予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/21
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
「おもしろい仕事」をしよう!AI・IoTで新たな価値を生み出そう!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 「AI、機械学習」「北極海中ドローン」「気象観測ブイ」「音声認識」「手書き文字認識」「GPSシューズ」などなどユニークでおもしろいプロジェクトがいっぱいです!☆WEB説明会ご予約受付中です。詳しくはセミナーページをご覧ください。ご予約お待ちしています!
ネットワークソリューションを核として、提案・設計・開発・運用・保守までをトータルに提供する当社。他社とは一線を画すユニークで多種多様なシステム構築で多くの実績と信頼を築いてきました。その先駆けとなったのが創業当時に手がけた船内ネットワークシステム。船舶や航空機を製造する国内最大手の重工業メーカーから依頼を受け、船内通信のシステム構築をゼロから作り上げたのです。当時は日本の通信分野そのものがまだまだ黎明期。既にその頃から大手企業や行政のネットワークは構築していましたが船舶という分野は初めての経験でした。それでも挑戦したのは「前例にない新しいことをやる」という基本精神があったから。そして、このプロジェクトの成功を契機に海洋調査や気象観測など特殊分野にも参入。新システムの開発・運用・データ解析なども手がけ、研究機関をサポートしています。最近の自社製品としては、手書きの文字認識ができる「タブレット学習システム」や学校の事務管理の「学務支援システム」があります。自社で製品を開発することは技術の蓄積と人材育成につながります。技術を自社で保有するということは企業にとっても社員にとっても大切なこと。ひとつの新しい技術が大きな受注や大ヒット商品につながる可能性を秘めています。新しいアイデアはどんどん出していきましょう。面白いものがあれば「作ってみよう!」と試作に取り組むこともあります。今、IT業界そのものが難しい局面に来ています。その中で当社の強みは、やはり科学技術の分野で力を発揮できること。海洋研究や宇宙開発などの他、多くの分野でニーズはまだまだありますし、これからは資源調査の分野にもチャンスが広がっていくと思います。我々が挑むのはそうしたスケールの大きなフィールドです。
私たちインターリンクはインターネットやメールがまだ普及していなかった頃からネットワークシステムを開発している会社です。そのような時代に前例がないことばかりでしたが「おもしろい」と感じたことには果敢に挑戦してきました。その結果、他にはないユニークなプロジェクトが財産となっています。例えば「気象観測ブイ」は赤道上に設置された観測ブイのシステムです。収集データは衛星経由で世界中の研究者に供給され、気象変動を解明するために役立っています。この気象ブイのフロート型をモデルにした「北極海自走観測機」のシステムも手掛けています。こちらは北極海の過酷な条件下の観測機器です。研究船「みらい」に乗船して現地に赴き試作機実験に参加して成功を収めました。また産学協同研究にも意欲的に取り組んでいます。一例として音声認識では15年前から列車運行状況の放送を文字変換して端末に配信するシステムを開発しています。現在は多言語化を実現するなどさらに進化し続けています。得意分野はこれらの科学技術の学術分野ですが、他にもIoTや身近なWebシステムのプロジェクトもあります。自社製品では手書き文字を認識する「タブレット学習システム」や「学務支援システム」があります。このように多種多様なプロジェクトを有しています。今後もあらゆる分野で専門的でテクニカルなノウハウを蓄積し、育て上げ、さらなる「新しいシステム」「おもしろいシステム」を構築することに取り組んでいきます。
男性
女性
<大学院> 岐阜大学、南山大学 <大学> 愛知大学、愛知県立大学、愛知工業大学、青山学院大学、岐阜大学、高知大学、星城大学、大同大学、中京大学、中部大学、長浜バイオ大学、名古屋大学、北海道情報大学、南山大学、名城大学、琉球大学 <短大・高専・専門学校> 名古屋工学院専門学校、HAL名古屋、名古屋情報メディア専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp109402/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。