最終更新日:2025/4/15

(株)NID東北

  • 正社員

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
宮城県
PHOTO
  • 機械系
  • 技術・研究系
  • IT系

風通しが良く相談しやすい雰囲気。成長を後押ししてもらえる

  • K.K
  • 2018年入社
  • 茨城大学
  • 工学部 情報工学科 卒業
  • ソーシャルデザイン2部第2課
  • 公共インフラ関連システムの改良

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ITに関わる仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名ソーシャルデザイン2部第2課

  • 勤務地宮城県

  • 仕事内容公共インフラ関連システムの改良

現在の仕事内容

お客さまは公共インフラ事業を行っている会社で、私は既存システムの改良を主に行っています。
携わる工程は要件の整理からコーディング・各種テスト・リリース・保守と幅広く、今はテスト実施に向けてテスト仕様書の雛形の作成やテスト環境の整備を行っています。


当社の印象

風通しの良い会社だと思います。普段からコミュニケーションをとる機会がよくあるので、ちょっとしたことでも先輩や上司に話しやすい雰囲気があります。
また、社員育成にも力を入れていて、成長する機会をたくさんいただいています。この人たちのために頑張りたいなと思える会社です。


仕事で印象に残っている出来事

システムのリリースを行った後に、実際に利用したお客さまから「おかげで業務がとても楽になった。頼んで良かったよ。」というお声を頂いた時は、飛び上がるほど嬉しかったです。開発に携わってくださった方一人一人に伝えてまわりたい位でした。
初めてのプロジェクト管理をしながらの開発で苦労も多かったのですが、頑張って良かったなと感じました。
もちろん反省点も多くあったので、次はもっと頑張るぞというモチベーションアップにも繋がりました。


就活生へのアドパイス

ぜひ、色んな企業・業種の説明会に行ってみてください。
ITはどんな業種でも少なからず使われていますし、業務内容を聞くだけでも"やりたいこと"の解像度が上げられると思います。
ぜひ可能性の幅を広げてもらえればと思います。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)NID東北の先輩情報