対応あり
  6月、7月、9月、10月、11月は第4月曜日もお休み
■長期連休:年末年始、GW、夏季休業
■その他の休暇:年次有給休暇、特別休暇(慶弔)、産休/育休/介護休制度あり
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
退職金制度は確定拠出型で全額会社負担
各種損害保険、生命保険団体割引あり
社員特別リース
通勤車及び家族自動車購入、整備割引制度あり

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 山梨

勤務時間
  • 9:15~18:00
    実働7.75時間/1日

    休憩時間60分

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり

問合せ先

問合せ先 〒400-0802
山梨県甲府市横根町48番地
山梨ダイハツ販売(株)
総合営業企画部 採用担当
TEL 055-220-7132
URL http://yamanashi-daihatsu.jp
E-MAIL recruit@ymns.daihatsu-dlr.co.jp
交通機関 最寄り駅:JR中央線 酒折駅より徒歩15分ほど

画像からAIがピックアップ

山梨ダイハツ販売(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン山梨ダイハツ販売(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

山梨ダイハツ販売(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ