最終更新日:2025/3/25

JR東日本コンサルタンツ(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設コンサルタント
  • 機械設計
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
【東京駅改良】既設鋼ラーメンに於けるRC複合構造を適用した改築設計
PHOTO
【ホームドア整備】首都圏のホームドア設置に伴うホーム構造改良設計

募集コース

コース名
技術職
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 調査・計画、設計業務

・鉄道施設計画、交通計画、都市計画、需要予測および調査など
・鉄道、地下鉄、モノレール、新交通システム、道路、トンネル、橋りょう、高架橋、景観デザイン、河川・護岸、水路などの構造物の設計、構造解析など

配属職種2 メンテナンス・防災に関する業務

岩盤・斜面崩壊等の地形災害の調査・評価・対策、トンネルや路盤の検査・データ解析など
鉄道等土木構造物のメンテナンスのための点検・調査・計測・補修・補強計画など

配属職種3 空調・機械設備等の設計業務

鉄道施設に関する空調・機械設備等の設計業務

配属職種4 ICT・AI技術を活用したDX推進に関する業務

鉄道空間情報やICT・AI技術を活用し、鉄道運行に対する安全・安定輸送やお客さまへのサービス向上に関わるコンサルティング業務

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

募集コースの選択方法 エントリーシート提出時に選択
選考方法 エントリーシート・適性検査・面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシート(写真貼付)、卒業/修了(見込)証明書、成績証明書を準備のうえ、saiyou@jrc.jregroup.ne.jpまで送付をお願いいたします。
詳細はエントリー後に送付するマイナビメッセージをご確認ください。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 既卒者

2025年4月から2026年3月までに以下の学校を卒業または修了(見込み)の方、若しくは2022年4月から2025年3月までに以下の学校を卒業・修了された方
(1)大学院 (2)大学 (3)高等専門学校、短期大学

募集人数 11~15名
募集学部・学科

土木構造物の設計業務、調査・計画業務、防災・土木構造物のメンテナンス業務:土木系の学部・学科
空調・機械設備の設計業務:機械・建築設備系の学科
ICT・AI技術を活用したコンサルティング業務:全学部全学科

募集内訳 15名程度(うち機械設備、AI・ICTは若干名)
募集の特徴
  • 総合職採用

求める人物像・選考基準 ◆求める人物像
・専門分野(土木系)に対する熱意を携えている方
・新しいことを創造するのが好きな方、周囲に働きかけて行動に移せる方

◆選考基準
当社(鉄道を基軸とした総合技術コンサルタンツ)に対する適応性、コミュニケーション能力等を重点的に審査します

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院修了者(本社勤務)

(月給)247,385円

209,900円

37,485円

大学院修了者(支店勤務)

(月給)215,900円

209,900円

6,000円

大学卒業者(本社勤務)

(月給)230,595円

195,300円

35,295円

大学卒業者(支店勤務)

(月給)201,300円

195,300円

6,000円

高専・短大卒業者(本社勤務)

(月給)214,265円

181,100円

33,165円

高専・短大卒業者(支店勤務)

(月給)187,100円

181,100円

6,000円

大学院修了者(本社勤務):都市手当 31,485円
大学卒業者(本社勤務) :都市手当 29,295円
高専・短大卒(本社勤務):都市手当 27,165円

初任給調整手当 一律6,000円
※既卒者は最終学歴により上記と同額を支給

  • 試用期間あり

※試用期間3カ月(その間の給与・待遇に変動はありません)

  • 固定残業制度なし
諸手当 都市手当、家族手当、資格手当※、通勤手当、時間外労働に対する割増し賃金などを別途支給
※対象となる資格
技術士、一級建築士、RCCM、衛生管理者、測量士、一級土木施工管理技士、公害防止管理者、環境計量士、第一種電気主任技術者、土壌汚染調査技術管理者、コンクリート診断士、コンクリート構造診断士、土木鋼構造診断士、一級造園施工管理技士、建築設備士、地理空間情報専門技術者
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 124日
休日休暇 完全週休2日制(土・日曜日)、祝日、年末年始等、年次有給休暇(入社時に15日、以後勤続1年につき1日ずつ増加し最大20日)、慶弔休暇 など
待遇・福利厚生・社内制度

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 宮城
  • 群馬
  • 東京

勤務時間
  • フレックスタイム制 標準労働時間 1日 7時間40分 コアタイム無し
    (休憩は11:30~13:30 の間で60 分)
    (業務の都合により時間外労働があります)

こんな学生に会ってみたい
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • リクルーター制度あり

問合せ先

問合せ先 〒141-0033
東京都品川区西品川1-1-1 大崎ガーデンタワー14階
企画部採用担当  新田(にった)、長田(おさだ)
TEL:03-5435-7613
URL https://www.jrc.jregroup.ne.jp/recruit/
E-MAIL saiyou@jrc.jregroup.ne.jp
交通機関 JR大崎駅より徒歩8分程度

画像からAIがピックアップ

JR東日本コンサルタンツ(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンJR東日本コンサルタンツ(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

JR東日本コンサルタンツ(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
JR東日本コンサルタンツ(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ