最終更新日:2025/4/11

中部特機産業(株)【docomoショップ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 専門店(家電・OA機器)
  • 通販・ネット販売
  • 通信・インフラ
  • 商社(通信)
  • サービス(その他)

基本情報

本社
石川県
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他文科系
  • 事務・管理系
  • 販売・サービス系
  • 専門系

人見知りでも接客業はできます★

  • 青木.R
  • 2022年入社
  • 金城大学短期大学部
  • ビジネス実務学科
  • ドコモショップ高岡野村店
  • ドコモショップスタッフ

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 百貨店・スーパー・コンビニ
  • 専門店
  • 通信
  • 教育

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
現在の仕事
  • 部署名ドコモショップ高岡野村店

  • 勤務地富山県

  • 仕事内容ドコモショップスタッフ

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

入社を決めた理由

私自身、やりたい事が見つからず、夢や目標がある周りの人と比べてネガティブになることもありました。そんな時、学校の卒業生が勤めていた今の会社に見学に行き、実際に会社の様子や実態を聞きました。先輩はとても明るく素敵な方だと感じましたし、一緒に働きたいなと興味を持ったのがキッカケでした。この会社が「どんな仕事をするかは大切だけど、どんな人とどんな環境で働くかは、仕事内容よりももっと大切」をモットーにしているという話は、やりたい事が定まっていない私の背中をポンと押してくれました。皆さん、明るくて気さくな方で、気軽に話かけて下さるので、人見知りでの私でも居心地がよく楽しく働いています。


仕事で印象に残っている事

私は家族全員iPhoneユーザーだったので、入社した当初はAndroidに苦手意識がありました。性格上、どちらかというと「石橋を叩いて渡る」タイプなので、androidご利用の方の操作案内の時は、緊張感でいっぱいでした。そんな状態で、お客様の不明点の解決をした際に「親切に一生懸命に教えてくれてありがとう、またあたな宛に来ますね」と直接言って頂いたときには、震える程嬉しかった事を覚えています。新人で知識が乏しくて、先輩と比べても時間が長くかかりましたが、真摯に一生懸命に仕事をすると、ちゃんと伝わるんだなと身をもって体感しました。
心が震える経験は、旅行などお金を払ってする事もできますが、給与を貰いながら毎日の仕事で体験できるのは、接客業の醍醐味だと感じています。


社会人になって心掛けていること

第一印象にこだわっています。最初の3秒で決まる印象を大切にしていて、「身だしなみ」「笑顔」「声のトーン」をいつも気を付けています。


休日の過ごし方

ズバリ「推し活」です。推しのライブDVDを擦り減るくらい何度も観ています。コロナも落ち着いて、最近はLIVEも増えたので、ツアー期間はとにかくライブ観戦が楽しみです。また、ルームシェアをしている友人と休みが一緒な日は、お互いの推しのグッズを持ってカフェに行って映え写真を撮影したりもしています。


初任給でしたこと

コロナ禍に入社しての初任給だったので、外食などはしませんでした。色々考えましたが、家族も仕事が休みなどの状況も考えて、生活費の足しになればとお小遣いを渡しました。


  1. トップ
  2. 中部特機産業(株)【docomoショップ】の先輩情報