予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/2
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名生涯スポーツ学部健康福祉学科
仕事内容支援員
私は元々、障がいを抱えている方を支援する仕事に興味がありました。合同説明会に行き、そこで札親会を知りました。実際に施設に行き、お話を聞きました。聞いた上で、支援者が利用者一人一人の支援に対しての思い入れや熱意を感じ、利用者様と同じ目線になって接している姿勢に感銘を受け、札親会を希望しました。就職してからは、初めての職場という事もあり緊張しながら仕事に取り組んでいましたが、仕事をしていく中で、利用者様から笑顔で関りを求めて頂いたり、支援者から親切に様々な事を教えて頂いたので、安心して仕事に取り組むことが出来ています。また、有給休暇やリフレッシュ休暇等を取る事が出来るので、自身の体調管理もしっかりと出来ています。
現在はグループホームで利用者様の世話人として勤務しています。主に食事、入浴、排泄等の支援を行っています。季節に応じた衣類の調整やその人の必要な物品の購入を行い、利用者様が過ごしやすいように努めています。また、快適に過ごせるように支援者にて消毒等の清掃にも取り組んでいます。利用者様の作業所がお休みの際は気分転換として、時折支援者と一緒に散歩に出掛けます。こちらのグループホームでは余暇活動として花見やBBQを行います。食事では普段の食事とは異なりスペシャルディナーとして海鮮丼やハンバーグ弁当等を購入して提供する日もあります。利用者様とは一緒にお話をする事や支援者の仕事の手伝いをして頂く事で、より良い関係性を築けていると思います。
札親会に入社する前は利用者様とどのように接したら良いか不安でしたが、現在は楽しく会話をしたり、一緒に雑誌等を読んだりと、楽しく過ごす事が出来ています。利用者様から笑顔で接して頂く事があり、その時は非常に嬉しく感じます。利用者様とはその日に作業所であった事や翌日の天気を教えて頂いたり、雑誌に載っている食べ物に指を差して私に見せて頂いたり等、関りを求めて頂く場面が多くあります。支援者間では不安な事や分からない事を、先輩職員から親切に教えて頂いているので、安心して様々な事を聞いています。利用者様のみならず支援者とも信頼関係を築く事で、前向きに仕事をしていこうという姿勢に繋がっています。
この仕事は利用者様、保護者様、支援者等の沢山な方と関わる仕事です。また、利用者様の体調管理や余暇活動の支援にも取り組んでいく仕事なので、初めは不安に感じる事が多くあると思いますが、沢山の方と関わっていく上で、感謝の言葉や喜びの言葉を頂く事により、その時に達成感を感じる事が出来る仕事です。私は利用者様と会話をしたり、一緒に作業をしたりと楽しく過ごしており、日々癒されています。また、先輩、同僚支援者から親切、丁寧に仕事を教えて頂いている事で、楽しく仕事が出来ています。私は改めて、札親会を選んで良かったなと思います。就職活動を行う皆さんの中で福祉の仕事に少しでも興味があれば、是非一緒に利用者さんの生活を支えていきましょう。