最終更新日:2025/4/22

白石グループ【白石工業(株)・白石カルシウム(株)・(株)白石中央研究所・スターコンピューターサービス(株)】[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 化学
  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 受託開発
  • 情報処理

基本情報

本社
東京都、大阪府
資本金
18億6,939万6,925円(白石工業)
売上高
【グループ】1117億44百万円(2024年3月期)
従業員
995名(グループ全体)(2024年3月末)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

新卒入社3年後定着率100%/CO2を吸収する技術でカーボンニュートラルに貢献!工業品から日用品、食品までの幅広い分野で社会を豊かにするための化学品を扱うグローバル企業

プライム画像

説明会へのご参加お待ちしております! (2025/04/17更新)

伝言板画像

このたびは白石グループのページをご覧いただきありがとうございます。

白石グループでは職種ごとに説明会を実施しております。
職種ごとに「こんな人におすすめ」を記載しておりますので、
セミナー申込ページからお気軽にお申し込みください。

また、取材・特集ページをご覧ください。
「営業職」「研究開発職」としてキャリアを積んできた社員が会社や仕事についてお話ししています。
白石グループでのキャリアに加えて主要3社の関係性や社風についてもイメージを持っていただけると思います。

マイナビだけでエントリー受付中です。
皆さまのご応募、お待ちしております。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    新入社員が定着しやすい環境で新卒入社3年後定着率は100%です。

  • 技術・研究

    炭酸カルシウム製造時の二酸化炭素固定化技術で環境問題に貢献します。

  • 制度・働き方

    産前・産後休暇や男性女性問わず育児休暇の取得実績があり、子育てと仕事の両立がしやすい環境です。

会社紹介記事

PHOTO
合成炭酸カルシウムのパイオニアとして100年以上培ってきた知識、研究開発力はグループの強みの1つです。研究・製造・販売が一体となり、お客様へ付加価値を提供します。

明日の社会・暮らしを支えるSHIRAISHIのビジネス

PHOTO

白石グループのコアである炭酸カルシウム。約110年前に合成方法を発明して以降、変化する人々の暮らしとともに、さまざまなシーンで活用されてきました。

「白石工業株式会社」「白石カルシウム株式会社」「株式会社白石中央研究所」を主要3社とし、炭酸カルシウムを中心に、工業分野から日用品分野、食品分野まで幅広い分野の素材や原材料を取り扱っています。

具体的には自動車部品の原材料となるゴムや樹脂、メガネやゴム手袋、履物などの原材料、畜産の栄養補給のための飼料などビジネスフィールドは多岐にわたります。

白石グループの炭酸カルシウムや取り扱う商品は自動車や建築、さらには食品や農材など幅広い業界で利用され、世界中の人々の日常に溶け込んでいます。

近年はCO2を原料として吸収できる炭酸カルシウムの生産技術を活用し、使うほどCO2を削減できるサステナブルな製品の技術開発や事業化に積極的に取り組んでいます。

また、樹脂部品の軽量化に寄与する素材の開発や環境にやさしい素材の開発なども行っております。

会社データ

プロフィール

白石グループは、炭酸カルシウムメーカーの「白石工業(株)」をはじめ、化学品専門商社の「白石カルシウム(株)」、研究開発機関の「(株)白石中央研究所」、そして海外拠点を含むグループ会社22社が一丸となり、多角的な事業展開を行っております。

創業の原点は白色の炭酸カルシウム。歯磨き粉やチョークにはじまり、ゴム・プラスチック・農材・食品など、100年の歴史の中、変化する人々の暮らしとともに様々なシーンで活用されてきました。

炭酸カルシウムから始まった私たちの歩みは多くの素材を用いてグローバルに多様化する社会のニーズに応えるべく大きく広がっています。社会で信頼される製品を提供し続けるためには高度な製造技術が必要ですが、白石グループは100年にわたって技術開発と知識の深耕を行い、開拓者としての役割を担い信頼される企業であり続けられるように努めています。

事業内容
「白石工業株式会社」「白石カルシウム株式会社」「株式会社白石中央研究所」を主要3社とし、炭酸カルシウムを中心に工業製品、日用品、食品など幅広い分野の素材や原材料を取り扱っています。

具体的には自動車部品の原材料となるゴムや樹脂、メガネのレンズやゴム手袋などの原材料、植物や動物の生育を助ける農薬や飼料などビジネスフィールドは多岐にわたります。

白石グループの炭酸カルシウムや取り扱う商品は自動車や建築、さらには食品や農材など幅広い業界で利用され、世界中の人々の日常に溶け込んでいます。

最近では自動車の軽量化に寄与する素材の開発や自然界で分解される生分解性プラスチックの開発、また、炭酸カルシウム製造時の二酸化炭素の固定化技術でカーボンニュートラルに貢献できるよう、技術開発、事業化に積極的に取り組んでいます。

PHOTO

炭酸カルシウムを中心に、工業分野から食品分野まで幅広い分野の素材や原材料を取り扱っています。取り扱う製品や商品は見えないところで皆さんの暮らしを支えています。

本社郵便番号 530-0005
本社所在地 大阪府大阪市北区中之島2丁目2番7号 中之島セントラルタワー 9階
本社電話番号 06-6231-4706
第二本社郵便番号 104-0031
第二本社所在地 東京都中央区京橋1丁目11番1号 関電不動産八重洲ビル 5階
第二本社電話番号 06-6231-4706
設立(白石工業) 1919年
設立(白石カルシウム) 1959年
資本金 18億6,939万6,925円(白石工業)
従業員 995名(グループ全体)(2024年3月末)
売上高 【グループ】1117億44百万円(2024年3月期)
事業所 【白石工業(株)】
大阪本社  / 大阪府大阪市北区中之島2丁目2番7号 中之島セントラルタワー9階
東京本社  / 東京都中央区京橋1丁目11番1号 関電不動産八重洲ビル5階
尼崎事務所・本社工場 / 兵庫県尼崎市元浜町4丁目78番地
白艶華工場  / 群馬県甘楽郡下仁田町大字青倉1177番地
不二工場   / 静岡県富士市中之郷1212番地
富士川工場  / 静岡県富士市中之郷927番地
土佐工場   / 高知県須崎市桑田山乙3番地
津久見工場 / 大分県津久見市中町5番31号

【白石カルシウム(株)】
 大阪本社  / 大阪府大阪市北区中之島2丁目2番7号 中之島セントラルタワー9階
 東京本社  / 東京都中央区京橋1丁目11番1号 関電不動産八重洲ビル5階
 名古屋支社 / 名古屋市西区那古野1丁目37番23号
 札幌営業所 / 札幌市白石区平和通11丁目北7-23
 仙台営業所 / 仙台市宮城野区榴岡1丁目6番37号 TM仙台ビル903号室
 静岡営業所 / 静岡市駿河区南町6番16号 パレ・ルネッサンス202-4
 広島営業所 / 広島市中区羽衣町7番23号
 熊本営業所 / 熊本市中央区水前寺1丁目21-30 メイフェア水前寺 5F
 《海外》マニラ出張所、ホーチミン出張所、メキシコシティ出張所、ハノイ出張所

【(株)白石中央研究所】
 本社研究所 / 兵庫県尼崎市元浜町4丁目78番地
業績 (2024年3月期)
【グループ】
売上高:1117億44百万円
営業利益:32億59百万円
親会社株主に帰属する当期純利益:30億2百万円

【白石工業(株)】
売上高:278億23百万円
経常利益:41億1百万円
当期純利益:40億19百万円

【白石カルシウム(株)】
売上高:634億10百万円
経常利益:13億78百万円
当期純利益:8億43百万円
平均年齢 【白石工業(株)】
43.2歳

【白石カルシウム(株)】
42.8歳

【(株)白石中央研究所】
37.6歳

(2024年1月1日実績)
平均勤続年数 【白石工業(株)】
14.9年

【白石カルシウム(株)】
16.1年

【(株)白石中央研究所】
9.6年

(2024年1月1日実績)
募集会社 白石工業(株)
白石カルシウム(株)
(株)白石中央研究所
スターコンピューターサービス(株)
募集会社詳細 ●正式社名:スターコンピューターサービス(株)

●資本金:7,400万円
●従業員:18名
●売上高(+決算年月):非公開
●事業内容:コンピューター機器等の販売、リースおよび保守
●設立:1949年11月
●本社所在地:〒660-0085 兵庫県尼崎市元浜町4丁目78番地
●電話番号:06-6417-3141

※他募集会社の詳細は上記よりご確認ください。
売上高(各社) 【白石工業】278億23百万円
【白石カルシウム】634億10百万円
【白石中央研究所】非公開
(2024年3月期)
沿革
  • 1909年 9月
    • 白石恒二が「白石式軽微性炭酸カルシウムの製造法」を完成させ、弟の白石正三とともに白石兄弟商会を設立。
  • 1911年 7月
    • 世界で初めての「白石式軽微性炭酸カルシウム製造方法」が完成し、特許を出願。1914年6月に認可。
  • 1919年 11月
    • 白石工業(株)設立
  • 1937年 11月
    • 白石工業(株)の貿易関係部門が独立し、白石カルシウム(株)の前身である白石商事(株)を設立
  • 1950年 7月
    • (株)白石中央研究所の前身である白石工業(株)本社研究所を設置。
  • 1959年 5月
    • 白石商事(株)は栄養カルシウム興業(株)と三国工産(株)の2社を吸収合併の上、白石カルシウム(株)として発足。
  • 1972年 10月
    • 白石工業(株)の研究部門が独立し、(株)白石中央研究所を設立。
  • 2016年 11月
    • 兵庫県尼崎市に本社があった白石工業(株)と大阪市北区に本社があった白石カルシウム(株)が大阪市北区中之島に本社移転統合。
  • 2022年 9月
    • 白石工業(株)東京営業所、白石カルシウム(株)東京支社移転(東京都中央区)及び名称変更(東京本社)。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.4
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 6.3時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.3
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 13 3 16
    取得者 3 3 6
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    23.1%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 11.3%
      (80名中9名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、階層別研修(若手、管理職)

【新入社員研修】
(期間)
2ヶ月
(内容)
ビジネスマナー研修、外部研修
白石グループの部門についての座学を中心とした研修
白石中央研究所での研修
工場研修
上記研修内容は予定であり、変更となる可能性もございます。

※各社共通
自己啓発支援制度 制度あり
外部研修制度…会社が契約している外部教育機関のセミナーを受講いただけます。

オンライン英会話教室
中国語講座

※各社共通
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
宇都宮大学、愛媛大学、大分大学、大阪大学、大阪工業大学、大阪市立大学、大阪府立大学、岡山大学、学習院大学、金沢工業大学、関西大学、九州大学、京都大学、京都工芸繊維大学、近畿大学、熊本大学、慶應義塾大学、工学院大学、高知大学、甲南大学、神戸大学、滋賀県立大学、信州大学、中央大学、中京大学、東京大学、東京医科歯科大学、東京学芸大学、東京工業大学、東京都立大学、東京農業大学、同志社大学、東北大学、鳥取大学、名古屋大学、広島大学、北陸先端科学技術大学院大学、宮崎大学、明治大学、山形大学、山口大学、立命館大学
<大学>
愛知工業大学、愛知淑徳大学、麻布大学、宇都宮大学、愛媛大学、大分大学、大阪大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪市立大学、大阪成蹊大学、大阪府立大学、大妻女子大学、岡山大学、岡山理科大学、帯広畜産大学、香川大学、学習院大学、鹿児島大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢工業大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、北里大学、岐阜大学、九州大学、九州工業大学、九州ルーテル学院大学、京都大学、京都外国語大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、京都女子大学、京都府立大学、近畿大学、熊本大学、慶應義塾大学、工学院大学、高知大学、甲南大学、神戸大学、神戸海星女子学院大学、神戸学院大学、神戸市外国語大学、神戸女学院大学、駒澤大学、埼玉大学、埼玉工業大学、佐賀大学、札幌大学、滋賀大学、滋賀県立大学、静岡大学、静岡県立大学、芝浦工業大学、下関市立大学、城西大学、信州大学、成蹊大学、成城大学、摂南大学、専修大学、創価大学、高崎経済大学、高松大学、千葉大学、中央大学、中京大学、筑波大学、帝京大学、天理大学、東海大学、東京学芸大学、東京経済大学、東京情報大学、東京都立大学、東京農業大学、東京農工大学、東京理科大学、同志社大学、同志社女子大学、東北大学、東洋大学、鳥取大学、富山大学、長崎大学、長浜バイオ大学、名古屋学院大学、南山大学、日本大学、梅花女子大学、阪南大学、姫路獨協大学、兵庫県立大学、弘前大学、広島大学、広島修道大学、広島女学院大学、福井工業大学、福岡大学、北海道大学、宮崎大学、武庫川女子大学、武蔵大学、明治大学、名城大学、桃山学院大学、山形大学、山口大学、横浜市立大学、酪農学園大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、龍谷大学、流通科学大学、和歌山大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
有明工業高等専門学校、専門学校大阪ビジネス・アカデミー、大手前短期大学、大原簿記学校、大原簿記専門学校大阪校、小山工業高等専門学校、関西外国語大学短期大学部、北九州工業高等専門学校、群馬工業高等専門学校、神戸市立工業高等専門学校、中部楽器技術専門学校、辻調理師専門学校、長岡工業高等専門学校、奈良工業高等専門学校、新居浜工業高等専門学校、日本工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校、沼津工業高等専門学校、安田女子短期大学

採用実績(人数)      2024年ー2023年ー2022年ー2021年ー2020年
------------------------------------------------------------
院卒    2名ーーー2名ーーー2名ーーー3名ーーー1名
大卒    5名ーーー6名ーーー4名ーーー2名ーーー1名
高専卒   0名ーーー1名ーーー1名ーーー0名ーーー2名
高卒    0名ーーー2名ーーー0名ーーー0名ーーー1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 3 4 7
    2023年 4 7 11
    2022年 4 3 7
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 7 0 100%
    2023年 11 0 100%
    2022年 7 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp108163/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

白石グループ【白石工業(株)・白石カルシウム(株)・(株)白石中央研究所・スターコンピューターサービス(株)】

似た雰囲気の画像から探すアイコン白石グループ【白石工業(株)・白石カルシウム(株)・(株)白石中央研究所・スターコンピューターサービス(株)】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

白石グループ【白石工業(株)・白石カルシウム(株)・(株)白石中央研究所・スターコンピューターサービス(株)】と業種や本社が同じ企業を探す。
白石グループ【白石工業(株)・白石カルシウム(株)・(株)白石中央研究所・スターコンピューターサービス(株)】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 白石グループ【白石工業(株)・白石カルシウム(株)・(株)白石中央研究所・スターコンピューターサービス(株)】の会社概要