最終更新日:2025/4/11

岐阜県農業協同組合中央会(JA岐阜中央会)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 農業協同組合(JA金融機関含む)
  • シンクタンク・マーケティング・調査
  • コンサルティングファーム
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
岐阜県
資本金
公益法人会計適用法人のためありません
売上高
公益法人会計適用法人のためありません。
従業員
正職員30名、嘱託職員7名 計38名/2024年12月現在
募集人数
若干名

岐阜県の”おいしい”を支える 地域農業に貢献する岐阜県内JAのサポートを行っています #年間休日120日以上 #転居を伴う異動なし

  • My Career Boxで応募可

採用説明会開催中! 岐阜県の「地産地消」を支える仕事があります! (2025/04/11更新)

伝言板画像

こんにちは!JA岐阜中央会採用担当です。
興味を持っていただき、ありがとうございます!
2026年卒の新卒採用を実施しております。
皆さまからのご応募をお待ちしております!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
小規模ですが、職員一人ひとりが責任とやりがいを持って仕事に取り組んでいます。
PHOTO
常に先輩・上司と相談や打合せをしながら業務を進めます。

岐阜県のJA・農業をサポート!

JA岐阜中央会はJAの事業・経営をサポートする事業を行っています。例えば、JAの事業や経営へのアドバイスを行うほか、JAの役職員に対する研修機会の提供、岐阜県JAグループを代表した行政庁に対する意見の提出、岐阜県のJA・農業をPRする広報活動など、岐阜県のJA・農業がますます発展することを目的に事業を展開しています。

会社データ

正式社名
岐阜県農業協同組合中央会
正式社名フリガナ
ギフケンノウギョウキョウドウクミアイチュウオウカイ
事業内容
岐阜県農業協同組合中央会(JA岐阜中央会)は、岐阜県JAグループの代表機関かつJAの事業・経営を支援する機関です。
岐阜県のJA・農業の発展を図るため、JAに密着した多様な事業を行っています。

■経営支援
 岐阜県内JAの健全な経営のため、JAに対してアドバイスや相談応対等を行います。対応内容は、人事・労務管理、法務・会計・税制相談、コンプライアンス対策、内部監査業務など多岐に渡ります。

■協同活動推進
 JAが行政や地域の多様な団体(教育機関や他協同組合等)と連携して実施する協同活動の支援を行います。また、JAが小学校等に出向いて行う食農教育活動を支援するため、資材の制作・提供を行います。

■広報活動
 地域の皆さんにJAや県産農畜産物に対する理解を深めていただくため、テレビ・新聞などの各種マスメディアを活用して、岐阜県JAグループ全体に関わる広報活動を行います。
 また、日本農業新聞の記事執筆・出稿やJAが行う広報活動をバックアップします。

■営農支援
 地域の農業を振興し、農家の所得を向上させるため、JAの営農指導に関する支援や集落営農の組織化・担い手経営体の法人化に関する支援などを行います。
 また、GAPの実践・認証取得の支援なども行います。

■農政活動
 岐阜県JAグループを代表し、国や県に対して農業施策や予算・税制に関する提言や要請を行います。

■教育研修
 JA役職員研修、階層別研修(初級・中堅・監督者コース等)、課題別研修(ロジカルシンキング研修、ファシリテーション研修等)を実施して、JAの人づくりを支援しています。
本社郵便番号 500-8367
本社所在地 岐阜県岐阜市宇佐南4丁目13番1号
本社電話番号 058-276-5611
設立 1954(昭和29)年10月1日
資本金 公益法人会計適用法人のためありません
従業員 正職員30名、嘱託職員7名 計38名/2024年12月現在
売上高 公益法人会計適用法人のためありません。
事業所 ■本所
 岐阜市宇佐南4丁目13番1号 岐阜県JA会館 6階

■農協教育研修所
 岐阜市山県岩928番地の2
岐阜県JAグループ ■総合JA
 ・ぎふ農業協同組合(JAぎふ)
 ・西美濃農業協同組合(JAにしみの)
 ・いび川農業協同組合(JAいび川)
 ・めぐみの農業協同組合(JAめぐみの)
 ・陶都信用農業協同組合(JAとうと)
 ・東美濃農業協同組合(JAひがしみの)
 ・飛騨農業協同組合(JAひだ)

■連合会
 ・岐阜県農業協同組合中央会(JA岐阜中央会)
 ・岐阜県信用農業協同組合連合会(JA岐阜信連)
 ・全国農業協同組合連合会岐阜県本部(JA全農岐阜)
 ・岐阜県厚生農業協同組合連合会(JA岐阜厚生連)
 ・全国共済農業協同組合連合会岐阜県本部(JA共済連岐阜)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.3
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
■新採用職員研修
 入会前:新採用職員研修会(3月)
 入会後:新規採用職員合同研修(各県合同)

■勤続年数に応じた階層別研修
 初級職員コース、中堅職員コース、監督者コース、管理者コース等

■配属部署に応じた専門的研修

■「農業協同組合監査士」資格取得に向けた研修参加・模試受験のサポート
自己啓発支援制度 制度あり
勤続年数に応じて指定する通信教育講座を受講できます。
その他、受講料の一部を助成する自己啓発援助制度があります。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
JAの支援を進めていく上での必要な知識を習得していただくため、「農業協同組合監査士」資格の取得を義務付けております。
早期合格を目指し、研修会及び模試受験にかかる費用負担、学習環境のサポート等を行っています。

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
岐阜大学
<大学>
岐阜大学、東北大学、横浜国立大学、宇都宮大学、新潟大学、静岡大学、富山大学、信州大学、名古屋市立大学、三重大学、京都府立大学、神戸大学、北里大学、南山大学、愛知大学、名城大学、椙山女学園大学、同志社大学

採用実績(人数)     2021年  2022年  2023年  2024年  2025年(予)
-----------------------------------------------------------------------
大卒   1名    2名    1名    1名     -
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 1 1
    2023年 1 0 1
    2022年 2 0 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 0 100%
    2023年 1 0 100%
    2022年 2 2 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp109639/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

岐阜県農業協同組合中央会(JA岐阜中央会)

似た雰囲気の画像から探すアイコン岐阜県農業協同組合中央会(JA岐阜中央会)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

岐阜県農業協同組合中央会(JA岐阜中央会)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 岐阜県農業協同組合中央会(JA岐阜中央会)の会社概要