最終更新日:2025/4/25

麻生セメント(株)【麻生グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • セメント
  • 化学
  • プラント・エンジニアリング
  • 環境・リサイクル

基本情報

本社
福岡県

仕事紹介記事

PHOTO
百道浜に本社・福岡支店があります。人事総務・財務・物流・購買があり、営業も含め連携を取りながら業務を行っております。晴れた日の会議室からの眺めは最高です!
PHOTO
大阪支店です。支店営業では客先往訪を通じて、情報収集・数量や価格の交渉などを行います。入社後に学ぶ環境が十分に整っているため安心してご入社いただけます!

募集コース

コース名
営業職【年間休日125日/初任給255,000円以上】
BtoBのルート営業職です。既存顧客との長期的な関係構築が重要となる、地域のインフラを支える業務です。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 ・営業部門

福岡を中心に西日本の各エリアごとに分かれ、商社や建材店のほか
エンドユーザーである生コン・コンクリート製品メーカー・工事業者への
セメントおよびセメント系地盤改良材販売に関わる各種営業活動を行います。

各支店ごとに決められた担当エリアをまわるルート営業となります。
時間を掛けて担当のお客様と関係を構築し、お客様の抱える問題に
真摯に向き合うことができる課題解決型の営業を目指してもらいます。

入社後は先輩社員の営業活動に同行し、営業ノウハウを学んでもらうと同時に
セメント・コンクリート関連の資格取得のため研修や勉強会に参加し、
セメント営業の基礎を習得していただきます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. エントリーシート提出

    随時

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

募集コースの選択方法 エントリーシート提出時に希望のコースを伺います。
※本年は営業のみの募集となります。
選考方法 面接・適性検査
選考の特徴
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書・当社指定のエントリーシート
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 高専生
  • 既卒者

募集対象は2026年3月卒業・修了予定の方、または卒業後3年以内の方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 営業職1~2名
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用

説明会・選考にて交通費支給あり 対面の面接は交通費会社負担

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学卒

(年俸)3,570,000円

255,000円

大学院了

(年俸)3,806,430円

263,300円

高専卒

(年俸)3,570,000円

255,000円

※既卒は最終学歴と同様の支給額

  • 試用期間あり

試用期間3ヶ月
※試用期間中の条件変更なし

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 大学新卒/本社勤務/借り上げ寮/扶養家族なし: 264,000円(都市在勤手当9,000円)
大学新卒/大阪支店勤務/持家/扶養家族1名: 298,000円(都市在勤手当21,000円、住宅手当7,000円、家族手当15,000円)
諸手当 時間外
公休出勤勤務手当
家族手当
住宅手当(世帯主に限り7,000円支給)
都市在勤手当(福岡市内、大阪など)
通勤手当ほか

~補足~
家族手当・・扶養家族の人数に応じ支給
1人目   15,000円
2~3人目  5,000円
4人目以降 4,000円

都市在勤手当
福岡 9,000円、香川・広島 20,000円、
大阪・東京 21,000円
昇給 年1回(1月)
賞与 年俸調整金:年2回(4月・10月)
業績賞与:年1回
(会社業績・個人業績:各々の成果に応じて年俸の最大10%を支給、4月)
年間休日数 125日
休日休暇 (休日)
完全週休2日制(土・日)、祝日、夏季・年末年始、創立記念日ほか
年間休日125日
    
(休暇)
年次有給休暇・半日年次有給休暇、積立年次有給休暇、慶弔休暇、
育児休業・介護休業ほか
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険完備(雇用保険、厚生年金、健康保険、労災)
退職金制度(勤続3年以上に適用)
借り上げ社宅制度
転勤者の帰省補助制度
財形貯蓄制度

~補足~

借り上げ社宅制度

実家以外で賃貸物件を借りて住む必要がある場合、家賃の自己負担は15%(20代の場合)
入社時の引越に係る費用、敷金、礼金などは会社負担

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

屋内全面禁煙
(職場敷地内の屋内は全面禁煙となっており、屋外は喫煙可能な場所あり。)

屋内喫煙可能場所有
(職場敷地内の屋内に喫煙専用室の設備あり。)

勤務地
  • 大阪
  • 広島
  • 香川
  • 福岡

営業部門:福岡支店、大阪支店、中国支店、四国支店

勤務時間
  • 9:00~17:45
    実働7.75時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
研修 【内定者研修】
通信教育、語学研修(国内、国外)
【入社時研修】
導入研修(部門別レクチャーなど)、工場研修、ビジネスマナー、ITスキル、フォローアップ研修
【その他教育研修】
マネジメント研修、安全研修、英会話プログラム、営業力強化プログラム、海外技術研修 など
自己啓発支援 特定の資格を取得した際に、報奨金に加えて受験にかかる費用や学習資料の費用を補助

【英会話プログラム】
社員の英語能力の向上を目的とした、社内で利用可能なオンラインレッスンやTOEIC(L/R、S/W)の社内受験、海外語学研修制度など

問合せ先

問合せ先 〒814-0001
福岡市早良区百道浜2-4-27 AIビル11F
人事総務部 採用担当
TEL:092-833-5107
URL:http://www.aso-cement.jp/
URL https://www.aso-cement.jp/

画像からAIがピックアップ

麻生セメント(株)【麻生グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン麻生セメント(株)【麻生グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

麻生セメント(株)【麻生グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
麻生セメント(株)【麻生グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ