予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/17
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
知ってる?船で輸送するメリット★輸送に時間がかかるが、安い費用で大量に運べる!〇船1隻:コンテナ約2万個(ジャンボ貨物機1,800機分相当)〇環境への影響が少なく、二酸化炭素の排出はたったの8g!知ってる?世の中の貿易に占める海運の割合★世界の貿易量における海上輸送の割合は90%!日本国内は99.6%!海運は世界のモノの流れを支えています!菅原汽船(株)は海運事業を行う会社ですが、学生の皆さんがイメージしやすい実際に船をつくる(造船)をしているわけではありません。また、在籍している社員の全員が航海士、機関士といった船舶の資格を保有しているわけでもありません。実際には船舶系の学校を卒業していない社員も多く活躍しております!では何をやっている会社なのか?どういう役割を担う会社なのか?具体的に表現すると下記のような文章になりますが、現時点で海運や船舶に関する知識は問いませんので是非お気軽に説明会にご参加いただければと思います!■配属後の具体的な業務内容海務:船舶の運航管理、傭船者対応など工務:船舶のメンテナンス、備品発注、ドックアテンドなど船員:乗組員の手配などの配乗管理、アライアンス(乗組員派遣会社)対応など企画調整:船舶の売買契約、船舶保険手続きや更新、傭船料管理など品質安全管理:船舶の監査、船舶の安全管理、海上ルールの周知など
エントリーシート提出
随時
会社説明会
対面/WEBにて実施
グループ面接(WEB)
個人面接(WEB)
適性検査、筆記試験
面接(個別)
1回実施予定
内々定
選考は、会社説明会にご参加後、1次選考のWEBでのグループ面接(対面でも可能)へご案内いたします。その後、2次選考の筆記試験と人事担当者とのWEB面接(対面でも可能)、最終選考の適性検査と役員面接で採用内定を決定いたします。※最終選考の際はご来社いただきます。会社説明会から採用内定までの期間は、1カ月半から2カ月程度です。
会社説明会後にグループ面接を実施いたしますので、ご参加いただいた方は1次面接免除とします。
船舶管理部門の採用を予定しております。船舶部・・・海務、工務、船員、企画調整、品質安全管理船舶部は、船舶や機械に関する学部、英語を得意とする方、バイタリティのある方のご応募をお待ちしております。もちろん、専門的な知識はなくてもやる気のある方、大歓迎です。
大卒
(月給)230,000円
230,000円
大学院卒
(月給)242,000円
242,000円
専門学校・高専卒
(月給)211,000円
211,000円
試用期間 3カ月、労働条件は変更なし。
社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)住宅手当家族手当奨学金返済支援制度(入社から10年間、毎月上限10,000円を支給)慶弔金給付(結婚、出産、お見舞い、誕生日、弔事)長期勤続表彰(10年、20年、30年)インフルエンザ予防接種代全額補助健康診断(39歳以下:生活習慣病予防健診、40歳以上:人間ドック必須)脳ドック・MRI乳がん検診費用は全額補助長期休業補償制度企業主導型保育園契約