予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/22
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
■仕事内容入社後は、実践を通して上司や先輩社員のアドバイスを受けながら安全、工程、品質、人員といった施工管理全般の基礎を習得。現場監督として協力会社の作業員がスムーズに仕事ができるようサポートしていきます。さらに、実務経験を積み重ね1級土木施工管理技士の資格取得後は、現場の総責任者である監理技術者や現場代理人として活躍していただきます。自ら手掛けた公共構造物が後世に残る喜びと達成感を、ぜひ皆さんも味わっていただければと思います。■施工事例当社は、公共土木工事の施工を主体とする総合建設業として、国土交通省、各種公団、山形県、山形市、他市町村などの官公庁が発注する社会インフラ整備を請け負っています。例えば、道路築造・舗装、橋梁架設、ダム築造、河川、トンネル、上下水道、空港・公園・競技場の各種造成工事など。皆さんがご存じの蔵王ラインをはじめ、山形空港や県庁、山形市スポーツセンターの外構工事も当社が手掛けました。■福利厚生報恩感謝を表す「こその精神」を社訓とし「社員が元気に仕事ができるのは支える家族があればこそ」という伝統的な教えが息づく当社では、感謝の想いを込めて誕生日を迎えた奥さまへの記念品贈呈をはじめ、お年玉やランドセルをお子さまにプレゼント。また社員の誕生日にバースデイケーキを宅配するなど、他社にはないユニークな独自制度を取り入れています。ほかにも、年3回の賞与や週休2日制の導入、完全個室で昼夕2食付きの新築社員寮など、福利厚生が充実しています。さらに、資格取得支援制度や高卒技術者に対する産業技術短期大学校での学び支援を通して、社員の成長意欲をバックアップしています。■メッセージ当社は「ふるさと山形の発展に貢献し、恵まれた自然と産業の調和を目指す」という理念を掲げ、山形における社会インフラ整備の担い手として歩みを進めてきました。当社が手掛けてきた道路や橋、ダムやトンネルは、地域の発展や人々の安全で安心な暮らしを支える重要な役割を果たしています。さらに今後も地域にとって欠かせない存在でありつづけるために、よりいっそう工事品質の追求と技術の研鑽を重ねていきたいと考えています。そこで必要なのが次代を担う若い力。当社の理念に共鳴し、情熱を持って仕事に取り組み、技術の向上に努力を惜しまず最後まで頑張れる方のチャレンジをお待ちしております!
会社説明会
対面にて実施
面接(個別)
1回実施予定
筆記試験
内々定
既卒者は大学卒業後概ね3年以内の方
雇用条件・待遇面の差異なし
土木技術職(大学・大学院・既卒)
(月給)230,000円
230,000円
土木技術職(短大)
(月給)210,000円
210,000円
土木技術職(高専・専門)
(月給)190,000円
190,000円
土木技術職(高校)
(月給)180,000円
180,000円
6ヶ月、労働条件・待遇は同一
●年次有給休暇入社時に10日付与●土木技術者への社用車貸与●社員研修旅行全額会社負担●スーツ支給●スマートフォン貸与●完全個室で昼夕2食付きの社員寮(単身用)●資格取得支援制度●退職金制度●各種社会保険完備●医療保険加入【ユニークな福利厚生】●感謝の想いを込めて誕生日を迎えた奥さまへの記念品贈呈をはじめ、お年玉やランドセルをお子さまにプレゼント●社員の誕生日にバースデイケーキを宅配他社にはないユニークな独自制度を取り入れています。さらに、高卒技術者に対する産業技術短期大学校での学び支援を通して、社員の成長意欲をバックアップしています。