最終更新日:2025/4/23

東京電設サービス(株)【東京電力グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 設備工事・設備設計
  • ビル施設管理・メンテナンス
  • 半導体・電子・電気機器
  • その他メーカー
  • 通信・インフラ

基本情報

本社
埼玉県、東京都
資本金
5,000万円
売上高
303億円(2023年度)
従業員
949名(2024年3月末現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【研修豊富!資格取得支援/有給取得15.7日】社会インフラ設備をつくり・見守り・支えるトータルソリューション「設備の事ならTDS」と頼られる企業を目指します!

1.新たな福利厚生の追加 2.会社説明会予約受付中!【参加者全員が一次面接に進めます!】 (2025/04/18更新)

伝言板画像

★【4月18日】初任給が改定されました!★
    募集コースからご確認下さい!

1.4月から新たな福利厚生が追加されました

●奨学金返還支援制度
 大学、大学院、短期大学、高等専門学校、専修学校(専門課程)及び高等学校の卒業者で、奨学金を返還している方を対象に、会社が奨学金返還額の一部補助として、「奨学金返還支援手当」を支給するものです。
詳細は会社説明会時にご説明します。

2.会社説明会予約受付中!【参加者全員が一次面接に進めます!】
 少人数での開催をしておりますので、沢山の質問にも回答致します!
 お気軽にご参加ください!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    東京電力Gの一員として安定したキャリアと将来性を提供。社会インフラ分野でも成長を続けています。

  • キャリア

    資格取得支援が充実!現場と同じ電力設備を有した研修施設を活用した育成体系で着実にキャリアアップ!

  • 制度・働き方

    有給休暇取得率75%以上!東京電力グループならではの充実した福利厚生で、長く安心して働ける環境です。

会社紹介記事

PHOTO
東京電力グループの一員として、電力設備の保守・運用で永年培った豊富な経験と確かな技術力により健全なインフラ環境をご提供し、安心・快適な日常生活を支えます。
PHOTO
技術と技能を駆使して、常に安全作業と高品質作業を心がけ、また最新の設備やメンテナンス技術にも目を向けて、電力の安定供給を担っています。

「TDSなら任せられる」。確かな技術と信頼・安心のサービスでお応えします。

これまでに培ってきた「技術と信頼」を基盤に、安全と品質の確保を最優先に、電気設備、土木・コンクリート構造物、橋梁・鉄塔などの鋼構造物、またカーボンニュートラルへの貢献として再生可能エネルギー設備など、幅広い社会インフラ設備に対して、コンサルティングから設計、工事、点検・診断、監視・制御、さらには人財育成まで、一貫したサービスを展開しております。
今後も更なる挑戦を続け、「設備のことならTDS」と思っていただける会社であり続けられるよう、これからもお客さまのご期待を超えるサービスを提供し、安心で快適な社会を支えてまいります。

■電力設備保全サービス
・変電設備(遮断器、変圧器、保護継電器等)の点検・診断・補修・工事
・水力発電所の土木設備(ダム、水路、鉄管等)の点検・診断・補修・工事
・地中送電設備(ケーブル、管路、地下トンネル等)の点検・診断・補修・工事
・送電設備(鉄塔)の診断・塗装
・通信設備(無線鉄塔等)の点検・診断・補修・工事
・電力システム系統運用技術資料の作成
・電力システム運用者の研修・訓練による育成支援
■電気・ケーブルに関するサービス
・特別高圧受変電設備の点検
・受変電設備更新・改修・新設工事
・ケーブル・管路設備トータルサービス
・設備監視ソリューション
・PCB無害化処理
・電力システム運用のトータルサービス
■インフラ構造物に関するサービス
・鋼構造物メンテナンス
・コンクリート構造物メンテナンス
・ワイヤーロープメンテナンス
■再生可能エネルギーに関するサービス
・再生可能エネルギー発電所建設
・再生可能エネルギー発電所メンテナンス
・蓄電池システム設置工事・保守メンテナンスサービス
■製品
・GE製IED、FITCAP等
■研修・セミナー
・電気設備エンジニアリング育成スクール等

会社データ

プロフィール

当社は1979年9月に、東京電力(株)の100%出資により、電力流通設備の保全を実施する会社として設立されました。
以来45年以上にわたり、水力発電所、変電所、地中送電線など多岐にわたる電力流通の保守・管理に携わり、電力の安定供給と効率化を支えてまいりました。
これらの幅広い経験と実績による高度な技術力を活かし、一般のお客さまの電気設備の保守・管理を通して、高品質・低コストなどお客さまニーズにお応えしています。

IT、半導体、建設コンサルタント、農業、化学、製薬、化粧品、食品、ゲーム、アニメなどあらゆる業界に電力の安定供給で貢献し、当たり前の毎日を支えています!

【内々定まで最短2週間】
 会社説明会予約受付中!(参加者全員が一次面接に進めます!)
 少人数での開催をしておりますので、沢山の質問にも回答致します!
 お気軽にご参加ください!

事業内容
○発電・送電・変電設備の保守に関する工事及び作業
○発電・送電・変電設備の分析、試験、診断ならびに図面作成、整備業務
○電気設備の運転、監視業務
○電気設備機器類の製作、買取り、販売
○建設業(電気工事業、土木工事業、とび・土工工事業・塗装工事業、管工事業、鋼構造物工事業)
○建物にかかわる空調、防災、電気設備の保守管理ならびに建物清掃、警備業務
○労働者派遣事業
○電力設備の技術に関する研修及び広報の企画実施
○前各号に付帯関連する事業

PHOTO

社会インフラ設備の保守管理を通して、お客さまや地域社会の安心・快適な生活を支えています。

本社郵便番号 110-0015
本社所在地 東京都台東区東上野6-2-1 MPR東上野
本社電話番号 03-6371-3000
創業 1979年9月
設立 1979年9月
資本金 5,000万円
従業員 949名(2024年3月末現在)
売上高 303億円(2023年度)
事業所 ○本社 東京都台東区東上野6-2-1 MPR東上野
○多摩川事業所  東京都大田区多摩川2-8-1
○人財・技術開発センター 埼玉県さいたま市中央区鈴谷2-536
○栃木センター  栃木県宇都宮市一の沢町281-2
○群馬センター  群馬県渋川市石原325-1
○茨城センター  茨城県水戸市新原1-22-5
○埼玉センター  埼玉県さいたま市中央区下落合5-19-20
○千葉センター  千葉県船橋市北本町1-17-11
○千葉センター  千葉県千葉市若葉区桜木1-21-2
  桜木事務所
○荒川センター  東京都荒川区町屋1-38-16
○新宿センター  東京都新宿区高田馬場3-6-12
○多摩センター  東京都八王子市高倉町4-9
○神奈川センター 神奈川県横浜市戸塚区戸塚町463-1
○山梨センター  山梨県甲府市伊勢4-24-2
○沼津センター  静岡県駿東郡長泉町中土狩1015-4
○福島センター  福島県会津若松市桧町1-70 ゴスペルビル1F
○信濃センター  長野県松本市大手1-1-20
○新潟センター  新潟県中魚沼郡津南町大字 下船渡戌180-1
○福島事業所   福島県いわき市平新田前1-1 メゾンマストいわき1F
○西日本事務所  大阪府大阪市淀川区西中島5-12-8 新大阪ローズビル403
株主構成 東京電力パワーグリッド(株)(100%)
代表者 代表取締役社長 大石 峰士
沿革
  • 1979年
    • 東京電設サービス(株)設立
      [事業内容]50万V、275kV変電所設備点検/154、66、22変電所設備点検/500、275kV送電設備点検/水力発電、土木、通信、テレビ設備点検
  • 1980年
    • 地中送電設備点検受託開始
  • 1982年
    • 一般業務受注開始
  • 1983年
    • 給電業務受託開始
  • 1984年
    • テレビ難視聴対策業務受託開始
      電気工事業許可取得
  • 1985年
    • 電気通信・とび土工工事業許可取得
  • 1986年
    • 尾久技能訓練所設置
  • 1989年
    • 創立10周年記念行事開催
  • 1990年
    • 通信保守業務を東京通信ネットワーク(株)へ移管
  • 1996年
    • 東京電力(株)との連結決算の実施
  • 1998年
    • 創立20周年記念行事開催
  • 2001年
    • テレビ難視聴対策
      大門へ移転
  • 2004年
    • ISO19001(品質)認証取得
  • 2005年
    • 特定建設業(電気工事業)許可取得
      ISO14001(環境)認証取得
      登録電気工事業許可取得
  • 2006年
    • 塗装工事業許可取得
  • 2007年
    • 特定建設業(管工事業)取得
  • 2009年
    • 水力発電(電気)、送電に関わる業務を東電へ移管
  • 2010年
    • 特定建設業(土木工事業、とび、土工工事業)取得
  • 2011年
    • 鋼構造物工事業取得
  • 2012年
    • GE(General Electric Company)製 高機能汎用型リレー代理店契約締結
  • 2013年
    • 本社 台東区東上野に移転
      茨城にて技術展開催
      「ハンガーロープ定着部の防食工法」NETIS登録
  • 2014年
    • 古物商許可取得(東京都公安委員会)

  • 2015年
    • 「STTG工法」NETIS登録
  • 2017年
    • 太陽光システム保守点検業者認証制度(JET)登録
  • 2018年
    • 「人財・技術開発センター」発足

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 20.2
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 18.8時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15.7
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 6 0 6
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 7.7%
      (13名中1名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、専門技術研修、中堅社員研修、管理職研修など。
自己啓発支援制度 制度あり
業務に関連すると会社が認めた資格について、取得費用の全額補填など。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
入社時より、半期ごとに職場所属長との面談を実施しキャリアステップの明示
社内検定制度 制度あり
現場管理技術(委託監理員、受託業務実施責任者、現場代理人等)の社内資格認定制度。

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
東洋大学、日本大学、神奈川工科大学
<大学>
慶應義塾大学、青山学院大学、神奈川大学、神奈川工科大学、芝浦工業大学、工学院大学、國學院大學、国士舘大学、埼玉工業大学、湘南工科大学、専修大学、拓殖大学、千葉工業大学、東海大学、東京経済大学、東京工科大学、東京国際大学、東京電機大学、東京農業大学、東北学院大学、東洋大学、日本工業大学、獨協大学、日本大学、日本文理大学、法政大学、明星大学、明治大学、明治学院大学、立教大学、流通経済大学(茨城)、早稲田大学、亜細亜大学、宇都宮大学、桐蔭横浜大学、近畿大学、国際武道大学、埼玉大学、上武大学、城西大学、新潟産業大学、神田外語大学、清泉女子大学、千葉商科大学、九州産業大学、武蔵野大学、中京大学、電気通信大学、都留文科大学、立正大学
<短大・高専・専門学校>
木更津工業高等専門学校、沼津工業高等専門学校、東京工業高等専門学校、群馬工業高等専門学校、中央情報大学校、東京工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校、白梅学園短期大学、日本航空大学校北海道、東京法律公務員専門学校、東京電子専門学校、東京外語専門学校、日本電子専門学校、山梨学院短期大学、東京家政大学短期大学部

採用実績(人数)        2021年卒 2022年卒 2023年卒
 ――――――――――――――――――――――――――――
 院 卒    ―     ―    1名
 大 卒   4名    9名   13名
 高専卒    ―    ―    ―
 専門卒    ―    2名    1名
採用実績(学部・学科) 工学部、理工学部、理学部、建築都市工学部、生産工学部 等
電気科、電気電子科、情報科学化、電気工学科、理工学科、機械工学科
都市デザイン工学科、環境システム学科、機械創造工学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 20 0 20
    2022年 19 1 20
    2021年 13 1 14
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 20 2 90.0%
    2022年 20 0 100%
    2021年 14 1 92.9%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp109628/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

東京電設サービス(株)【東京電力グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン東京電設サービス(株)【東京電力グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

東京電設サービス(株)【東京電力グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
東京電設サービス(株)【東京電力グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 東京電設サービス(株)【東京電力グループ】の会社概要