最終更新日:2025/4/30

(株)ライターム

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
東京都

募集コース

コース名
  • 受託開発あり
  • 技術派遣あり
  • 職種限定募集:IT系
システムエンジニア募集っ!!
システム提案から開発(設計/プログラミング)~運用まで、システム開発全般に携わるエンジニアを募集いたしますっ!!
雇用形態
  • 正社員
配属職種 システムエンジニア募集っ!!

システム開発、運用
クラウド/基盤構築、ネットワーク構築
★システム提案から開発(設計/プログラミング)~運用まで、システム開発全般に携わるエンジニアを募集いたしますっ!!
開発工程全体に携われるため、様々な能力を発揮することが可能です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 書類選考

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 筆記試験

  5. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 面接、小論文(作文(A4-1枚程度))
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

グループ面接なし
面接は、役員面接1回のみ

提出書類 履歴書(マイナビ:エントリーシート)
成績証明書(履修履歴データベース)
卒業見込み証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

【募集対象】
・2026年3月卒業見込み、あるいはおおむね卒業後3年以内の方

募集人数 11~15名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 全採用者:システムエンジニアとして
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 転居を伴う転勤なし

技術系総合職。転勤は一切なし。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒・大学院卒

(月給)250,000円

210,000円

40,000円

短大・専門・高専卒

(月給)240,000円

200,000円

40,000円

≪諸手当(一律)/月≫
・物価上昇支援手当:40,000円

※既卒者は、最終学歴に応じた額面にてお支払い致します。

  • 試用期間あり

試用期間:6カ月間
但し、試用期間6カ月間においても、本採用後と同じ待遇

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 ・大卒・大学院卒:302,500円(内訳:基本給210,000円+残業代(30時間(実績)):52,500円+物価上昇支援手当:40,000円)

・短大・専門学校卒:290,000円(内訳:基本給200,000円+残業代(30時間(実績)):50,000円+物価上昇支援手当:40,000円)
諸手当 資格手当、物価上昇支援手当:40,000円、通勤手当(50,000円まで)
昇給 年1回(4月)
賞与 年3回(7月、12月、3月):合計5カ月分(2024年実績)
※年5ヶ月分、必ず支給されます。これまで支給されなかったこと/減額されたことは、1度もありません。
※決算賞与についても、10年連続支給!!
2024年は、全社員に対し1.0ヶ月分支給されたため、賞与合計:6ヶ月分支給!!
年間休日数 128日
休日休暇 土日祝日、夏期休暇(5日)、年末年始休暇
待遇・福利厚生・社内制度

関東ITソフトウェア健康保険組合加入
厚生年金保険、雇用保険、労災保険
傷病時等所得補償保険
退職金積立保険(一定の年齢以上の社員)
確定拠出年金制度
健康保健組合の保養施設利用可能(全国)
アソシエ倶楽部(ベネフィット・ワン:汎用型福利厚生サービス)
永年勤続報奨
リモートワーク実施率95%(週1回以上にて計上)

  • 30歳平均年収が600万円以上
  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
  • 副業可
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室以外の対策あり)

本社:喫煙はベランダ部分のみ

勤務地
  • 東京

勤務時間
  • 9:30~18:00
    実働7.5時間/1日

    休憩:1.0時間(12:00~13:00)

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人

問合せ先

問合せ先 〒169-0075
新宿区高田馬場1-28-10 三慶ビル 7F
TEL (03)5287-5900 FAX (03)5287-5910
総務/人事部:佐々木 慶
URL https://www.rtarm.co.jp/
E-MAIL ml_recruit1@rtarm.co.jp
交通機関 JR山手線、東京メトロ東西線、西武新宿線
高田馬場駅徒歩3分

画像からAIがピックアップ

(株)ライターム

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ライタームの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ライタームと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ライタームを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ