予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/15
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名四国支店
大学では学部・大学院を通して地質について学んできたことを生かせる職業に就きたいと考えていました。また在学中はフィールドワークに出ることが多く、現地で実際に見て、調べることが地質学での楽しみの1つでした。なので、現地に赴きその土地の風土を感じることのできる仕事に就きたいと考え、地質コンサルや土木・建築系の企業を訪問する中で、当社に務める同大学の先輩方からアドバイスをいただき、入社を決めました。
社内には地質について深い知識を持つ人が数多くいますので、調査で困った際や悩んだ際には質問がしやすく、また丁寧に教わることができます。また、新入社員は全員が地質について大学で学んでいるということはなく、様々な分野の方が入社して新入社員研修や業務を通して地質や調査についての知識を学びます。なので、入社してからの仕事に関わる知識や技術のスキルアップを様々な面からサポートしてもらえる会社だと思います。
大学時代は地質学を学び、研究室では生層序学を主に専攻していました。生層序学とは岩石の層に含まれる生物の化石や痕跡などから岩石層の年代を調べる学問です。卒業研究ではIODP(統合国際深海掘削計画)という多国間国際共同プロジェクトの調査で得られた微化石サンプルを元に、パナマ地峡(現在の南アメリカ大陸と北アメリカ大陸を繋ぐ地形)の形成時の環境復元を目的に研究を行っていました。
就職を考える上で、自分は「興味や楽しみを持てることを仕事にすること」を目標に就職活動を行っていました。これから就職活動に取り組む皆さんも何かの目標を見つけて、就職活動について考えていくと思います。その際には自分の目標や興味のある仕事に携わる人の話を聞ける機会に積極的に参加し、活用してみてください。目標や興味がある仕事に携わる人の仕事の内容や取り組みを知ることで自分がその業界や職種で働くことへの興味に繋がると思います。