最終更新日:2025/4/24

(株)ホリエ

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 住宅
  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • インテリア・住宅関連
  • 建設
  • 建築設計

基本情報

本社
山形県
資本金
2,000万円
売上高
22億9,000万円(2024年12月)
従業員
58名(正社員/2025年1月現在)

90年の伝統×未来をデザインする革新力で、お客様の人生を豊かに彩る住宅会社です

ホリエの採用ページへのアクセスありがとうございます! (2025/04/24更新)

伝言板画像

若手社員多数登壇★座談会ありのオンライン会社説明会実施中★

▼日程はこちら
・4月28日(月)10:30~12:00
・5月09日(金)13:30~15:00

まずはお気軽にご予約ください!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 製品・サービス力

    国内トップクラスの住宅性能と高いデザイン力が強みです。※1位/2206社、2023年株式会社evoltz調べ

  • 職場環境

    若手からベテランまで、年齢に関係なく幅広いメンバーが活躍している職場です。

会社紹介記事

PHOTO
代表をはじめとし「人を創る」ことを大切にしています。社員のやりたいことがやれる楽しみと、新しいことへの挑戦を推奨し、称賛する文化があります。
PHOTO
運営しているオープンラウンジ「ciel Green Lounge」に自社オフィスを併設し、お客様との打合せや社内会議を行っています。

人と環境への優しさは変わらず、住宅建築・未来を創出する新規事業で《地域》を豊かに

PHOTO

「”誇れる人材”が当社の一番の強みです。若手社員を中心に社内公募で参画する新規プロジェクトでも、様々な挑戦ができますよ」と話す秋保さん。

■社員プロフィール/仕事内容
設計課 設計|秋保伸弥(Shinya Akiho)
2018年入社|一級建築士

 建築設計全般を担当しており、デザイナーとしてエスキースからお客様への提案、現場の納めの検討まで行っています。また法規、構造の面など様々な視点からも検討を重ねながら、専門性の高い仕事も担当しています。

 大卒1年目の年で1級建築士を合格できたのも、バックアップしていただいた会社や仲間のおかげです。お客様とのコミュニケーションの中で一級建築士として見られている誇りと自覚を持って仕事をし、お客様にご納得していただける提案をすることができています。

■これまででやりがいの大きかった仕事を教えてください。
 当社のVILLAを設計し、完成後に仲間と一緒に宿泊したのが一番の思い出です。達成感と、五感を刺激する宿泊体験は今でも鮮明に覚えています。
図面を書き、悩みながら検討を進めていると、いつの間にか図面の中にいるような感覚になります。それが竣工後にその空間へ行くと、初めてなのにとても見慣れたような不思議な感覚になります。
 大学時代はどんなに良い作品をつくったとしても、建物はたたないので、空間体験を提供することができないもどかしさがありました。それを今、確実に実現できていると感じます。

■入社してから変化したことを教えてください。
 高い視座で物事を考えることができるようになったと思います。自分の働き方や人生も見えてきたことで、自分の夢を叶えることが会社の目標や成長に繋がっていると感じています。

■ホリエの魅力を教えてください。
 デザインに対して欲望やこだわりをもって働いている仲間と仕事ができることが魅力です。良い建物をつくるということが共通認識としてあり、利害関係を一致しながら、全員が100%以上の力で仕事ができる環境であると感じています。
 当社では常に「クリエイティブ」のある環境に身を置き、一人一人がトップクリエイターになれるような、プロ意識で仕事をしています。より自分の人生に対しても、熱意を持てる人とこれからの会社を作っていきたいです。

会社データ

プロフィール

「リゾート」のように洗練されたデザインを誇る、暮らす人と環境にやさしい住まいづくりを行っているホリエ。その美しさだけでなく、優れた性能を追求した上質なデザイン住宅を創り上げている会社です。

ブランド名を象徴する「CIEL(シエル)」は、天空、広がりを表します。お客様の何気ない日常の一刻を彩り、かけがえのない時間と快適な住み心地を提供する思いが込められています。

天空のような開放感と広がり続ける夢、憧れの未来を描きながら、お客様を新たなるステージへと案内し、地域においても業界においても、一介の企業に留まるところを知りません。

近年は住宅だけでなく、地域の魅力を本格的なリゾートへと昇華した空間でブランディングをしていきたいという想いから、地域に開かれたオープンラウンジやブティックホテルの企画・運営も行なっています。

また「バケーション・レンタル事業」を中心とした地方創生事業等を加速させ、新潟・福島・仙台なども巻き込んだ新たな地域ブランドを発信していく事業も行っています。

事業内容
■木造住宅建築
雪国で培った確かな性能力と洗練されたデザインの高品質住宅を、圧倒的コストパフォーマンスで提供。

■インテリア販売
自社セレクトデザイナーズ家具ブランド「Gino」にて、上質な家具・カーテン・照明を提案。

■ブティックホテル事業『HOTEL SLOW VILLAGE』
HOTEL SLOW VILLAGE iide(飯豊町)
五感で自然を感じるスカイデッキや心地よい時の流れに抱かれるリゾートアウトドアスタイルのスローラウンジが特徴のブティックホテル。

HOTEL SLOW VILLAGE yonezawa(米沢市)
旅先の疲れをいやす上質なプライベート空間となる客室をはじめ、洗練されたコンテンポラリーデザインのラウンジで愉しむ特別なひとときは心地よく優雅な夜を演出します。

■地域創生事業
『ciel Green Lounge』
地域に開かれたオープンラウンジ。実際に提案している家具などを設置しながらも、コワーキングスペースやキッズスペースを展開。地域のお客様の憩いの場としてご利用いただいています。

『VILLA VOIX』
地域の魅力と融合した高級一棟貸ヴィラを中心としたバケーション・レンタル施設。地域とも連携し、地域の魅力を磨き上げ、繋げ、リブランディングしていく。

PHOTO

「CIEL HOME DESIGN」では、住宅の内装・外観ともにより美しい”デザイン”を磨き上げ、生活を快適で豊かにする万全な機能を備えた空間を創出してきました。

本社郵便番号 999-0604
本社所在地 山形県西置賜郡飯豊町椿2529
本社電話番号 0238-72-2602
創業 1931(昭和6)年4月
設立 1989(昭和64)年1月
資本金 2,000万円
従業員 58名(正社員/2025年1月現在)
売上高 22億9,000万円(2024年12月)
事業所 南陽オフィス(山形県南陽市)
飯豊オフィス(山形県西置賜郡飯豊町)
仙台オフィス(宮城県仙台市)
福島モデル(福島県福島市)
平均年齢 37歳
平均勤続年数 6年
沿革
  • 1931
    • 現在地に“村のかじや”創業
  • 1971
    • 初代を敬称し、堀江鉄工所としてとして鉄骨建築工事業を開始
  • 1981
    • 建築一式工事・鋼構造物事業を開始
  • 1984
    • 建築士事務所ライフホリエ開設。
  • 1989
    • (株)ホリエに改組
  • 2003
    • エコキュートを山形県内で初導入
  • 2008
    • eハウスビルダーとして東北6県で初登録
  • 2011
    • インテリア事業を開始
      「シエルホームデザイン」販売開始
  • 2012
    • 長井市「東町モデルハウス」オープン
  • 2013
    • 飯豊町「椿モデルハウス」オープン
      屋上庭園のある家を山形県内で初導入
      デザイナーズ家具通販サイト「Gino」開設
  • 2014
    • 長井市「台町モデルハウス」オープン
      株式会社ホリエ 長井支店開設
  • 2015
    • ISO9001「品質マネジメントシステム」認証取得
      シエルホームデザイン一級建築士事務所に事務所名称変更
      ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー2014優秀賞受賞
  • 2016
    • ハウス・オブ・ザ・イヤー2015優秀賞受賞
      TOHOKU + N YOUTH DESIGN AWARD 2016 学生設計コンペ主催
  • 2017
    • ハウスオブザイヤー2016優秀賞、優秀企業賞受賞
      TDYリモデルスマイル作品コンテスト2016東北ブロック奨励賞 受賞
      TOHOKU + N YOUTH DESIGN AWARD 2016 学生設計コンペ主催
  • 2017
    • 高級規格住宅「VERITE」販売開始、
      南陽市「VERITEモデルハウス」オープン
      宿泊施設「HOTEL SLOW VILLAGE」開業
      南陽市「TERRACE RUBAN Akayu」モデルハウス、
      レストラン「6DINING」オープン
  • 2018
    • イオンシネマ米沢CM開始
      技能五輪全国大会「建築大工」 敢闘賞
      ハウスオブザイヤー2017特別優秀企業賞、特別優秀賞
      TOHOKU + N YOUTH DESIGN AWARD 2018 学生設計コンペ主催
  • 2019
    • 「土地建物のトムリエ」不動産部門開始
      ハウスオブザイヤー2018特別優秀企業賞、優秀賞
      NORTH JAPAN YOUTH DESIGN AWARD 2019 全国学生設計コンペ主催
  • 2020
    • 飯豊町シェアハウス「RE:BAUM」開業
      ハウスオブザイヤー2019省エネ住宅特別優良企業賞、特別優秀賞
      ミッションビジョンバリュー策定
  • 2021
    • GPTW働きがい認定企業受賞
      南陽オフィス開設
      南陽市シェアラウンジ「ciel GREEN LOUNGE」オープン
      福島市「FUKUSHIMAモデルハウス」オープン
  • 2022
    • GPTW働きがい認定企業連続受賞
      長岡市バケーションレンタル「VILLA VOIX」オープン
      米沢市「ホテルスロービレッジ米沢」開業
      天童市「TENDOモデルハウス」オープン
      仙台支店開設
      「シエルグランヒルズ」不動産事業再始動
  • 2024
    • GPTW働きがいのある会社認定、4年連続認定
      「CIEL HOME DESIGN」のリブランディング
      平清水総合展示場モデルハウスオープン
      JR赤湯駅 交流ラウンジデザイン監修
      規格住宅ブランド「ASTE HOME」リリース

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 6
    2025年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 25.0%
      (8名中2名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
■社内研修
入社後研修あり
定期的に社内での営業研修などを行なっています。
■外部研修
デザイン住宅の視察や展示会の見学など様々な外部研修に参加しています。
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度あり
■バディ制度(OJT)
先輩社員が横について専門的な知識、業務などを教えていきます。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
新潟大学、グロービス経営大学院大学
<大学>
秋田県立大学、石巻専修大学、岩手大学、東北大学、東北学院大学、東北芸術工科大学、東北工業大学、東北文化学園大学、新潟大学、新潟工科大学、日本大学、白鴎大学、山形大学、福岡大学
<短大・高専・専門学校>
山形工科短期大学校

採用実績(人数) 2024年 2名
2023年 6名
2022年 10名
2021年 5名
2020年 4名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 0 2
    2023年 2 4 6
    2022年 5 5 10
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp111603/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ホリエ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ホリエの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ホリエの会社概要