最終更新日:2025/3/31

サンミート(株)

  • 正社員

業種

  • 食品
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 専門店(食品・日用品)
  • 通販・ネット販売
  • 農林・水産

基本情報

本社
香川県
資本金
4,500万円
売上高
56億
従業員
124人
募集人数
1~5名

きっと、皆さんも「食べた事がある〇〇」を作っています!

★内々定まで最短2週間★エントリー受付中 (2025/02/12更新)

当社のページをご覧いただきありがとうございます。
サンミート株式会社の採用担当です。

当社は冷凍ハンバーグ、レトルト食品、フリーズドライなどを製造、開発している
食品会社です。

現在、エントリー受付中です。エントリー後、随時こちらから説明会のご案内を
させていただきます。

少しでも、この業界、サンミートにご興味ある方はぜひ、エントリーお待ちしております。

皆様とお会いできるのを楽しみにしております。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 製品・サービス力

    冷凍ハンバーグ、レトルト、フリーズドライを製造、開発している食品会社で、多様な業務を経験出来ます。

  • やりがい

    自分が手掛けた商品が、スーパーや各お店などに棚に陳列されたりします。

  • 職場環境

    2024年度の月平均所定外労働時間は17時間と短く、働きやすい環境です。

会社紹介記事

PHOTO
本社の目の前は穏やかな瀬戸内海が広がり、釣りを楽しむ人も多いエリアです。自然豊かな場所でワークライフバランスを取りたいと考える人に最適の職場です。
PHOTO
工程管理を徹底した安心安全の商品作り。各ラインの巡回チェックで確認を行い、抜き取り検査を実施。法定規格より厳しい自社規格で管理した商品は高い品質を誇ります。

蓄えた技術とノウハウを未来の食品づくりへ。チャレンジ精神こそが可能性を拓く。

PHOTO

■きっと、皆さんも「食べた事がある〇〇」を作っています
創業は1975年。フリーズドライ食品(カップ麺用具材)の製造からスタートし、現在ではレトルトや冷凍商品を製造しています。豊富なバリエーションに対応するため、それらを作る技術とノウハウを持ち合わせているのが強みです。

製造しているものの95%がOEM(大手メーカーや外食チェーン店から依頼を頂いて製造)です。みなさんも知らずのうちに当社で製造したものを口にしているのではないでしょうか。残る5%ほどが自社商品で、冷凍ハンバーグ等を製造・販売しています。今後はこれまでに蓄積したノウハウを活かし、自社でマーケティング・開発をして、自社商品のボリュームを増やしていきたいと考えています。

■一人ひとりの「作ってみたい」が、会社全体を動かしていく
会社として、一人ひとりのチャレンジ精神を大切にしています。「こういうものを作ってみたい」「これならヒットするんじゃないか」という意見は積極的に吸い上げます。配属している部門は問わず、ひらめきと情熱があればぜひ手を挙げてほしいと思います。現場で働くみんなの視点や挑戦へのエネルギーが会社を前進させてくれると信じています。

当社では入社後、配属先に関わらず、製造現場を経験します。それは、会社の作っているものやつくられる現場を知るためです。多様な業務を経験することで、それに基づいたアイデアが構築できるようになります。マニュアルや教本ではなく、実体験するからこそ本質が理解でき、そこから発想することで具体的なビジョンが見えてくるはずです。中小企業ならではのフレキシブルさを活かし、配属部署にとらわれることなく、自由に才能を発揮してもらいたいですね。

近年、お客様のニーズは多様化・細分化しています。一方で社内には若いスタッフが増え、当社は新たな局面にいると考えています。これからのサンミートをともに支え、一緒に挑戦してくれる人と、次の世代に向けてチャレンジしていきます。

会社データ

プロフィール

サンミートという社名から食肉加工専門と思われがちな当社ですが、実際は肉類だけではなく、野菜・水産物まで多彩取り扱い、年間に冷凍ハンバーグ約80種、レトルト食品約40種、フリースドライ約30種を製造しています。

事業内容
ハンバーグなどの畜肉・農水産物の加工食品、冷凍食品やレトルト食品を始めとして、フリースドライのカップ麺用具材、菓子、惣菜、タレ、ソースなどの食品を製造・販売
本社郵便番号 769-1102
本社所在地 香川県三豊市詫間町松崎2619-1
本社電話番号 0875-83-5531
設立 1975年6月
資本金 4,500万円
従業員 124人
売上高 56億
事業所 香川県三豊市詫間町松崎2619-1
主な取引先 不二製油株式会社 フジフレッシュフーズ株式会社 サンヨー食品株式会社 徳島製粉株式会社 クラシエ株式会社 株式会社キンレイ 寿がきや食品株式会社 他 
平均年齢 41歳
平均勤続年数 10年

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10.0
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 17時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8.5
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 1 2
    取得者 1 1 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (7名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
入社後、当初6カ月程度毎日半日現場実務を各工程ローテーションしながら、先輩社員に付いて研修します。残り半日は、品質管理専門業務を先輩について研修を実施します。
1年後、部門採用された方の職種により、研修の中身が変わってきます。
自己啓発支援制度 制度あり
当社に起因する専門資格の受講や受験費用を支給します。
メンター制度 制度なし
メンター制度と言うほどの、しっかりした制度は確立できていないものの、上司先輩の補助作業を行ったり、他社の監査や開発業務に立ち会うことで、見て経験し学習して行けば、冷凍食品では常温食品ではの見るポイントが養われると思っており、色んな場面に積極的に参加いただくことにしております。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
岡山大学
<大学>
香川大学、愛媛大学、徳島大学、高知大学、大阪大学、岡山大学、広島大学、大阪工業大学、岡山理科大学、関西大学、北里大学、九州産業大学、近畿大学、甲南大学、神戸学院大学、四国大学、四国学院大学、創価大学、帝京大学、東亜大学、東海大学、徳島文理大学、鳥取大学、西日本工業大学、ノートルダム清心女子大学、広島経済大学、福山大学、桃山学院大学
<短大・高専・専門学校>
香川短期大学、東大阪大学短期大学部、専門学校穴吹パティシエ福祉カレッジ

採用実績(人数)         2021年 2022年 2023年 2024年
--------------------------------------------------------
大卒      1名    1名   0名   1名
短大・専門卒  1名   ―     ―    ―
採用実績(学部・学科) 文学部・商経学部・理工学部・農学部など
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 0 1
    2023年 0 0 0
    2022年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 0 100%
    2023年 0 0 0%
    2022年 1 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp108618/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

サンミート(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンサンミート(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

サンミート(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. サンミート(株)の会社概要