正直な話、企業研究を通して、志望企業が自分に合っているかどうかを判断することは困難だと思います。むしろ、納得して入社した会社で仕事をすることで、「自分の選択が正しかった」と思える方向に変えていく。こうした努力を続けられる会社を選ぶことが大切ではないでしょうか。ポイントは、自分自身の成長スタイルと会社の方向性がマッチしているかどうかです。野球でいえば草野球で満足できるのか、メジャーリーグを目指したいのか。自分がどのようなペースで、どこまで成長したいのかを明確にするとともに、「この会社に入ると、自分がどこまで成長できるのか」を企業見学会などで積極的に質問することが大切だと思います。
IT業界に絞っていえば、どのような「ポリシー」でモノづくりをしている会社なのかに着目することが大切だと思います。IT企業と一口にいっても、最先端のモノづくりをポリシーに掲げる企業もあれば、お客さまが真に喜ぶサービスを提供することをポリシーとする企業もあります。こうしたポリシーの違いをしっかりと認識した上で会社選びを進めるようにしてください。ちなみに当社は、ただモノをつくるだけでなく、どうすれば本当にお客さまの役に立てるのかを重視する会社です。社員にも単純に利益を追求するだけでなく、お客さまにとって本当にためになる提案をしていこうという話をしています。