就職活動で大事なことは、学生時代の学びを活かした上で、入社後にどんな経験や成長ができるのかを見極めることだと思います。私が当社に決めたのも、一人ひとりの希望と適性に合わせてキャリアパスが描けることを選考過程で示してくれたから。「自分次第でいろいろなことができますよ」と面接官に言われましたが、本当にその通りだと実感しています。
入社後は2カ月間の研修で技術部や国内の生産現場の業務を知り、生産技術職に配属。国内工場での製造を経て海外事業室に異動となりました。2年間でたくさんの部署を経験することになったのは、会社都合だけでなく私自身の適性と志望を考慮した上でのことです。
レールは1本だけでなく、やる気があれば自分の意思で選び、挑戦することができる。若手に任せてくれるそんな社風も当社の魅力ですね。その意味で、「●●だけがしたい」方より、いろいろなことに挑戦したい方に向いています。材料や機械だけでなく、私のように生物系などさまざまなバックボーンを持つ人材が集まっている会社なので、どんな方でも活躍できる可能性があると思います。
学生時代は勉強も遊びも思う存分、経験しておくことをお勧めします。私は大学のプログラムで半年間ベトナムに滞在しました。多様な価値観に触れるという経験は、就職活動や社会人になってからもさまざまな部分で生きてきますよ。
(原田さん)