予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/18
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
一般家庭や事業・工業向けに、LPガスを販売する事業部です。主にガス機器の販売、設置、メンテナンスを行います。ほかにも再生可能エネルギーである太陽光発電システムや蓄電池システム、ウォーターサーバーなどのサービスを取り扱うことで、お客さまの快適な暮らしを支えます。入社後はまず先輩の仕事に同行して、必要な知識やスキルを一から習得します。少しずつ経験を積み、ガスメーターの検針など簡単な業務から挑戦。同時に資格取得にも挑戦し、1年後に独り立ちを目指します。▼資格取得について業務に必要な「ガス主任技術者」「第二種販売主任者」「液化石油ガス設備士」などの資格取得をサポートします。教材費、講習費、試験会場までの交通費、試験費など、必要な費用はすべて会社が負担します。▼研修について新入社員研修のほか、ガス元売りの大手企業が主催する講習会などに参加して、専門スキルを身につけます。▼求める人物像文理不問で、お客さまと顔を合わせる仕事のため、コミュニケーションが好きで信頼関係の構築に前向きに取り組める方を求めています。
工務店や地場ゼネコンをお客さまとした、B to Bビジネスを展開する事業部です。住宅設備機器(キッチン、風呂、トイレ、空調設備、換気設備)や、建材(セメント、タイル、フェンス、ストリートファニチャー)の販売、内外装工事を施工することでお客さまの施工現場を支えます。同事業部には設計や施工管理を行うスタッフもいるため、お客さまのニーズに応じた空間づくりをワンストップで実現できることが強みです。▼資格取得について業務に必要な「建築士」「各種施工管理技士」「宅地建物取引士」などの資格取得をサポートします。教材費、講習費、試験会場までの交通費、試験費など、必要な費用はすべて会社が負担します。▼研修について新入社員研修のほか、大手住宅設備機器メーカーや建築材料メーカーのショールームを見学したり講習会に参加したりして、専門スキルを身につけます。▼求める人物像文理不問で、お客さまと顔を合わせる仕事のため、コミュニケーションが好きで信頼関係の構築に前向きに取り組める方を求めています。
自社ファームでブドウやサツマイモを栽培しています。就労支援にも力を入れており、チャレンジドの皆さまと農作業を行う機会があります。2023年10月に魚津市天神山の麓で「KANATA WINERY(カナタ ワイナリー)」をスタートさせました。農作業はもちろんワイナリーの運営も行います。
会社説明会
対面/WEBにて実施
エントリーシート提出
随時
面接(個別)
1回実施予定
筆記試験(小論文)
内々定
(2024年04月実績)
大学院卒
(月給)210,000円
210,000円
大学卒
(月給)205,130円
205,130円
短大・専門卒
(月給)190,090円
190,090円
試用期間は6か月です。労働条件の変更はございません。
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))