予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/14
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名技術部 運用支援設計課 空自機システム維持係
仕事内容防衛省の航空機に対する技術サポート業務
防衛省の航空機の運用及び整備に対する技術サポートを担当しています。 技術サポートには大きく分けて2つあり、航空機の可動率維持のためのカスタマーサポートと、航空機の性能向上のための検討・提案活動です。 可動率維持のためのカスタマーサポートでは、航空機の日々の運用や整備で生じた不具合の解決方法や、部品調達に関する調査等の依頼をカスタマー(防衛省の各部隊)より受付し、調査・検討を行い回答を行います。航空機の運用スケジュールに影響しないよう、迅速な回答が求められ、上司や仲間と協力して業務に当たるため、チームワークやコミュニケーション力が求められる仕事です。 航空機の性能向上のための検討・提案活動では、カスタマーより要望を受けた航空機及び搭載器材の改修を実現するため、必要な検討や設計を行ない、カスタマーに提案を行います。改修内容によっては機体の強度計算や電気性能の計算、空力解析が必要になるケースも多々あり、学生時代に学んだ専門的知識が活かせる仕事になります。 どちらの仕事も航空機の運用に関わり、防衛省の活動に貢献しているという誇りと自負を持って業務に取り組んでいます。
私が感じる会社の雰囲気は、以下の3つです。1.仲間と協力して仕事をする。 私達の担当する仕事は、航空機に対する幅広い知識が必要になり、取り扱う内容が幅広いため、一人で成果を出すのは困難です。社内には航空機の構造・電気・空力・整備に関する専門的知識を持ったプロフェッショナルと呼べる仲間が多数おり、協力して成果を出す環境・雰囲気が当社にはあります。2.早い段階から責任感のある仕事を任せてもらえる。 2~3年目位から、主担当として個人の裁量で行う案件が増え、案件によってはリーダー的な役割を任されることもあり、主体的に仕事を進められるようになります。仕事に対するプレッシャーも大きいですが、その分成果を出せたときの達成感ややりがいは大きいと感じています。3.働きやすく、休みやすい環境 当社は他社と比べ有給休暇が取りやすい会社だと感じており、働くときと休むときのメリハリがしっかりしています。当社の取り組みとして、大型連休(GW、お盆、年末年始等)前後に積極的に有給を取得する「有給取得奨励日」活動を行っており、社員の皆さんは思い思いの時間を過ごし、リフレッシュ出来る環境が整っています。
以下のようなことに当てはまる方に入社して欲しいと思います!【主体的に仕事がしたい人】 当社は若手の頃から主体的に仕事を進められる環境があります。自ら考え、積極的に動き、成果を出していく進め方が好きだ、得意だという人にお勧めできる会社だと思います。【何かを成し遂げた、成し遂げたい人】 私達の仕事の成果は、携わった航空機が空を飛ぶ姿として目に見える形になります。実際に離陸していく航空機を見送る際、とても大きな達成感を味わうことが出来ると思います。何事にもくじけずに仕事を成し遂げた、又は成し遂げたいと思っている人にお勧めできる会社だと思います。【機械が好きな人】 航空機だけでなく、乗り物、機械全般が好きな人にはとても面白く、やりがいのある仕事だと感じています。航空機の専門知識が無くても、仕事を通じて学べる環境が当社にはあります。機械全般のメンテナンスや設計が好きな人にお勧めできる会社だと思います。