最終更新日:2025/5/6

社会福祉法人愛知慈恵会

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス
  • サービス(その他)

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他文科系
  • 医療・福祉系

受け入れてもらえた嬉しさを感じることができる会社です

  • F.R
  • 2018年入社
  • 27歳
  • 日本福祉大学
  • 社会福祉学部
  • 新和楽荘 介護部介護課
  • 生活支援ハウス相談員

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • その他メーカー・製造関連

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 医療・福祉関連の仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名新和楽荘 介護部介護課

  • 勤務地岐阜県

  • 仕事内容生活支援ハウス相談員

これが私の仕事

「多職種と関わることが出来る相談員という仕事」
・生活支援ハウスでの入退所の対応、市役所からの緊急ショートステイの受け入れ対応。
病院相談員やケアマネージャーとの連絡調整。入居者の行政手続き支援や入浴見守りや食堂での見守り対応。


だからこの仕事が好き!うれしかったことにまつわるエピソード(130文字以内)

「感謝の言葉の素晴らしさ」
・入居者と密に関わるからこそ嫌われ役に回る事もあります。しかし感謝の言葉を言ってもらえる事も多いです。
「話せて良かった」や「ありがとう」と言ってもらえると、この仕事をしていて良かったと思え、やり甲斐を感じます。


ズバリ!私がこの会社を選んだ理由

「受け入れてもらえた嬉しさ」
私自身、脳梗塞による右半身麻痺があり杖歩行ですが仕事が出来ています。
「介護が出来なくても見て教えるのも介護」と施設見学の時に言われ、ここなら自分自身を受け入れてもらえると感じ、選びました。


これまでのキャリア

「資格を生かして働く楽しさ・面白さ」
新卒で新和楽荘に就職、大学卒業時に社会福祉士国家試験に失敗。1年目で再度受験し合格。
その後は生活支援ハウス相談員として5年間従事。


トップへ

  1. トップ
  2. 社会福祉法人愛知慈恵会の先輩情報