最終更新日:2025/4/18

(株)丸八

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • ガス・エネルギー
  • インテリア・住宅関連
  • 建材・エクステリア
  • 農林・水産

基本情報

本社
富山県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 土木・建築系
  • 営業系

日々、成長を実感します。

  • W・T
  • 20022年
  • 24歳
  • 金沢工業大学
  • 建築学部 建築学科
  • ビルド課
  • 内装工事の施工管理

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 形の残る仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
現在の仕事
  • 部署名ビルド課

  • 勤務地富山県

  • 仕事内容内装工事の施工管理

現在の仕事内容を教えてください。

現在は、企業の工場や事務所などの物件を中心に、内装工事の営業・施工管理を行っています。

お客様である建設会社や企業から、内装工事の仕事を頂き、その工事が円滑に進むように材料や人の手配をしながら、施工費が予算内に収まるよう工程・原価の管理を行ったり、実際に現場に足を運んで、危険な作業や、施工上の不備がないように安全・品質管理を行います。問題なく施工を終わらせるためには、お客様や職人さんとの密な打ち合わせも必要不可欠です。
そしてそれらの工事の売上を管理し、自身で立てた売上計画を満たすように、日々の営業や施工管理を行っていくのが、主な仕事の流れになります。


丸八に入社を決めた理由を教えてください。

大学が建築系で建築自体に興味はあり、また、地元で働きたいとも思っていたので、地元の建築に関係する会社で幅広く探しており、丸八もその中の1社でした。

私の性格が飽き性なこともあり、1つの現場で長期間過ごすよりも、いろいろな現場に携わりたいと思っていたので、1現場の工期が比較的短い内装工事は魅力的に感じました。

また、実際に社員さんと話し、具体的な仕事についても伺う中で、実際に工事を共に行っていく職人さんは大体決まっているため、距離も近く、分からないことは何でも教えてもらいながら、1つのチームのように現場を納めていくというお話を聞き、その点も魅力的に感じ、丸八に決めました。


仕事内容とやりがいを教えてください。

内装工事は、主にコンクリートや鉄骨でできた建物の躯体に、付加的に天井や、間仕切壁、床などを作っていく工事になります。

そのため新築の工事に限らず、既存の建物の部屋数を増やしたいだったり、もう少し部屋の断熱効果が欲しいなどの、お客様の要望に合わせて後から行う改修工事や、施工済の現場の補修工事など、一年を通して様々な工事を行います。また、建物の種類や用途によって、工法や扱う商品も変わってくるので、一つとして全く同じの現場は無く、日々新しい発見があり、勉強の毎日です。

そんな中で、お客様の要望に応えるため、実際に施工頂く職人さんや下請け企業さんとチームのように協力しながら、1つのものを作り上げ、その結果、良い物ができたり、お客様からの感謝の言葉を頂くと、頑張ってよかったと感じます。


今後の目標を教えてください。

まずは、目の前の仕事を着実にこなしていき、現在の仕事をより早く正確にこなせるようにしていきたいとは思いますが、いずれは、学校などの公共系や店舗系などの別物件にも挑戦していければと思っています。
そうして少しづつ知識を増やしていき、お客様に安心して仕事を任せて頂けるようになりたいです。


オフの日の過ごし方を教えてください。

休日は、外に出る用事がなければ、基本的に家でまったり過ごすことが多いです。

気になっていた本を読んだり、アニメや映画を見ながらゲームをしたりして1日が終わることもよくあるのですが、そういうときに一番休日を感じられて、好きです。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)丸八の先輩情報