最終更新日:2025/3/7

レジノカラー工業(株)

  • 正社員

業種

  • 化学

基本情報

本社
大阪府
PHOTO
  • 5年目以内
  • 化学系
  • 技術・研究系

●○● 何事も誠実に取り組みます ●○●

  • M.S
  • 2021年4月1日
  • 29歳
  • 関西学院大学
  • 理工学研究科 環境・応用化学専攻
  • 技術開発部 機能材開発グループ
  • 入浴剤関連製品の設計開発

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 農林・水産
  • 食品
  • 化学・石油
  • 薬品・化粧品
  • 自動車・輸送用機器

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 研究をメインにする仕事
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 形の残る仕事
現在の仕事
  • 部署名技術開発部 機能材開発グループ

  • 勤務地兵庫県

  • 仕事内容入浴剤関連製品の設計開発

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
8:00~

<始業準備>
8時30分始業のため、8時頃には出社します。始業までにメールや1日の段取りを確認します。余裕がある時は、スープを飲んだり同僚と話をしたり、のんびり過ごしています。

8:30~

<実験準備・開始>
ラボスケールでの検討を開始します。

12:00~

<お昼休憩>
社内で昼食を取ります。昼食は、会社でお弁当を注文しています。お弁当はボリュームもあり美味しいです。

13:00~

<製造部との打合せ>
工場内に入り、製造部のメンバーと量産化に関する打合せをします。製品開発には各部署との連携が重要であるため、日頃から製造部と密にコミュニケーションを取ることを意識しています。

15:00~

<実験準備・開始>
ラボスケールでの検討を再開します。

16:30~

<営業担当との打合せ>
電話で打合せをします。営業担当から共有してもらう顧客情報には、製品を改良するためのヒントがたくさんあります。日頃から営業担当との報連相も徹底し、連携しながら仕事を進めています。

17:30~

<終業>
17時15分が終業時刻のため、片付けをして退社します。

所属部署の雰囲気

部署には20代~30代前半の年齢が近い先輩方が多く、和気あいあいとした雰囲気です。プライベートでも仲良くさせていただいています。


今の仕事のやりがい

お客様のご要望に添えたものが完成した時にやりがいを感じます。


この会社に決めた理由

就職活動中にインターンシップに参加して、製品や技術のことに興味を持ち、選考に進みました。面接は穏やかな雰囲気で行われており、社員の人柄に惹かれ入社を決めました。


トップへ

  1. トップ
  2. レジノカラー工業(株)の先輩情報