予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名オフィス環境事業部
勤務地広島県
仕事内容オフィス家具の販売、空間づくり
ログインするとご覧いただけます。
スケジュール確認、メールチェック、資料作成、訪問準備など。
アポイントメント先へ
昼食、昼休憩
アポイントメント先へその他、空き時間に新規開拓として訪問活動をすることもあります。
オフィスに戻って後処理や明日の準備、報告など
退社フレックスタイム制になったため、訪問先、訪問件数によって始業時間や終業時間はまちまちです。必要であれば残業もします。帰りが遅くなった日は、翌日の出社時間を遅めにしたり、臨機応変に組んでいます。
オフィス環境部の営業としての具体的な業務は、お客様のオフィスの現地調査、レイアウトプラン考案、見積作成、プレゼンテーション、現場管理、納品後のアフターケアなどです。大型の家具の受注や内装工事を請け負うこともあり、商談で動く金額も大きいため、ニーズの開拓力、プレゼン力、営業力がカギになります。
自分の提案した商品が売れること、使ってもらうことが一番のやりがいです。文具営業で言えば、お店に商品を置いてもらうことだけが、営業の仕事ではありません。置いてもらった商品がお店に残ってしまえばお客様の負担になってしまうので、いかに買ってもらえる売場を作れるかを意識していました。その為、自分が提案した売場の商品が売れた時が一番やりがいを感じました。同様に、オフィス環境事業部でも、導入いただいた備品を使うことで、お客様が快適に過ごしていただいていることがうれしいと感じます。病院や学校など、規模の大きい案件であれば、自分が携わった仕事が地図に残っていくのも大きいです。