最終更新日:2025/5/8

(株)LIXILトータルサービス

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 設備工事・設備設計
  • 住宅(リフォーム)
  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • 空間デザイン・ディスプレイ
  • サービス(その他)

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 機械系

自分自身の気持ち次第で成長できる環境があると感じます!

  • S,I
  • 2012年入社
  • 九州支店 福岡営業所 販売課
  • 建築会社様やハウスメーカー様などへ、LIXIL製品の販売営業

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 形の残る仕事
  • 営業で勝負する仕事
現在の仕事
  • 部署名九州支店 福岡営業所 販売課

  • 仕事内容建築会社様やハウスメーカー様などへ、LIXIL製品の販売営業

現在の仕事内容

現在は、建築会社やハウスメーカーを中心とした取引先へLIXIL製品の販売営業を行っております。

営業として心掛けていることは、顧客様ごとに悩みや困っていることなどをしっかりとヒアリングを行い、それを解決する為の提案を継続して行っていくことです。
それを実践する為には、取引先様との関係性の構築がとても重要となります。
関係性を構築する為にお客様が困っている際や手助けを求められた際、全力でそれを解決する為の行動を取ることで、お客様から信頼を獲得できます。

それを積み重ねることで自然と関係性を構築でき、更なる拡販へとつなげる活動が仕事において最も重要なことだと考え、日々考動しております。


会社の雰囲気

私は中途入社で、前職はIT業界だった為、住宅業界の知識やスキルは皆無でしたので、不安を抱えながら初めての出社を迎えました。
入社して3ヶ月は、会社としてBrother制度を導入しており、先輩にひとつずつ教えて頂きながら、会社のルールや取引先との接し方、建築業界の知識など様々なことを学びながら会社へ慣れていくことができたので、しっかり自分自身を成長させることができました。

また、全国の同期入社メンバーとも、研修などを通じて関わりを持てる環境が整っておりましたので、様々な悩みを共有しながら成長できる環境がある会社だと感じておりました。
現在入社して4年が経ち、改めて感じるのは、各個人に任せてもらえる責任を多く頂ける会社だと感じており、自分自身の気持ち次第で、スピード感を持って、成長できる環境があると感じます。

私自身、今後は日々の業務とは別に様々な公的資格取得などに取り組んで、より自分自身を高めていきたいと考えてます。


仕事のやりがいを感じる場面

あるハウスビルダー様を初めて担当取引先として担当になった際のことですが、担当就任直後は、LIXILシェア 0%と苦戦していた取引先でありました。

また自分も経験が浅かった為、商品知識なども未熟な時期でもありましたが、勉強会の開催や定期的な顧客との面談を重ね、しっかりと顧客との関係性を構築できた成果として、担当になり1年半後には、LIXILシェアを約50%前後まで獲得することができる取引先になっておりました。
もちろん、商品面や自分自身の知識もそうですが、お客様が「あなたが担当で一生懸命真摯にやってくれているから」とお言葉を頂いた時には、心の底から嬉しく感じました。

自分自身もお客様に成長させて頂きながら、こういったお言葉を頂けるこの仕事にやりがいを感じた経験となり、この経験を糧に『初心忘るべからず』という言葉を再認識させられました。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)LIXILトータルサービスの先輩情報