予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/24
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは!(株)アイ・エヌ・ジーシステム/採用担当です。 アイ・エヌ・ジーシステムに興味をお持ち頂き、ありがとうございます。弊社の会社説明会は個別に1対1て面談と同時に開催しており、対面またはオンラインにて、開催致します。ご興味のある方は、まずはエントリーをお願いします。セミナーページに個別説明会の日程を公開しておりますので、ご参加のご希望の方はそちらより是非お申込ください。
「先輩たちがわかるまで丁寧に教えてくれる、人に恵まれた会社です」(生田/右)、「自動運転をはじめ、将来性の高い先端分野に携わるチャンスがあります」(和波/左)
■生田(2024年入社/システムインテグレーション本部)さまざまなシステムのプログラミングに携われることに惹かれ、当社を志望しました。面接官の方が親身に私の話を引き出してくれて、質問にも快く応じてくれた人柄のよさも入社の決め手です。入社後は3カ月間の技術研修を受講し、社会人マナーやプログラミング、チーム開発の進め方などを基本から学びました。その後、配属先で業務をスタートしています。プロジェクトは、Office文書やPDFを一括管理し、動画や音声を自由に付けてコンテンツを作成できるクラウドアプリの開発です。配属後の3カ月間はテスト業務を担い、アプリの仕組みや開発の流れなどを吸収しました。そのうえで、現在はアプリに関するWeb問い合せフォームの開発を担当しています。開発環境の構築から携わることも、プログラミング言語のPHPを使うことも初めてでしたが、先輩たちが気さくに教えてくれて、一つひとつスキルアップを重ねています。自分の意図した通りに画面が機能するたびに、つくる面白さを実感します。まずは目の前の開発課題をクリアすることに励み、徐々に役割を広げながらプロジェクトリーダーをめざします!■和波(2021年入社/エンジニアリングソリューション本部)エンジニアリングソリューション本部では、自動車や通信、医療機器、カメラなどの機能をコントロールする制御システムを中心に手がけています。私は入社から2年間、自動車の車載モニターを制御するシステムの開発・テストを担当。入社早々から大手メーカーの大規模プロジェクトに携われることにやりがいと責任を感じながら、開発経験を積み重ねました。3年目からは、早くも上流工程に参画。自動運転の制御システム開発において、自動車メーカーの指示・要望をまとめた仕様書をもとに設計書を作成し、開発チームへ引き継ぐ役割を担っています。私がつくった設計書が後工程の指針となるため責任重大ですが、2年間の開発経験を生かし、「開発を進めやすい、わかりやすい設計」を意識して取り組んでいます。自動運転は、通信、IoT、センサーなどの先端技術が結集された分野。そのコアとなるシステムづくりに挑む経験はとても貴重で、最先端の技術を吸収し、自身の成長につなげたいと意気込んでいるところです。いずれ自分の携わった自動運転車が街なかを走る――その光景を想像するだけでワクワクします。
(株)アイ・エヌ・ジーシステムは設立38年目のシステム会社です。制御システムの開発と業務システム開発に強みを持ち、通信キャリアのネットワーク装置の開発、運用からスマートフォンなどの最新携帯電話の通信制御システムの開発や昨今注目される自動車制御システム、医療系制御システムや一般企業向けの業務システム構築もユーザー側の視点に立ち、システム開発を含む最適なソリューションを提供しています。そして、これまで培ったノウハウや技術をベースとして、変化の激しいデジタル時代の中でオリジナルの製品、サービスの開発を行い、世の中に発信、展開しています。(株)アイ・エヌ・ジーシステムの社風は「自らの人生の為に仕事を遂行する」「出る杭は打たない」です。出身学部や入社年次は社内では関係ありません。向上心を持ち、常に能動的に業務を遂行した先に到達する責任の重みと、達成感は社員を大きく成長させ、自らの人生の目標に近づくでしょう。(株)アイ・エヌ・ジーシステムで一緒にあなたの目標を目指しましょう。
各種展示会に自社製品、サービスを出展しています。
男性
女性
<大学> 青山学院大学、愛媛大学、大妻女子大学、岡山理科大学、神奈川工科大学、九州工業大学、国立音楽大学、群馬大学、工学院大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、産業能率大学、尚美学園大学、成城大学、西武文理大学、専修大学、大東文化大学、玉川大学、千葉工業大学、千葉商科大学、筑波大学、帝京平成大学、東海大学、東京工芸大学、東京情報大学、東京電機大学、東京理科大学、東洋大学、日本大学、日本女子体育大学、広島国際学院大学、法政大学、武蔵野大学 <短大・高専・専門学校> 日本工学院専門学校、日本電子専門学校、HAL東京、広島工業大学専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp111020/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。