最終更新日:2025/4/2

(株)朝日機器エンジニアリング

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 設備工事・設備設計
  • 検査・整備・メンテナンス
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • ビル施設管理・メンテナンス

基本情報

本社
愛知県
資本金
3,200万円
売上高
133億2,900万円(2024年9月決算)
従業員
273名
募集人数
6~10名

【年間休日120日以上/勤務地相談可/福利厚生充実】創立から50年を超えて、なおも成長を続ける実績と信頼ある企業で、人々の快適な暮らしを支えています。

  • My Career Boxで応募可

空調の世界にようこそ! ☆世の中に欠かせない社会インフラに携わるお仕事です☆ (2025/03/31更新)

伝言板画像

世の中に欠かせない社会インフラ【空調】をお仕事としてみませんか?
会社説明会にぜひご参加ください。【説明会 ご希望の日時で開催】

本社は名古屋にありますが、東京、大阪などに支店があり、そのエリアで働いてみたいとお考えの方には、現地での会社説明会を開催いたします。
その場合はリアル説明会の「日程の案内を希望」のところからご予約ください。
日時と開催場所をご相談で決めさせていただきます。

もちろん、Webでの説明会へのご参加でも大丈夫です。

空気調和、略して【空調】という世の中になくてはならない
【かならず必要とされるモノ】について、弊社の【高い技術力】で
【お客様の信頼】を得てお仕事をさせていただいています。

みなさんが通われている学校や、スーパーなどの店舗、病院、公共施設や
工場にいたるまで、生活に密着した場所に設置されている空調機器は、
弊社のような【空調のプロ】が関わっています。

地球環境の変化で四季を感じられる時期が少なくなり、空調機器の出番が
増え続けていることもあり、需要はこれからも伸び続けていくと考えます。

そんな世の中に欠かせない、大切な社会インフラである【空調】をお仕事に
しませんか?

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
空調機器が進化しても、不可欠なのはそれを扱うプロの力。人の力が朝日機器エンジニアリングの基礎です。
PHOTO
若手の技術職が技を競い合うAKE技能オリンピックを開催しています。技術が高まるほどに社内できちんと評価されるので、モチベーション高く腕を磨ける職場です。

3年目に見えてくる仕事の面白さ。成長の先に先輩たちが実感したやりがい。

PHOTO

中嶋さん(右)と竹内さん(左)。3年でひとり立ちを目標に、現場で育てる体制を整えています。経験を重ねるほどに面白くなる仕事のやりがいを実感してほしい。

今や季節を問わず生活に欠かせない空調機器。朝日機器エンジニアリングは、空調のプロとして快適な暮らしを支えています。創立50年を超え、業績はなお右肩上がり。今後10年でさらに売上倍増を目指すビジョンも掲げています。フロンガス規制などで、新たな需要も見込まれる空調業界。そんな中で、私たちの事業を支えるのは人です。ここで紹介する先輩のように、若い社員が現場で活躍し、成長ややりがいを感じて働いています。

【入社13年目 サービス事業部 中嶋亮太】
空調は正常に動くのが当然ですよね。だから、壊れたら暑かったり寒かったり、そこにいる人はイライラしますよね。サービス事業部は、修理対応も任せられる部署です。困った時にパッと直せば、「ありがとう!」と感謝してもらえます。お客様と近い距離で接して、役に立てたと実感できるのが嬉しいです。実は、決して楽ではないんですよ。屋外の設備もさわるので、夏は汗だくだし、冬は凍えそうだし。入社3年くらいは、知識も技術も少なくて…。正直、根を上げたくもなりました。だけど、機器が分かるようになった、ひとりで故障が直せた、そうして成長をはっきり感じられます。できることが増えるにつれて、「これが自分の仕事だ」とやりがいが大きくなりました。次の目標は、機器を扱うだけでなく、お客様に有益な提案ができるようになることです。ひとつできるようになれば、次のステップが見つかる。働くほど面白みが増す仕事です。

【入社5年目 機設事業部 竹内達也】
普通、空調というと家庭用のエアコンを思い浮かべる人も多いんじゃないでしょうか。私は、学生時代に専門学校で空調設備について学んで「面白そうだな」と思ったんです。想像がつかない人は、ぜひ一度どんな世界かのぞいてみてください。私は、空調設備の新設や機器を入れ替える工事の施工管理をしています。納期どおりに設置できるように、工程を段取り、協力業者さんと調整して、進捗を管理する。工事は、ビル一棟まるごと設備を整える規模の大きなもの、会社の休みの日に短納期で完成させるもの、など様々です。現場の監督者として、その時々のお客様のニーズを満たさなくてはいけません、入社して3年、ひとりで任せてもらう現場も増えました。自分が担当した工事が完了した時はやっぱり嬉しい。より大きな仕事を安心して任せてもらえるように、もっと経験を積み重ねていきたいです。

会社データ

プロフィール

すごしやすい季節というのがとても少なくなり、暑い寒い時期がとても長く
なったこの世の中に『空調による快適な空間づくり』でお役に立ちます。
ダイキン工業の中部トップクラス代理店、「朝日機器(株)」の関連会社です。

事業内容
■「朝日機器(株)」のエンジニアリング部門として創立した経緯をもつ弊社。空調機器、設備機器の販売やメンテナンス、アフターサービス、オーバーホールなどを主に業務を行っています。

■空調設備の施工のみならず、設備機器の老朽化対策や、省エネルギーによるランニングコストの低減など、お客様の将来を見越した提案を行っています。【空調に関わることはすべて行えますので、弊社にお任せください。】

■創立当初より深い関係のあるダイキンの空調設備はもちろん、幅広いメーカーの空調設備を取り扱っており、様々な空間の快適を生み出しています。

■黒字基調の安定した企業でもありますが、特定建設業の許可を取得したため小規模の案件のみならず、ビルの設備を丸ごとお任せ頂けるような大型の受注案件が増えており、近年大きく成長しています。

■東海地方を中心に、関東・関西・北陸地方などで数多くの施設と保守契約を結んでおり、空調設備を設置した後のお客様へのメンテナンス・サービスにも注力しています。

PHOTO

【優良企業ガイド2025】全国上位8%にランクインする優良企業として紹介されました。

本社郵便番号 462-0018
本社所在地 愛知県名古屋市北区玄馬町149番地
本社電話番号 052-901-9112
設立 1967年4月25日
資本金 3,200万円
従業員 273名
売上高 133億2,900万円(2024年9月決算)
事業所 ■全国12カ所

【名古屋本社】
 〒462-0018
 愛知県名古屋市北区玄馬町149番地
 TEL:052-901-9111(代表)
 FAX:052-902-1120

【東京支店】
 〒134-0085
 東京都江戸川区南葛西三丁目15番3号
 TEL:03-3878-9871
 FAX:03-3878-8715

【東京支店 船堀事務所】
 〒134-0091
 東京都江戸川区船堀5-8-1
 TEL:03-3878-9872
 FAX:03-3878-9873

【大阪支店】
 〒538-0044
 大阪府大阪市鶴見区放出東二丁目11番1号
 TEL:06-7651-1993
 FAX:06-7652-9587

【豊田支店】
 〒471-0835
 愛知県豊田市曙町3丁目23番地
 TEL:0565-28-0411
 FAX:0565-28-9191

【津支店】
 〒514-0131
 三重県津市あのつ台4丁目6番9
 TEL:059-253-1111
 FAX:059-253-1112

【岐阜支店】
 〒500-8362
 岐阜県岐阜市西荘三丁目5番5号
 TEL:058-253-1161
 FAX:058-253-0777

【高山営業所】
 〒506-0802
 岐阜県高山市松之木町889番地10
 TEL:0577-36-5311
 FAX:0577-36-5313

【静岡営業所】
 〒422-8037
 静岡県静岡市駿河区下島168番2
 TEL:054-236-1555
 FAX:054-238-5505

【金沢営業所】
 〒920-0368
 石川県金沢市神野一丁目80番地
 TEL:076-249-1215
 FAX:076-249-1216

【富山営業所】
 〒939-8263
 富山県富山市才覚寺735番地
 TEL:076-429-5221
 FAX:076-429-7505

【京都営業所】
 〒601-8107
 京都府京都市南区上鳥羽南唐戸町81
 TEL:075-606-2474
 FAX:075-606-2475

【高松営業所】
 〒761-8074
 香川県高松市太田上町201番地1
 TEL:087-840-1851
 FAX:087-840-1856
業績 2024年9月期決算
売上高  133億2,900万円
営業利益 16億0,150万円
沿革
  • 1967年4月
    • 朝日機器(株)の関連会社として名和機工(株)
      (現:朝日機器エンジニアリング) を創立
  • 1977年1月
    • 豊田営業所 開設(現:豊田支店)
  • 1983年4月
    • 朝日機器(株)サービス部と合併し、
      (株)朝日機器エンジニアリングとする。
  • 1985年10月
    • 朝日技研(株) 設立(現:東京支店)
  • 1986年10月
    • 三重営業所 開設(現:津支店)
  • 1992年8月
    • 四国営業所 開設(現:高松営業所)
  • 1993年8月
    • 高山営業所 開設
  • 1994年5月
    • 金沢営業所 開設
  • 1994年6月
    • 富山営業所 開設
  • 1996年4月
    • 大阪営業所 開設(現:大阪支店)
      京都営業所 開設
  • 1996年11月
    • 岐阜営業所 開設(現:岐阜支店)
  • 2003年10月
    • 機設事業部を新設
  • 2004年4月
    • ISO9001認証 取得
  • 2005年4月
    • 静岡営業所 開設
  • 2010年4月
    • ISO 更新(2008年版)
  • 2013年8月
    • 特定建設業許可 取得(管工事)
  • 2016年4月
    • ISO 更新(4回)
  • 2017年4月
    • 会社創立50周年。記念式典を行いました。
  • 2018年4月
    • 技能研修センター 開設(津支店)
  • 2019年7月
    • 東京支店 新木場工場 開設
  • 2021年5月
    • 東京支店 船堀事務所 開設
  • 2021年9月
    • 京都営業所 移転
  • 2021年10月
    • 本社テクニカルセンター 竣工
      実機を使用した研修など、社員に寄り添った学びの場が
      できました。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10.6
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 24.8時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.5
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 5 1 6
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 2.9%
      (70名中2名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
社内・社外の各種研修があります。

 ■新入社員研修
 ■若手社員育成研修
 ■幹部育成研修
 ■OJT
 ■社内技能大会(AKE技能オリンピック)等
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援制度(資格取得奨励金,資格手当)があります。

また、社内・社外での各種研修もあります。

その中には、公的資格取得に向けての講習会もありますので、
ぜひこれを生かして、たくさんの資格にチャレンジしてみてください。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
社内技能大会を毎年開催しています。
その様子は弊社ホームページで公開しておりますので、ぜひご覧ください。

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知学泉大学、愛知教育大学、愛知県立大学、愛知工科大学、愛知工業大学、愛知産業大学、愛知淑徳大学、愛知みずほ大学、秋田大学、三重大学、宇都宮大学、大阪産業大学、岡山理科大学、神奈川工科大学、金沢大学、金沢工業大学、京都産業大学、国士舘大学、佐賀大学、帝京大学、星城大学、高岡法科大学、大同大学、中央学院大学、中京大学、中部大学、中部学院大学、東海学園大学、富山大学、富山県立大学、名古屋学院大学、名古屋工業大学、名古屋産業大学、名古屋商科大学、日本大学、人間環境大学、名城大学、桃山学院大学、山形大学、流通経済大学(茨城)、岐阜協立大学、京都橘大学
<短大・高専・専門学校>
東海工業専門学校金山校

採用実績(人数) ―――――――――――――――――――
      2022年 2023年 2024年
―――――――――――――――――――
専門卒   2名   0名   0名
大学卒   5名   3名   6名
―――――――――――――――――――
採用実績(学部・学科) 【工学部】【理学部】【理工学部】【経営学部】【経営情報学部】【経済学部】【商学部】【法学部】【文学部】【教育学部】【人間環境学部】etc.
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
※スタートラインはみなさん同じ。文系・理系を問わず活躍しています。
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 6 0 6
    2023年 8 0 8
    2022年 10 0 10
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 6 0 100%
    2023年 8 1 87.5%
    2022年 10 4 60.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp108445/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)朝日機器エンジニアリング

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)朝日機器エンジニアリングの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)朝日機器エンジニアリングを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)朝日機器エンジニアリングの会社概要