最終更新日:2025/3/28

さきがけ税理士法人

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都
資本金
100万100円
売上高
8億6,054万円 (2024年7月期)
従業員
99名 (男性:28名、女性:71名)
募集人数
1~5名

お客様は経営者。「君がいてくれて良かった。ありがとう」と言っていただける”やりがい”と”誇り”があります。

  • My Career Boxで応募可

<税務会計スタッフ募集!>4,5,6 月 WEB・対面開催の説明会予約受付中! (2025/03/28更新)

伝言板画像

学生の皆様こんにちは。さきがけ税理士法人と申します。
この度は数ある企業の中から、当法人のページをご覧いただきありがとうございます!
当法人では、定期的に会社説明会を開催しております!
少人数制で行いますので、当社についてじっくりと知ることができます♪
セミナー画面にて予約受付を行っておりますので、まずはお気軽にエントリーお待ちしております!
【日程】
・4 月 18 日(金)10:00~ ※WEB
・4 月 25 日(金)10:00~ ※東京
・5 月 16 日(金)10:00~ ※WEB
・5 月 23 日(金)10:00~ ※東京
・6 月 20 日(金)10:00~ ※東京
文系理系問わず、まずは皆さんとお会いしたいと思っています!
お会いできること楽しみにしています!

■さきがけ税理士法人のタックス大学⇒https://www.youtube.com/@sakigaketaxacademy

■【未経験で始めて税理士業界に就職・転職したいと考えたら読む本】
https://note.com/sakigake_group/n/n5972c92d571f

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    中小企業の良き相談相手となるための成長の喜びややりがいの種が詰まっています。

  • 製品・サービス力

    ワンストップで経営支援!私たちの事務所は、中小企業にとって、とことん親身な税理士でありたいのです。

  • キャリア

    他の事務所で3年かかる経験が1年で積める!『急激な成長感』を一緒に味わいたくありませんか?

会社紹介記事

PHOTO

未経験で始めて税理士業界に就職・転職したいと考えたら読む本-あなたを成長させる税理士事務所・会計事務所の選び方-https://note.com/sakigake_group/n/n5972c92d571f

代表 黒川明からのメッセージ
○本気で成長したい 本気で仕事を楽しみたい人へ
さきがけ税理士法人は、少し税理士事務所らしくない自由な気風を大切にしています。平成20年にゼロベースで開業した事務所ですが、平成24年には西東京地区で最大規模となりました。現在でも業界トップクラスのスピードで成長を続けています。税理士事務所というよりベンチャー企業のような感覚で「これが成長企業か」ということを体験できます。

採用活動では徹底的に「人」にこだわっています。ですので応募から採用決定までにかける時間は長くなっていますが、会社の雰囲気の良さには自信があります。いつもどこかで笑いが起きています。

仕事一辺倒も良いですが、人として、一緒に働くスタッフ同士、楽しく仕事ができることが何より大切だと思っています。

ですが、仕事こそ本分。何より大切です。

ですから、学びながら、成長し、さらに自分に磨きを掛けられる環境を用意しています。

○仕事を心から楽しみながら成長したい方
・息の合う仲間スタッフと、たまには仕事外でのイベントも楽しみながら、仕事に集中したい方
・人が好きな方。多摩という地域が好きな方(新宿支店勤務・リモートワークも可)
・お客様の期待に応えられるように、一生懸命になれる方
・基本を学び、仕事のスキルを上げ、社会に貢献する気持ちで働きたい方

良い環境を用意しています。一緒に成長しましょう。

会社データ

プロフィール

2008年1月に開業して以来、独自のノウハウ・手法で事業を展開。
「専門知識と人間力で日本を元気にする!」を目標に急成長中。

今回募集の税務会計スタッフは、メイン業務の税務会計だけでなく発展していく事務所の形を一緒に作り上げていく将来の幹部候補だと考えています。

中小企業を本気でサポートするためには常に勉強し続けなくてはいけません。
ただ、事務所の躍進とともに、自分自身も成長したい!と考えることができる方であれば、達成感ややりがいを手に入れることができるはず。

一緒に楽しく頑張っていきましょう。

事業内容
■税務・会計を軸とした企業のサポート・コンサルティングサービス
■会計入力
■税務会計
■単発決算
■確定申告
■記帳代行
■融資・創業融資相談
■経理代行
■遺産相続
■給与計算

上記を基盤にした各種コンサルティングと会計入力による経営状況管理がメインになります。
その他に、会社の基盤作りとしての社内プロジェクトや会社主催イベントにも携わっていただきます。
また、スタッフ同士のコミュニケーションをとても大切にしているので、親睦を目的とした多くのイベントにも参加していきます。

会社がスタッフに常に求めているものは「経営者視点」。
「経営者視点」を養うことが、経営者であるお客様の良き相談相手としての必須条件です。そのためには、経験や知識の蓄積も重要ですが、何より大切なのは、自分自身の「人間力」を高めていくことです。それは、新卒でももちろん求められ、鍛えられます。そうした中で、自分の心の強さや豊かさが養われます。

さきがけ税理士法人には、全ての業務において成長の喜びややりがいの種が詰まっています。

(お客様種類)
音楽・出版業界、スポーツ業界、インテリア業界、アパレル業界、ホテル・ブライダル業界、化粧品業界、不動産業界など様々な業界から依頼を受けていますので、私たちの学べる範囲もとても広範囲になります。
本社郵便番号 206-0033
本社所在地 東京都多摩市落合1-15-2 多摩センタートーセイビル1階
本社電話番号 042-313-8364(代表)
支店郵便番号 151-0051
支店所在地 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-32-6
グリーンスクエア新宿2F
支店電話番号 03-6384-1291
設立 2008年1月
資本金 100万100円
従業員 99名
(男性:28名、女性:71名)
売上高 8億6,054万円 (2024年7月期)
本部 ■新宿本部 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-32-6 グリーンスクエア新宿2階

関連会社 さきがけ社会保険労務士法人
株式会社さきがけ
さきがけ行政書士事務所
一般社団法人相続手続きセンター
平均年齢 35歳
沿革
  • 平成20年
    • 自宅兼事務所で開業
  • 平成21年
    • アパート型の事務所へ引越
      スタッフを採用
  • 平成22年
    • 駅前のオフィスビルに引越
      スタッフ10名体制
  • 平成23年
    • 新規拡大が軌道に乗る
      お客様件数が100件に増える
  • 平成24年
    • お客様件数が200件に増える
      西東京地域最大級の事務所になる
  • 平成25年
    • 事務所見学会が始まる
      全国から税理士の先生方が視察
  • 平成26年
    • 事務所 大型フロアへ引越
      業務体制改善に着手
  • 平成27年
    • スタッフ規模拡大 ※税理士業界上位2%ほどの規模
  • 平成28年
    • スタッフ数50名体制
  • 平成29年
    • GPtW (GreatPlaceToWorks)主催の働きがいのある会社全国ランキングでベストカンパニーに選出
  • 平成30年
    • 創業10周年を迎える
  • 平成31年
    • 法人化し黒川税理士事務所から「さきがけ税理士法人」に
      新宿に本部開設
  • 令和元年
    • グループ会社「さきがけ社会保険労務士法人」設立
  • 令和4年
    • GPtW (GreatPlaceToWorks)主催の働きがいのある会社全国ランキングでベストカンパニーに選出

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 4
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 160時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 71.4%
      (14名中10名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
自己啓発支援制度 制度あり
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青森大学、桜美林大学、大妻女子大学、神奈川大学、九州大学、慶應義塾大学、恵泉女学園大学、国士舘大学、上智大学、首都大学東京、専修大学、創価大学、多摩大学、中央大学、帝京大学、東京家政学院大学、東京女子体育大学、東京農業大学、東北学院大学、新潟大学、日本大学、日本体育大学、白鴎大学、文教大学、早稲田大学、立教大学、東京理科大学
<短大・高専・専門学校>
上智大学短期大学部

八王子桑志高等学校

採用実績(人数)     2023年  2024年  2025年(予定)
---------------------------------------------------
大卒   6名    2名    4名 
採用実績(学部・学科) 経済学部、経営学部、商学部、英文学部、文学部、獣医学部、人間科学部、総合文化学部、社会学部、工学部、英文学部、ほか
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    3202年 2 0 2
    2023年 3 3 6
    2022年 2 2 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 0 100%
    2023年 6 3 50.0%
    2022年 4 3 25.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp109728/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

さきがけ税理士法人と業種や本社が同じ企業を探す。
さきがけ税理士法人を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. さきがけ税理士法人の会社概要