最終更新日:2025/4/19

(株)ハピネス

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • サービス(その他)
  • 物流・倉庫
  • クリーニング

基本情報

本社
新潟県
資本金
5,000万円
売上高
6億4,000万円(2024年3月)
従業員
全98名(男性11名 87名女性)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

人生の節目に身に着ける衣裳。メンテナンスから入出荷及び保管まで全国の多くのお客様から信頼いただき、成長している会社です。

  • 最近1ヶ月以内に活動開始 のコースあり

4月以降説明会予約受付中です! (2025/04/18更新)

伝言板画像

創業時、着物のミシン縫製のパイオニアでありました。

時代の変遷と共に業態を拡大し、成人式、卒業式、七五三、婚礼衣装の管理、メンテナンス、保管、配送までの一貫システムを確立し、お客様のご要望に対応しております。

平成25年10月、兵庫県朝来市に物流センターを開設するとともにお客様からのご要望で、ドレスのリメイクやお直しの分野にも進出いたしました。

現状に満足することなく、常に挑戦し続ける姿勢、信念を持ち、お客様から選び続けられる付加価値を持った会社でありたいと願っております。

皆様のご応募お待ちしております!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    女性が能力を発揮しやすい職場環境づくりに取り組んでおり、厚生労働省の「えるぼし認定」を取得しました。

  • 制度・働き方

    これまで着物やドレスに触れたことがない方も安心の「OJT研修」で丁寧に教えます。

  • 職場環境

    毎年社内研修があります。(アンガーマネジメント、ハラスメント、時間管理、組織行動力、PC研修など)

会社紹介記事

PHOTO
PHOTO

人生の節目に、幸福な瞬間を彩る衣装をお届けするために、私たちはがんばります!

婚礼衣装を主に扱う第6センターで、私のグループは新郎新婦のご両親が使用するレンタルの「留袖」と「モーニング」の受注・送付・保管のプロセスを管理しています。受注はWebが中心で、個人の方が多いです。受注後オーダーに合わせたサイズ調整や修理を洋裁・和裁のセクションにやってもらいます。その後、使用する衣装と小物をセッティングし、自宅や式場、美容室などに送ります。使用後、返却されたものはクリーニング等メンテナンスを行う部門に回し、保管します。
返却された着物にお礼の手紙が入っていて「素敵な時間を過ごせました」という文を見たときは嬉しかったです。人の幸せに関わる実感が持てる仕事です。また取引先の方から年賀状で「丁寧な仕事のおかげでがんばれます!」と言われたこともあり、お客様だけでなく関わる人全員の役に立っているのかなと思います。職場の雰囲気は若い人が多く、若手にどんどんチャンスをくれる会社です。
私は入社2年でグループ長になり、年上の人に指示出しをする立場になりました。職場の人がみんな仲良く、話しやすいため、仕事がやりやすい環境です。これからもグループ一丸となって繁忙期に対処していきます!
〈品質管理部門 第6センター 係長 羽鳥 淳美/2010年入社〉

会社データ

プロフィール

創業は着物のミシン縫製から始まりました。
現在は、業態を拡大し、着物・ドレスの総合加工として婚礼衣装のクリーニングやレンタル商品の総合的な管理、保管、配送等を行っています。
2013年10月、兵庫県朝来市に支店を展開したことで全国への入出荷を一日で行う形態を確立し、圧倒的な業界シェアNo.1を目指しています。

事業内容
■着物・ドレスの総合加工
着物丸洗い・染み抜き・ヤケ直し・柄足し等修正
ドレス・洋服のリメイク・リサイズ
ウェディングドレス、タキシード、打掛、紋服から草履や巾着などの婚礼衣装 及び卒業袴全般のメンテナンス
■レンタル会社の受託・物流業務
大手レンタル会社・ブライダル会社の委託により、商品管理から物流まで一貫 システムを受諾し、全国展開している事業です
本社郵便番号 948-0046
本社所在地 新潟県十日町市明石町16番地
本社電話番号 025-752-5181
第二本社郵便番号 669-5125
第二本社所在地 兵庫県朝来市山東町粟鹿873番地
第二本社電話番号 079-676-5700
創業 1992年3月3日
設立 1991年12月12日
資本金 5,000万円
従業員 全98名(男性11名 87名女性)
売上高 6億4,000万円(2024年3月)
事業所 ■本社:新潟県十日町市明石町16番地
■本町センター:新潟県十日町市八幡田町465-6番地
■朝来物流センター:兵庫県朝来市山東町粟鹿873番地
平均年齢 39.0歳
沿革
  • 1974年 1月
    • 新潟県十日町市昭和町に呉服の買継として株式会社久富を創業
  • 1979年 1月
    • 新潟県十日町寿町に移転
  • 1991年12月
    • 新潟県十日町市本町に着物ハイテク仕立ての会社として株式会社ハピネスを創業
  • 1997年 8月
    • 新潟県十日町市八幡田町に移転
  • 2000年12月
    • レンタル衣裳の保管・管理・メンテナンス・配送業務開始
  • 2006年 8月
    • 株式会社久富を吸収合併
  • 2006年10月
    • 新潟県十日町市明石町に物件を購入し、移転
  • 2013年10月
    • 兵庫県朝来市山東町(旧粟鹿小学校跡)に支店オープン
  • 2014年10月
    • ドレスのお直し・リメイク・リサイズ事業スタート

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10.4
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 85.7%
      (7名中6名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
・業界未経験者の方も安心。これまで着物やドレスに触れたことがない、全く知識がないという方も安心の「OJT研修」や「マニュアルでの基礎研修」で丁寧に教えます。
・毎年固有テーマでの社内研修を行っています。(アンガーマネジメント、ハラスメント、資産運用、時間管理、組織行動力、PC研修など)"


自己啓発支援制度 制度あり
■技能が確実に上がり、連動して給与が上がる仕組み
・当社は業界未経験から仕事を始めた人ばかりですが、経験を積み着実なキャリアアップができます。
各職種でキャリアパスが明確で、「どの技能や管理ができれば、どれくらいの基本給になるか」等級制度が明確。だから経験年数が少なくてもルールに沿って昇給が可能
・技能の到達レベルが定期的に教育される「スキルマップ」が充実。自分の力量分析が客観的に分かる
メンター制度 制度あり
■社員の得手不得手を分析し、適材適所の配置
・社員の仕事にも得意不得意がある。当社には「検査」「洋裁」「仕上げ」「修正」「クリーニング」と多くの部署と業務があるので、その人の個性や特性に応じて仕事の配分が可能
・最初は皆未経験者だが、「丁寧な教え方」をモットーに、早い段階で仕事にも慣れ、習熟度を上げていく
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知学院大学、京都女子大学、京都橘大学、敬和学園大学、駒沢女子大学、滋賀県立大学、静岡大学、専修大学、大東文化大学、東京家政大学、東洋大学、長岡大学、長岡造形大学、新潟大学、日本大学
<短大・高専・専門学校>
明美文化服装専門学校、大妻女子大学短期大学部、神戸ファッション専門学校、国際トータルファッション専門学校、国際ビューティモード専門学校、国際ホテル・ブライダル専門学校、嵯峨美術短期大学、札幌ファッションデザイン専門学校DOREME、シェフパティシエ専門学校、辻村和服専門学校

大妻女子大学短期大学部
大原和服専門学園
北里大学保健衛生専門学院
近畿大学短期大学部
倉敷市立短期大学
明美文化服装専門学校
神戸ファッション専門学校
国際トータルファッション専門学校
国際ビューティモード専門学校
国際ホテル・ブライダル専門学校
シェフパティシエ専門学校
辻村和服専門学校
東京愛犬専門学校
東京国際情報ビジネス専門学校
十日町服飾専門学校
富山クリエイティブ専門学校
長岡工業高等専門学校
長岡公務員・情報ビジネス専門学校
新潟会計ビジネス専門学校
新潟青陵大学短期大学部
新潟美容専門学校ジャパン・ビューティ・アカデミー
藤影きもの専門学校
文化服装学院
札幌ファッションデザイン専門学校DOREME

採用実績(人数)        2018年  2019年  2022年  2024年
大卒      ―    1名    ―     ―
短大専門卒   1名    3名    1名    2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 2 2
    2023年 0 0 0
    2022年 0 1 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 0 100%
    2023年 0 0 0%
    2022年 1 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp109457/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ハピネス

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ハピネスの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ハピネスと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ハピネスを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ハピネスの会社概要