最終更新日:2025/3/1

東和電気(株)

  • 正社員

業種

  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • 商社(鉄鋼・金属)
  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 商社(精密機器)

基本情報

本社
東京都
資本金
3億100万円
売上高
単体270億円/連結360億円(2024年1月実績)
従業員
159名(男性104名/女性55名、2025年1月)
募集人数
1~5名

1946年創業、安定性を強みに海外へもネットワークを広げ、成長を続ける商社です。

※26卒積極的応募受付中※会社説明会情報公開いたしました! (2025/03/01更新)

伝言板画像

こんにちは、東和電気(株)の採用担当です。
エントリー受付を開始いたしました。

▼採用HPはこちらより
https://www.towadenki.co.jp/recruit/

●エントリー受付中 
まずはエントリーをお願いいたします。
エントリーしていただいた方には、当社採用情報をいち早くお伝えいたします。

会社紹介記事

PHOTO
みなさんが普段利用されている家電・自動車・スマホなどに使用される材料や部品を専門に取り扱う商社です!
PHOTO
個人の裁量でスケジュール管理を行っていますので、業務効率の良さも当社の魅力です。ワークライフバランス良好な環境です!

<「ものづくり」をサポートする専門商社>創業74年の東和電気

PHOTO

当社が一番大切にしているのは「人」であります。私は「人」を育て、「人」とともに成長していく企業であり続けたいと思っています。

当社は1946年の創業以来、70年以上、その時代ごとのお客様のニーズに合った商品とサービスを提供し続けてまいりました。
創業当初は、絶縁材料や電気配線など細かな部品が中心でしたが、時代とともに洗濯機、冷蔵庫、エアコンなどの一般家電をはじめ、カメラ、ビデオなどの映像機器の関連部材を調達しています。
また、自動車業界の成長に伴い、エンジン回りや電装関係の部材を調達し、1990年代以降はパソコン、携帯電話など情報通信機器の関連部材も取り扱うようになりました。

そして、今後成長が期待されるエコ・エネルギー業界でも、早くから環境対応の部材を発掘・調達。自動車のEV化に伴うモーター・インバータ・蓄電池の分野にも、積極的に取り組んでいます。 さらに、東和電気は、国内の支店・営業所体制をベースに、アジア地域にも揺るぎないネットワークをもっています。このネットワークの最大の強みは顔の見える信頼関係です。人を媒介とした強固なつながりがあるからこそ、フレキシブルでスピーディーな調達・生産・加工・物流が可能となるのです。

このように家電業界、自動車業界、情報通信業界、エコ・エネルギー業界で蓄積した経験とノウハウ、そして揺るぎないネットワークパワーを武器に、今後もあらゆる業界で、単なる部材や加工品の調達の域を越え、新たな価値を生み出し、最善の場所に最適な価値をご提供していきたいと考えています。

会社データ

プロフィール

当社は、戦後間もない1946年に、絶縁部材を扱う商社としてスタートいたしました。創業以来、総合エレクトロニクス商社として、お客様のご要望にお応えする商品とサービスを提供し続けることで、多くのお客様からご支持いただくまでに成長することができました。
今後も、国内だけではなくさらに海外にも進出していきます。

事業内容
●電気材料、電子材料、化学材料および金属材料の販売
●合成樹脂原料、工業用フィルムおよび成形品の販売
●各種電線および電線加工品全般の販売
●電子コンポーネントの販売
●樹脂含浸装置、電子実装機器および静電気対策資材の販売と付帯サービス
本社郵便番号 105-0004
本社所在地 東京都港区新橋2-13-8
本社電話番号 03-3504-1511
設立 1946年(昭和21年)2月
資本金 3億100万円
従業員 159名(男性104名/女性55名、2025年1月)
売上高 単体270億円/連結360億円(2024年1月実績)
事業所 ■国内
・東京支店
・大阪支店
・名古屋支店
・福岡支店
・仙台支店
・日立支店
・四国支店(愛媛)
・秋田営業所
・北関東営業所(埼玉)
・松本営業所
・浜松営業所
・宮崎営業所
売上高推移 2015年1月  単体 279億円  連結 336億円
2016年1月     288億円     341億円
2017年1月     283億円     341億円
2018年1月     279億円     352億円
2019年1月     253億円     324億円
2020年1月     231億円     295億円
2021年1月     219億円     280億円
2022年1月     251億円     334億円
2023年1月     272億円     368億円
2024年1月     270億円     360億円
関連会社 ■国内
・東和ゼネラルサービス(株)
・東和化学(株)

■海外
・TOWA DENKI TRADING (S) PTE.LTD.
・TOWA DENKI TRADING PHILIPPINES
・TOWA DENKI (H.K) CO.,LTD.
・TOWA DENKI (SHENZHEN) CO.,LTD.
・TOWA DENKI (THAI) CO.,LTD.
・TOWA DENKI (SHANGHAI) CO.,LTD.
・TOWA DENKI VIETNAM CO.,LTD.
・TOWA DENKI (TAIWAN) CO.,LTD.
・T.T.T.I. CO.,LTD.
・KOREA TOWA TRADING CO.,LTD.
平均年齢 44.8歳
平均給与 645万円
有休休暇平均取得日数 8.28日
企業サイト https://www.towadenki.co.jp/
沿革
  • 1946年
    • 東和産業(株)設立(東京都日本橋区箱崎町)
  • 1947年
    • 東和電気(株)に改称
      東京営業部(現東京支店)を開設
  • 1948年
    • 大阪支店を開設
      九州出張所(現福岡支店)を開設
      名古屋営業所(現名古屋支店)を開設
  • 1966年
    • 日立営業所(現日立支店)を開設
  • 1970年
    • 福島営業所(現在仙台に移転し仙台支店)を開設
  • 1980年
    • 四国営業所(現四国支店)を開設
  • 1981年
    • 秋田出張所(現秋田営業所)を開設
  • 1988年
    • TOWA TRADING (S)PTE.LTD.を設立
  • 1989年
    • 東和ゼネラルサービス(株)を設立
  • 1992年
    • 現本社社屋落成(港区新橋2丁目)
      東京支店を目黒区青葉台に移転
  • 1993年
    • TOWA DENKI (H.K)CO.,LTD.を設立
  • 1996年
    • 合弁会社T.T.T.I CO.,LTD.を設立
  • 1997年
    • TOWA DENKI (THAI) CO.,LTD.を設立
  • 2001年
    • ISO 9002:1994の認証を取得
  • 2002年
    • TOWA DENKI (SHANGHAI) CO.,LTD.を設立
      合弁会社KOREA TOWA TRADING CO., LTD.を設立
      ISO 14001:1996の認証を取得
  • 2003年
    • 合弁会社TOWA DENKI TAIWAN SIRIUS CORP.を設立
  • 2006年
    • 杭州に杭州事務所を開設
  • 2007年
    • 東京支店を港区新橋に移転
      TOWA DENKI TRADING PHILIPPINESを開設
  • 2010年
    • TOWA DENKI VIETNAM CO.,LTD.を設立
  • 2011年
    • 蘇州に蘇州事務所を開設
  • 2012年
    • TOWA DENKI(SHENZHEN)CO.,LTD.を設立
  • 2013年
    • 宮崎営業所を開設
      松本営業所を開設
  • 2015年
    • 浜松営業所を開設
  • 2018年
    • インドネシアにインドネシア事務所を開設
  • 2021年
    • 北関東営業所(埼玉県)を開設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.3
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10.0時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 2 3
    取得者 1 2 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (27名中0名)
    • 2024年度

     役員6名  管理職21名

社内制度

研修制度 制度あり
【社内・社外研修】
入社前コミュニケーション
内定者課題
内定者研修
新入社員研修
ビジネスマナー研修
フォロー研修
若手社員研修
中堅社員研修
リーダーシップ研修
新人マネージャー研修
幹部候補生研修
幹部研修

【オリジナルシステム講義】
商材知識
業界知識
ヒューマンスキル
ベーシックスキル
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知学院大学、愛知淑徳大学、青山学院大学、麻布大学、亜細亜大学、桜美林大学、大阪経済大学、大阪商業大学、大阪体育大学、神奈川大学、金沢工業大学、関西大学、関西外国語大学、関東学院大学、九州産業大学、共栄大学、京都産業大学、京都精華大学、近畿大学、慶應義塾大学、神戸学院大学、駒澤大学、埼玉大学、佐賀大学、信州大学、駿河台大学、西南学院大学、専修大学、大東文化大学、拓殖大学、多摩大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、中央学院大学、中京大学、帝京大学、東海大学、東京経済大学、東京電機大学、東北学院大学、東洋大学、東洋学園大学、徳島大学、獨協大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学、二松学舎大学、日本大学、日本女子大学、広島市立大学、福岡大学、文教大学、法政大学、宮崎産業経営大学、明海大学、明治大学、名城大学、立教大学、立正大学、立命館大学、龍谷大学、流通経済大学(茨城)、流通経済大学(千葉)、和歌山大学

採用実績(人数) ・2020年 4名
・2021年 4名
・2022年 4名
・2023年 4名
・2024年 5名
採用実績(男女) ・2020年 男性2名 女性2名
・2021年   2名   2名
・2022年   1名   3名
・2023年   2名   2名
・2024年   5名   0名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 5 0 5
    2023年 2 2 4
    2022年 1 3 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 5 0 100%
    2023年 4 0 100%
    2022年 4 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp110265/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

東和電気(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン東和電気(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

東和電気(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 東和電気(株)の会社概要