予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/16
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
このコースは応募受付を終了しています。
北海道開発局や北海道などから業務を受託し、河川計画や河川構造物の設計、調査などに携わります。【具体的には】○河川計画(河道計画、流出解析、氾濫解析、河床変動解析など)○河川構造物設計(樋門、揚排水機場、護岸、堤防、防災施設など)○調査・点検(堤防点検、河川構造物の劣化・損傷調査、環境調査など)○防災・減災(防災意識を高める学習会、災害発生後の調査・設計など)など【ステップアップの流れ】入社後は、チームに配属されOJTをしていきます。上司や先輩のもとで計算、作図、数量算出、書類の修正といった補助的な業務を行いながら、計画や設計に関する基準、構造物の図面の見方、計算モデルの内容などの知識を身につけていってください。補助的な業務からスキルアップしていき、4~5年ほどで難易度が低い案件から実務担当を任せていきます。全体的な方針を考え、発注者と打ち合わせを行いながらプロジェクトを組み立てていきます。河川点検士、RCCM、河川維持管理技術者、技術士の資格取得を目標としスキルアップしていきましょう。10年ほど経験を積むと、業務全体を管理する管理技術者になることができます。【OFF-OJ制度】社内勉強会、外部講師による勉強会、現地見学会、研修旅行などを開いて知識の習得をサポートしています。【求める人材】○チームワークを大切にできる方○積極的に対話のできる方○何事にも興味を持ち知識を習得できる方○課題にぶつかっても解決しようと努力できる方○前向きなチャレンジ精神を持った方
会社説明会
対面/WEBにて実施
書類選考
面接(個別)
1回実施予定
内々定
募集対象は2026年3月卒業見込の方、あるいは卒業後5年以内の方
理系全学部・全学科
転勤無し、札幌市勤務になります。
(2025年04月実績)
大学卒
(月給)227,000円
227,000円
大学院卒
(月給)235,000円
235,000円
既卒者:上記と同額を支給大学卒、大学院卒以外の方は会社規程による
期間:3カ月 その間の給与・待遇に変動はありません。
健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険親睦会(ボウリング大会、観楓会、忘年会、新年会)、札幌市中小企業共済研修旅行(人数:毎年7~8名、行先:道外各地)
執務室は禁煙であり、喫煙所を備えています。
休憩時間12:00~13:00(60分)また、時差出勤制度を導入しています。