予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/24
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
丸楽紙業(株)は、大阪市中央区で創業84年。紙のプロフェッショナルとして、変化する時代に対応しながら成長を続けています。「紙業界はどうなるの?」「ペーパーレス化で影響は?」そんな疑問をお持ちの方に向けて、オンライン会社説明会を開催!紙の未来に興味がある方も、そうでない方も歓迎!まずは話を聞いてみませんか?現在、予約受付中です!
紙・機密資源・デジタルシステム・ハンドプロセスの製品やサービスを提供しています。
入社後研修や部門経験を積んだ後も、必要な資格の取得や研修受講を会社が応援する制度があります。
2024年度の月平均所定外労働時間は12.7時間と短く、働きやすい環境です。
フリーデスクを活用し、好きな場所で見積り作成や事務作業ができる環境を整えています。快適な空間で仕事がはかどります!
丸楽紙業グループは、紙の可能性を追求しながら、デジタル技術と組み合わせて新たな価値を生み出す企業です。「紙から始まるを創る」を掲げ、紙・機密資源・デジタルシステム・ハンドプロセスを活用し、阪神地域から全国へ事業を展開しています。私たちは、持続可能な社会を目指し、資源の有効活用と環境負荷低減に取り組んでいます。2019年には紙資源の回収事業を開始し、企業のリサイクルをサポート。2023年には阪神間の製紙メーカーと協力し、「都会の森林ペーパー」の生産をスタートしました。この紙を使用した卓上カレンダーを製作し、2024年にはさらに進化させ、「オール都会の森林ペーパー」カレンダーを開発しました。また、情報管理とリサイクルを両立する「らくらく破壊ボックス」の販売を開始し、機密文書処理の新たなスタンダードを築いています。デジタル化にも積極的に取り組み、200台以上のデジタル機器を導入し、受注管理システムや電子請求書を活用。営業部門では100%タブレット勤務、非営業部門ではサテライト勤務・在宅勤務を推進し、柔軟な働き方を実現しています。入社後の研修では、座学とOJTを通じて基礎を学び、複数の部門を経験。資格取得支援制度を活用しながら、スキルアップできる環境を整備。永年勤続制度では「国内外一人旅」「家族感謝旅行」などの特典を用意し、働く楽しさも提供しています。創業84年、2,000社以上の企業とともに、新しい価値を創造しながら、未来へ向けた挑戦を続けています。
丸楽紙業グループは、「紙から始まるを創る」をテーマに、阪神地域を拠点に全国へ事業を展開。紙・機密資源・デジタルシステム・ハンドプロセスを提供し、時代に合わせた新たな価値を創造しています。■ 事業の拡大と環境への取り組み2019年、紙資源の回収事業を開始し、企業の予備紙や調整紙の再資源化を支援。2020年には検査業務会社「池田睦会」をグループに迎え、化粧品・容器・電子部品の検査業務を強化。2021年には機密文書の破砕・電子化事業を開始し、デジタル化による情報管理の強化を図る。2022年にはモールド紙の製造を開始し、環境負荷低減にも貢献。2023年、阪神間の製紙メーカーと協力し、循環型再生紙「都会の森林ペーパー」の生産を開始。同年、この紙を使用した卓上カレンダーを制作・販売。2024年には「オール都会の森林ペーパー」を目標に掲げ、台座・パッケージにもこの紙を採用。さらに、機密文書処理とリサイクルを両立させる「らくらく破壊ボックス」の販売を開始し、企業の情報管理を支援。■ デジタル化と働き方の変革200台超のデジタル機器を導入し、業務システムを最適化。営業部門ではタブレット勤務を導入し、非営業部門ではサテライト勤務・在宅勤務を推進。デジタルと紙の融合により、より効率的な業務環境を実現しています。これからも、持続可能な社会に貢献しながら、企業の成長を支え、新たな価値を創造し続けます。
東大阪営業本部
男性
女性
「豊かな人生の上に良い仕事がある」という理念のもと、性別を問わずキャリアを築ける環境づくりを進めています。2024年度の役員および管理的地位にある者の女性比率は27.3%(11名中3名)。今後も、個々の能力が最大限に発揮できる職場を目指し、働きやすい環境の整備に取り組んでいきます。
<大学> 大阪商業大学、大阪市立大学、関西大学、関西外国語大学、近畿大学、甲南大学、神戸学院大学、四天王寺大学、就実大学、東海大学、同志社大学、佛教大学、龍谷大学、大阪経済大学 <短大・高専・専門学校> 福岡デザイン&テクノロジー専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp109292/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。