予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名技術部
勤務地茨城県
仕事内容橋の点検・調査
主にこ線橋の点検業務を行っています。業務には、定期的な目視点検や詳細調査を行います。点検では、ひび割れ、腐食、変形などの劣化状況を確認し、必要に応じて専門機器を使用して診断を行います。点検結果をとりまとめ、点検調書を作成しています。点検調書作成には劣化状況に応じた原因と対策を考察しています。また対策から補修補強案を提案し、橋の安全を保つための対策を考えます。これにより、世の中の皆さんが安心して暮らせるよう、地域社会の安全を支えています。
維持管理の仕事には大きなやりがいがあります。まず、社会インフラの安全を守る役割を担っていることが実感できる点です。自分の点検によって、橋梁の状態を把握し、必要な対策を考えること、安心して利用できる橋梁に変えることができます。また、毎回異なる橋や状況に対処するため、常に新しい知識や技術を学べる環境が整っています。チームでの協力やコミュニケーションも重要で、仲間と共に目標に向かって取り組むことで、達成感を感じられます。さらに、地域社会の安全を支えるという使命感が、日々の業務をより充実させてくれます。
新人の時代には新規構造物を作る側の環境にいました。やがて時代は作るだけではなくてメンテナンスが必要不可欠であるという認識が広まってきました。そんな中、茨城県内に構造物の維持管理を行う会社があると知り話を聞いてみたところ、メンテナンスの重要性をたくさん教えてくれました。これからは作って放置しておく時代ではなく、作った構造物をメンテナンスしながら長く使っていく社会がやってくるとのことでした。この会社で自分のこれまでの知識を生かせられ、社会に貢献できる仕事なのではと思い入社に至りました。