予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/11
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
このコースは応募受付を終了しています。
既存特約店へやJAへルートセールスを主に営業します。販売計画に基づいて各商品の数量、価格、納期などに関する商談を行いながら、お客様のニーズにあった商品を提案し、新商品を手掛けることもあります。また、当社の肥料をご利用頂いている圃場に視察に行き、使い方や商品PRを行います。お客様とのコミュニケーションはもちろん、社内の人とのつながりも大切にしています。
肥料を売りっぱなしでは「良品多収」にはなりません。生産者・販売店の方に自社肥料の良さを実感してもらい、機能品の拡販に向けた取り組みを行います。「栽培試験」「技術指導」「研修会の企画・運営」「販促資料作成・分析結果の解析」が主な業務となります。地道な業務なので、継続性と常に勉強を欠かさない姿勢が大切です。
新規資材(ドローン撒きの肥料,バイオスティミュラント資材)や銘柄の試作、検討既存品の改良、自社圃場での試験栽培、各種分析業務(土壌分析、作物の食味・栄養価評価等)など多種多様な業務があります。開発は上手くいくことは少ないですが、それを恐れずにメンバーと意見交換をしながら、視野を広げて継続的に開発に挑む姿勢が大切です。
機器や電気系統の点検・修理・改善、既存設備の維持、新規設備の導入など多岐にわたります。製造メーカーは工場を止めるということが会社にとって大きな損失となるため、故障を起こさず未然に防ぎ、安定稼働させることが大事です(事後保全・予防保全・予知保全)。同じ事は起こらないので、日々大変ですが、成長が感じられる業務であり「自分の設計」が形になる仕事です。
製造メーカーにおいて、販売計画に基づき生産から出荷に至るまでの体制を整え、管理する業務です。部品・原材料の調達、工程管理、出荷まで実施します。計画通りに行かない場合は状況判断をして臨機応変に適切な対応を実施する指揮官の役割を担っています。
会社説明会
WEBにて実施
エントリーシート提出
随時
適性検査
面接(個別)
1回実施予定
内々定
会社見学・先輩社員との懇談等をご希望の方は、お申し出ください。適宜スケジュールをいたします。
2026年3月卒業予定者
総合職で入社した場合、転勤を含めたジョブローテーションを通じて、幅広い業務知識を身につけ、企業の事業活動を推進する役割を担っていただきます。
(2024年04月実績)
高専(本科)、専門学校
(月給)199,000円
199,000円
高専(専攻)
(月給)205,000円
205,000円
大学
(月給)213,000円
213,000円
大学院
(月給)226,000円
226,000円
期間:6か月、労働条件の変更なし。
家賃補助および借上げ社宅制度あり(社内規程に当てはまる場合)、退職金制度(3年以上勤務の場合、確定給付年金)など制度や福利厚生が充実しています。加入保険(雇用、労災、健康、厚生)
本社、支社支店、工場:原則禁煙(屋内、屋外に所定の喫煙所あり)
北海道(札幌市 札幌支店)、福島県(いわき市 いわき工場、小名浜工場)、茨城県(つくば市 つくば開発センター)、東京都(千代田区 東京支店、技術普及)、大阪府(大阪市 大阪支社)、岡山県(笠岡市 神島工場)、山口県(宇部市 宇部工場、宇部支店)、福岡県(福岡市 福岡支店)
・本社・支社支店は在宅勤務(上限2日まで/週)を利用中。・昼休憩は12:00~13:00となります。