最終更新日:2025/5/19

佐久間建設(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 住宅
  • 住宅(リフォーム)
  • 建築設計
  • 建設コンサルタント

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
従業員満足度の向上を大切にし、ワーク・ライフ・バランスの充実やそのためのツール導入にも積極的な佐久間社長。「社長にも先輩にも気軽に相談できる職場です」と乾さん。
PHOTO
土木と建築、両方の専門家がいるため、技術的なシナジーを生めることも同社の強み。自然豊かなエリアなので、釣りなどアウトドアの趣味を楽しんでいる社員も多くいる。

募集コース

コース名
施工管理職【土木・建築】
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 施工管理職【土木・建築】

【業務内容】
道路・トンネル・橋など、人々の生活環境になくてはならない構造物の施工や修繕工事、森林の造成・保全、渓流の浸食防止などをおこなう治山工事などを担当します。

施工管理職は、建設プロジェクトリーダーとして現場全体をマネジメントする役割です。関係者との調整、安全に仕事ができる環境づくり、工事に不備がないかの確認なども重要な業務になります。

【教育・研修】
新入社員研修のほか、定期的に外部研修や講習などに参加しながら、知識や技術を習得していきます。各種資格の取得も推奨しており、国家資格である施工管理技士(1級・2級)などの取得に関しては、専門のスクールに会社の全額負担で通えます。1級を取得すると、毎月5万円の資格手当も付与されます。

入社後に勉強をする意欲は必要になりますが、それさえあれば、文系理系を問わずチャレンジできる仕事です。文系出身の社員も多数活躍しています。

【キャリアパス】
<1~5年目>
現場写真の撮影や書類作成、近隣対応などの補助業務を担当しながら、現場の段取りを覚えていきます。入社後しばらくは協力業者の方々と一緒に、現場作業に取り組む機会もございます。資材発注や見積もり、積算といった業務も少しずつ覚えていきます。

<5~7年目以降>
全工程の作成から関係各所との折衝まで、現場代理人として工事の安全・品質・工程・原価の全てを管理します。工事は3日程度のものから、半年、数年間かかる長期のものまであり、規模はさまざまです。まずは数百万円程度の小規模な工事を担当し、徐々に億単位の大規模な工事も手掛けられる力を養っていきます。

【主な1日の流れ】
・ 8時 : 自宅から現場に直行、朝礼など
・ 8時~12時/13時~17時 : 現場作業
・ 17時 : 現場事務所にて、日報作成や撮影写真の整理など
・ 18時 : 自宅へ直帰

【働く環境】
・希望者には、青梅市に社員寮も用意しています(家賃は全額会社負担)。そのほか家賃補助制度もございます。

・公共工事に関しては、完全土日休みです。民間工事では土曜出勤もありますが、代休取得を徹底させています。有給休暇の取得も促進しており、家族の都合などでも気兼ねなく休める職場です。

・BBQや釣りなどのイベントも多く、有志で楽しんでいます。直近ではワカサギ釣りに出かけました!

配属職種2 施工管理職(建築)

【業務内容】
学校・保育園・住宅・工場などの施工を担当します。建設プロジェクトリーダーとして、安全管理や品質管理、関係者との調整や折衝などに注力しながら、現場をマネジメントする役割になります。

新築工事と建替工事の割合は、およそ半々です。当社は鉄筋RCコンクリート造を得意としており、地域での競合も少ないため、社会インフラとなる施設の施工の際には、必ずと言っていいほど名前を挙げていただける会社です。

【教育・研修制度】【キャリアパス】【主な1日の流れ】【働く環境】については、土木施工管理職と同様です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 人事面談

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 内々定

内々定までの所要日数 2週間以内
選考方法 現場見学会・エントリーシート・面接
選考の特徴
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 土木施工管理:2名
建築施工管理:2名
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 転居を伴う転勤なし

雇用条件、待遇等は同じ

説明会・選考にて交通費支給あり 片道上限1,500円まで支給いたします。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

施工管理職、大卒

(月給)201,000円

200,000円

1,000円

初任給(月給)201,000円
各種手当、時間外手当は別途

  • 試用期間あり

試用期間6か月:6か月目から有給休暇を付与。その他の給与、就業時間等は同じ

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 基本給 200,000円
時間外 53,530円…残業1日1時間(月21時間)+休日出勤2日(16時間)として
住宅手当 30,000円…独身借家住まい
通勤手当 1,000円
支給合計 284,530円
諸手当 通勤手当
※電車通勤:全額支給
※社用車無料貸与(ガソリン代、全額負担)
※自家用で通勤する場合には、通勤経路のガソリン代と別途消耗品費用を支給

技術手当
1級建築士、1級建築/土木施工管理技士:\50,000
2級建築士、2級建築/土木施工管理技士:\10,000
等、13資格を対象とし、上限を\80,000

技能手当
大型免許等1資格につき1,000円
上限5,000円

住宅手当
独居で借家:\30,000(社員寮は除く)
配偶者あり、かつ借家:\50,000
自身名義の持ち家:\10,000
配偶者若しくは親名義の持ち家:\4,000
※実家住まいは対象外です
※社員寮は家賃無料です
昇給 年1回(4月)
賞与 年3回(7月、12月、2月)
年間休日数 105日
休日休暇 休日:日曜日
年末年始休暇、有給休暇、特別休暇(結婚祝い休暇等)
待遇・福利厚生・社内制度

資格取得支援制度:業務に係る資格は100%会社負担
制服完全支給
社内懇親会費用補助制度
有給休暇取得推奨制度
退職金制度
退職金上乗せ制度

  • 30歳平均年収が600万円以上
  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室以外の対策あり)
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務が発生するため、募集対象は20歳以上のみ)

屋外喫煙所の設置

勤務地
  • 東京

勤務地は青梅支店・本社になります。(現場配属時は現場に直行直帰になります。)
西多摩地区(青梅市・奥多摩町・羽村市・福生市・あきる野市・日の出町・瑞穂町・檜原村)が現場になりますので、
転勤はございません。

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働8時間/1日

    • 変形労働時間制
    1年単位
    実働40時間以内/週平均

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 説明会には社長が出席

問合せ先

問合せ先 〒198-0104
東京都西多摩郡奥多摩町小丹波45番地
佐久間建設(株)
採用担当
TEL:0428-85-2121
URL http://www.sakumanet.co.jp/
E-MAIL saiyou@sakumanet.co.jp
交通機関 本社最寄り駅:JR青梅線古里駅(徒歩3分)

画像からAIがピックアップ

佐久間建設(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン佐久間建設(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

佐久間建設(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ