最終更新日:2025/4/25

プレコグループ[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(食品・農林・水産)
  • 食品
  • 専門コンサルティング
  • 外食・レストラン
  • 物流・倉庫

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 事務・管理系

「ありがとう」をモチベーションに

  • 渡邉 公平
  • 2022年入社
  • 大正大学
  • 表現学部
  • Fユニット 営業事務課/主任補

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名Fユニット 営業事務課/主任補

現在の仕事内容

出社してまずは伝票打ちから業務が始まります。伝票が完成してやっと配送が始められるようになるので、早さと正確さが求められます。伝票のミスはお客様からの信頼を失ったり、配送に出るのが遅くなり納品の時間を押す原因になるので、ミス0を目標に日々取り組んでいます。
他の主な業務は、お客様の電話対応です。商品についてのお問合せや受注対応など様々な内容の入電があります。特に商品の問い合わせについては、購買部や営業マンと連携を取り合いながら対応をすることも少なくありません。


入社の決め手

食べることが好きで食品に携わる仕事をしたいと常々思っており、目に留まったのがプレコフーズでした。面接のときから非常に親身に対応してもらったことは今でも感謝しています。
現在の顧客が都内のお客様がほとんどで、配送エリアをまだまだ広げることができる余地を残していることに魅力を感じ、入社を決意しました。


うれしかったこと、やりがいに感じたエピソード

声のトーンやお客様に合わせた会話のスピードを意識して、丁寧な電話対応を心掛けているので、話し方を褒められたときはとてもうれしかったです。お客様からの「ご丁寧にありがとうございました」など感謝の言葉をいただくともっと頑張ろうとモチベーションに繋がります。


今後の目標、チャレンジしてみたいことは?

今はまだ事務や魚の知識に関して勉強の日々ですが、いずれは人を指導できる立場になれるようにリーダーシップを発揮するための研修を受けたり、取り扱っている商品の勉強をしています。
他にも先輩方から丁寧な指導のもと、たくさんのことを経験させてもらっています!


就活生へのアドバイス!

就活がなかなかうまくいかず落ち込んでしまう人はたくさんいると思います。自分を追い込むことは大事ですが、同じくらい休むことも大事です。どうしてもつらいときは、思い切りリフレッシュしてください。私は好きなものを食べてリフレッシュしていました。就職は人生の大きな転機です、自信をもってやり切ったといえるように、悔いのないよう頑張ってください!


トップへ

  1. トップ
  2. プレコグループの先輩情報