最終更新日:2025/4/25

(株)システムアイティー

  • 正社員

業種

  • 情報処理
  • 受託開発

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 化学系
  • IT系

まずは挨拶から、コミュニケーションを大切に!

  • M.R
  • 2023年入社
  • 24歳
  • 東京工科大学
  • 工学部・応用化学科
  • Solution Service第1部
  • システムエンジニア

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ITに関わる仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 人を育てる仕事
現在の仕事
  • 部署名Solution Service第1部

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容システムエンジニア

現在の仕事内容

要件定義から設計の支援、及びUAT(受入試験)の実施が主な仕事内容です。
在宅ワークのイメージとして、入社前は一人で淡々とパソコンと向き合って仕事をするイメージがありましたが、実際は要件定義~設計の部分で不備がないか、実装内容が目的から逸れていないか等をチーム全体で議論するため、人とコミュニケーションを取ることが多いです。特にオンラインで開催される会議が多いため、自分の意見をしっかりと持ちそれを言語化して説明できることが重要だと感じます。またわからないことはどんな些細なことでも先輩から優しく丁寧に説明してもらえるため、作業一つ一つの意味を理解して仕事ができていると実感できます。


うれしかった事

自分で作った資料を用いた説明が聞き手に上手く伝わったときです。
私は資料を用いた説明やオンライン会議、チャットなどで自身の意見を述べる機会が多いです。
そんな中で私が不得意なことが、まさにその「自分の意見を言語化して、相手に伝えること」です。結論から述べて簡潔にまとめることを頭の中では分かっていながらも、急な質疑に対しての焦りで考えを上手くまとめられないまま、話し始めてしまうことが多々あります。それでもこの短所を克服しようと、日々の業務の中で細かいことも文章化にすることを心掛けていき、業務内でうまく発揮された時には、一番の喜びを実感できます。


就活生にメッセージ

とにかく就活は早めに始めた方がいいです。
口を酸っぱくして周りからは言われているかと思いますが、自身と見つめあう期間、やりたいことを考える期間、様々な企業の説明会へ参加する期間。やらなければいけないことが沢山で、身が重くなってしまう日々になる方もいるかと思います。
そんな中でも足を止めずに、まずは一歩でも足を踏み出してみることが大切です。何事にも後ろ向きにならず、自分の長所を活かして前向きな日々を送れるように応援しています!!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)システムアイティーの先輩情報