最終更新日:2025/5/1

さくら構造(株)

  • 正社員

業種

  • 建築設計
  • 専門コンサルティング
  • 不動産
  • 建設コンサルタント
  • 建設

基本情報

本社
北海道
PHOTO
  • 5年目以内
  • 土木・建築系
  • 技術・研究系
  • 専門系

構造設計は地震で建物が倒壊しない「当たり前」を提供する仕事

  • R・U
  • 2020年入社
  • 26歳
  • 新潟大学
  • 工学部建設学科建築学コース
  • 札幌事務所
  • 構造設計技術者

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 形の残る仕事
  • 高収入を得られる仕事
現在の仕事
  • 部署名札幌事務所

  • 仕事内容構造設計技術者

1日のスケジュール
9:00~

【出勤・メール確認】
出勤したらまずメールチェックを欠かさず行なっています。

9:30~

【指摘対応・進行物件の設計】
お客様からきた設計の指摘対応などに来宛て、同時進行で行なっていた物件の設計も行います。

12:00~

【昼食】
同期とコンビニにお昼ごはんを買いに行っています。

13:00~

【クエスト作業】
「クエスト」という社内活動にも参加しており、通常業務とは異なる分野で会社に貢献するようにしています。

18:00~

【退勤】
18:00に退勤しています。
たまに残業することもありますが、しっかり代休取るようにしています。

現在の仕事内容

構造設計についてはRC造の建物(主にマンション)の設計、
クエストでは躯体数量分析・営業段階で数量に影響を与えるパラメータの考察。


今の仕事のやりがい

構造設計は、大前提として、地震から人の命を守るということ。
日本人にとって、地震で建物が倒壊しないことは当たり前のことで、
その当たり前を提供しする仕事だということ。

さくら構造としては、ケーススタディを繰り返して経済的な設計をすること。
現場で不具合が内容に、慎重に納まりを考えながら設計すること。


この会社に決めた理由

会社のHPを見て、面白そうな会社だと思った。
頑張った分だけ報酬が増えるというところに魅力を感じた。


キャリアビジョンを教えてください!

常に新しい知識を取り入れ、固定観念にとらわれずに、幅広い技術を持った構造設計者になりたい


就活中の学生へメッセージをどうぞ!

頑張って自分がやりたいことができる企業に入ってください。


トップへ

  1. トップ
  2. さくら構造(株)の先輩情報