最終更新日:2025/3/12

(株)デジタルベリー

  • 正社員

業種

  • 広告制作・Web制作
  • 広告
  • 印刷・印刷関連
  • 情報処理
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
埼玉県
資本金
1億円
売上高
2022年度:2億4,300万円(2023年3月期)
従業員
21名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【クロスメディアで世界を元気に!】ホームページ制作・電子カタログ・印刷物・動画・TVで実績2,200社、19期連続増収中!さいたま新都心徒歩1分(タワービル19階)

2026年卒 新卒採用 募集スタート!オンライン&本社開催の説明会を実施します! (2025/03/04更新)

伝言板画像

☆★☆★☆ 2026年卒新卒採用☆★☆★☆

この度は、デジタルベリーのページをご覧いただき誠にありがとうございます。
随時、WEB説明会、本社リアル開催での説明会を実施してまいります。
リアル開催では、毎回ご好評の「オフィス見学」「先輩社員との座談会」を開催しています。

詳しくは「説明会・セミナー」画面をご覧ください。


~デジタルベリーとは?~
ホームページ、デジタルカタログ、印刷物、動画などの「クロスメディア」を企画・制作を行っている会社です。全てゼロから新しくサービスを立ち上げ、20年で2200社を超える実績を作り上げてきました。
2年半前に事業拡大のためタワーオフィスビル19階へ移転。これからさらに成長し拡大していきたいと思っています。
創業から19期連続増収、2026年の株式上場に向けて準備を進めています。


ホームページ制作では埼玉トップクラスの実績(※2)、デジタルカタログでは全国トップクラスの実績(※1)、シンガポールオフィスを開設して海外への挑戦もしており、2023年に現地Web企業との業務提携もおこないました。
さらに最近では、ものづくりで日本を支える「製造業」向けに特化したホームページ制作サービス「製造業ドットコム」で全国トップクラスの実績数となり、会社の成長を牽引しています。

私たちは国内でも珍しい「成長中のベンチャー企業」でありながら、18期連続黒字経営を続ける「安定性」も併せもつ会社です。
新しいサービスを次々と立ち上げていくベンチャー精神を持ちながら、
官公庁、上場企業、大学、病院など、日本を代表する組織との直接取引が多く、
「成長と安定」を両立している会社です。

毎年、新卒採用を中心に実施しており、未経験でも挑戦できるフィールドがたくさんある風土です。ぜひ新しいことにチャレンジし、会社を引っ張っていきたいという想いのある方はご応募お待ちしております!

私たちと一緒に「クロスメディアで世界を元気に!」というビジョンに向かって、理想的な会社を創っていきましょう!

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    創業から19期連続増収・黒字経営(1期目を除く)を継続中!

  • 製品・サービス力

    製造業特化型ホームページ制作分野で全国トップクラス!

  • 制度・働き方

    オフィスはさいたま新都心駅から徒歩一分!事務所からは富士山や都心ビル群が一望できます!

会社紹介記事

PHOTO
19期連続増収・黒字経営を継続しています。安心して挑戦できる環境に加え、どなたでもキャリアアップを実現できる環境が整っているのも魅力。社員みんなが活躍しています。
PHOTO
製造業のWeb支援をおこなう「製造業ドットコム」が会社の成長を牽引。毎年新しいことに挑戦し成果を出しており、2024年は製造業の応援テレビ番組をスタートしました。

製造業に強いクロスメディア総合提案カンパニーへ!

PHOTO

「チャレンジを大切にしている会社です。毎年いろいろな種を撒き続けています。収益につながるのは1~2割ですが、挑戦が次のビジネスにつながるんです」(赤羽根さん)

私たち「(株)デジタルベリー」は、いち早く企業広報や広告の分野にデジタル化を取り入れ、新しいビジネスモデルの創造に挑戦しながら時代を切り拓いてきました。

皆さんはパソコンやスマホを使った時、画面上のカタログを、印刷物をめくるようにペラペラとめくった経験はありませんか?いわゆる「デジタルカタログ」と呼ばれるこれらのWEBサービスが一般的に普及する前から専門的に取り扱っていたのが、私たちデジタルベリーです。新しいデジタルサービスとして新聞やテレビなどでも取り上げられ、「第3回渋沢栄一ビジネス大賞/特別賞」といった栄誉ある賞を数多く受賞してきました。

この数年は、ホームページや紙のカタログ、デジタルカタログをワンストップで作成し、「クロスメディア総合提案」を行うサービスに注力。2021年、製品・技術の強みを分かりやすく伝えることにフォーカスを当てたサービスサイト「製造業ドットコム」が県内のテレビ放送局の情報経済番組内で紹介されると、「製造業に強いIT企業」として広く知られるようになりました。また、テレビCMを打ち出して認知度アップを図ったり、インターネット検索で上位に表示されるよう対策したり私たち自身がPRに挑戦しているので、そのノウハウをお客様に提供することが可能です。

現在では顧客層は全国区に拡大し、毎年20%増の成長につながっています。最近では、日本を代表する重工業メーカーをはじめ上場企業との取引も増加。さらにはシンガポールに拠点を構えるWeb制作会社との業務提携、バーチャル展示会の英語版のリリース、テレビ埼玉で放映中の製造業応援番組『ググッと!製造業』の制作に協力するなど、次々と新たな挑戦を進めています。

今後は2026年の東京プロマーケット市場への株式上場。さらには東証グロース市場、東証スタンダード市場への上場も視野に入れ、本部の創設や組織編制、採用強化など本格的な準備を進めていく方針です。

〈代表取締役 赤羽根康男さん〉

会社データ

プロフィール

【テレビ埼玉で自社企画番組を始めます!】
製造業を応援するテレビ番組「ググっと!製造業」を
2024年1月8日(月)21時45分~、毎週放送します!
デジタルベリーの社員・社長も出演し、弊社でホームページを制作した製造業の技術・製品の魅力を「ググっと」発見します!

【テレビ埼玉でCM放映中!】
当社は2004年8月に設立され、
業界のパイオニアである「デジタルカタログ」を中心に、
Web制作から印刷物制作までのデジタルメディアを総合的に提案する会社です。

【3つの分野で業界・地域トップクラスの実績!】
2019年度にスタートした製造業専門Web制作事業「製造業ドットコム」を
中心に、製造業向けWeb制作で全国トップクラスの実績。

「製造業向けWeb制作」「埼玉県内企業向けWeb制作」
「デジタルカタログ制作」の3つの分野で業界トップクラスの強みを持つ。

売上昨年比120%成長、ホームページ制作昨年比130%成長中。
2026年度の株式上場を目指しています。

事業内容
○デジタルコンテンツ総合提案・制作

○製造業専門ホームページ制作「製造業ドットコム」
(国内トップクラスの実績数と提案力)

○埼玉県に密着したホームページ制作
(埼玉県内実績350社。埼玉県内トップクラスの品質と実績)

○デジタルカタログ制作
(デジタルカタログ制作実績1,500社。業界トップクラスの実績)

○印刷物制作
(サービス立ち上げから5年で実績100社以上)

○クロスメディア提案
(ホームページ制作、デジタルカタログ、印刷物、動画をワンストップで提案・制作、保守対応まで行うサービス)

〇テレビ番組・CMの企画・制作
テレビ埼玉で自社企画CM放映中、自社企画番組「ググっと!製造業」もスタート!

PHOTO

1月からテレビ埼玉で、製造業応援テレビ番組「ググっと!製造業」の制作協力をしています。放映をきっかけに「早速、製造の依頼がきた」という嬉しい出来事がありました。

本社郵便番号 330-6019
本社所在地 埼玉県さいたま市中央区新都心11-2 ランド・アクシス・タワー19階
本社電話番号 048-753-9255
設立 2004年8月
資本金 1億円
従業員 21名
売上高 2022年度:2億4,300万円(2023年3月期)
主な取引先 (株)ニトリ
(株)ベルーナ
岩谷産業(株)
埼玉大学
埼玉県
さいたま市
埼玉新聞社
内海産業(株)
りそなホールディングス
川口信用金庫
ヒルトン東京
他 約2,000社(2023年3月現在)
売上高推移 2023年度:2億4,900万円
2022年度:2億4,300万円
2021年度:2億 400万円
2020年度:1億8,200万円
※創業19期連続増収・経常黒字を継続中!
沿革
  • 2004年8月
    • 資本金100万円にて(株)デジタルベリーを設立
  • 2004年12月
    • デジタルカタログ制作サービススタート
  • 2007年3月
    • 埼玉県「いちおし『起』業プラン大賞」特別賞を受賞
      ホームページ制作サービススタート
  • 2008年5月
    • 資本金1,000万円に増資
  • 2009年11月
    • プライバシーマークを取得
  • 2010年12月
    • 第6回「渋沢栄一ベンチャードリーム賞」チャレンジ賞を受賞
  • 2013年4月
    • 印刷物制作サービスを開始
  • 2014年1月
    • 「ベストベンチャー100」に選出(2011~2014)
      第3回「渋沢栄一ビジネス大賞」特別賞を受賞
  • 2015年3月
    • デジタルカタログ導入社数1,000社を突破
  • 2015年8月
    • 資本金5,000万円に増資
  • 2017年9月
    • シンガポールオフィス開設
  • 2018年6月
    • 資本金8,000万円に増資
  • 2019年7月
    • 資本金1億円に増資
  • 2019年12月
    • 「世界を変える起業家 ビジコンinさいたま2019」
      弊社社員が女性起業家賞、オーディエンス賞を受賞
  • 2020年6月
    • さいしんコラボ産学官企業表彰「特別賞」を受賞
  • 2021年6月
    • テレビ埼玉にてテレビCM放送スタート
  • 2021年12月
    • 埼玉大学にて「デジタルベリー奨学金」を設立
  • 2022年1月
    • 川口信用金庫と業務提携契約を締結
  • 2022年6月
    • 事業拡大により、さいたま新都心へ事務所移転

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 6
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 12時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2022年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2021年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2021年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 66.7%
      (6名中4名)
    • 2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修:
入社後3カ月は新人研修期間となります。
社長による新人研修制度に基づいた研修を実施。
正式配属後はOJT研修、ジョブローテーションにより
様々な経験ができるようにしております。

教育研修制度:
入社年次ごとの研修実施や、随時研修を実施。参加状況に応じて研修ポイントを付与し、人事評価制度に連動する仕組みとなっています。

例)社内研修、外部機関研修制度、マナー研修(年1回)、プレゼン大会開催(年1回)、簿記研修など
自己啓発支援制度 制度あり
図書費補助、資格取得補助
メンター制度 制度あり
チューター制度
キャリアコンサルティング制度 制度あり
成長支援制度(人事評価制度)と教育研修制度が連動した
キャリアコンサルティング体制を整えています。
社内検定制度 制度あり
情報セキュリティ検定、日経TESTなどの受験

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
亜細亜大学、学習院大学、金沢工業大学、熊本学園大学、埼玉大学、埼玉県立大学、埼玉工業大学、芝浦工業大学、城西大学、女子美術大学、創価大学、大正大学、大東文化大学、高崎経済大学、多摩美術大学、千葉大学、東海大学、東京工科大学、東京国際大学、東京造形大学、東京薬科大学、東洋大学、獨協大学、長野県立大学、日本大学、広島大学、法政大学、武蔵野美術大学、立教大学、立正大学
<短大・高専・専門学校>
女子美術大学短期大学部、聖徳大学短期大学部、帝京短期大学、東洋美術学校

採用実績(人数)    2021年 2022年 2023年
---------------------------------------------------------
大卒  4名   4名   3名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 2 2 4
    2021年 2 2 4
    2020年 3 1 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2022年 4 1 75.0%
    2021年 4 1 75.0%
    2020年 4 2 50.0%

取材情報

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp111308/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)デジタルベリー

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)デジタルベリーの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)デジタルベリーと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)デジタルベリーを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)デジタルベリーの会社概要