予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/14
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名技術部 構造設計課 民航機維持係
仕事内容民間航空機の維持設計関連業務
私はボーイング777型機/747型機、エアバス380型機などの民間航空機担当の技術員として仕事をしています。私の所属する係では設計業務だけでなく、航空機メーカーから配布される図面や仕様書(スペック)の管理、国際的に使用が制限されている化学物質の使用状況の監視、海外へ製品を輸出する際に必要な法律に則った手続き、製造時に発生した問題の技術支援、当社保有の型式証明*1維持など”設計技術者”にとどまらない多岐にわたった業務を担当しています。構造設計者としてのエンジニアリングスキルは必須ですが、それに加え英語、法律、海外を相手にしたコミュニケーションスキルなど幅広い知識と能力が日々試される仕事だと思います。私の担当業務は主に量産フェーズの機体に行われるもので、設計業務の中でも新規開発設計のような華々しさはありません。しかし、技術部門の立場から製造をサポートし当社のお客様である完成機メーカーのオーダーにしっかりと応えることで航空機のオペレーター、そしてその先の社会の役に立つことができるやりがいのある仕事だと思います。*1:機体の安全性などが定められた基準を満たしていることを証明するもの。
【大きな町工場】巨大な航空機であっても1mm以下の精度が求められるのが当たり前の世界で製造を行う方々はまさに職人です。そんな職人の方々を含め、各分野のプロフェッショナルがコミュニケーションをとり、調整を繰り返しながら製造を進めていく姿はまさに”大きな町工場”といった雰囲気だと思います。【若手のころからチャレンジできる】当社には入社1~2年目からチャレンジできる機会がたくさんあります。チームの一員として担当業務を任せられたり、代表として大勢の前で発表する機会が与えられたり、海外へ出ていく機会があったり、若手であってもどんどんチャレンジさせてもらえる会社です。当然責任もあり、大変なこともたくさんありますがチャレンジ精神あふれる方にはぴったりの会社だと思います。【しっかり耳を傾けてくれる】プライベートであっても仕事のことであってもいろんな事情に耳を傾けて聞いてもらえる環境です。有給休暇や特別休暇も気兼ねなく取得することができます。
就職活動の時には不安なことがたくさんあると思います。私自身の就職活動や当社での経験からメッセージを書かせていただきます。【仕事のことは心配不要】仕事のことは入社後に学ぶことがほとんどですので学生のうちは心配不要です!【入社試験は人間勝負】では学生の時はというと、今しかできないことに一生懸命取り組んでみてください。入社試験は大学入試とは違って面接など”人となり”を見てもらえる試験です。入社後の成長のベースとなるのはそれまで打ち込んだことから学んだことだと思います。学業でもサークルでも人に自慢できるくらい取り組んでみてください。それさえあれば、入社試験だけでなく入社後も強い武器になると思います。【就職活動はチャンス!】就職活動では人生で一番たくさんの企業が自分に向けてアピールしてくれるチャンスです。自分の知らない世界を知ることができるいい機会だと思います。ぜひこの機会にできる限り幅広く見たり、聞いたり、話したり、考えたりしながら貴重なチャンスを生かしてください。そうすれば、おのずと会社の外見にとらわれることなく、自分の価値観に合った相性のいい会社が見えてくると思います。