予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/24
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名福山支店
仕事内容工業用
塗装専門会社のお客様に、工業用塗料や関連製品の提案・販売を担当。いろいろな分野の塗装会社のお客様に対して、塗料の提案・販売を行っています。担当するお客様は約15社。社数が少ない分、1社1社のお客様としっかりとコミュニケーションが取れる。そうやって信頼関係をつくっていこうというのが、ウチの方針なんです。私も納品をかねてほぼ毎日お客様を訪問しています。商談はもちろんですが、雑談も多いですね。雑談の中からお客様のニーズがつかめることもありますから。それにみなさん塗装のプロなので、知識が豊富。話しているととても勉強になるんです。2年目に入り、お客様から「こんなことができる製品はない?」といった相談を受けることも増えてきました。当社はあらゆるメーカーの塗料や塗装製品を扱っているので、性能や価格を比較しながら最適な商品を提案できる。これは大きな強みだと感じています。
初めての大型受注。お客様からの信頼が感じられてうれしかった。お客様から「塗装ブースを一新したい。いい製品はないか?」という相談があり、無事受注することができました。塗装製品は私の月間目標の半分にあたる価格です。初めての大型受注だったので、うれしかったですね。でも、一番うれしかったのは、お客様が私に直接相談してくださったこと。当社は長くお取引いただいているお客様ばかりなので、大きな案件はまず最初にキャリアの長い営業マンに連絡をいただくケースが多いんです。そんななか、入社2年目の私に声をかけてくださった。少しは信頼してもらっているのかな、と感激しました。これからの目標は、「松若くんが勧めてくれる製品なら間違いはない。これに決めるよ!」といっていただける存在になること。そのためにも少
故郷で、前職の経験を生かして営業ができる。希望通りの仕事だった。実はここに入る前は、あるバレーボールチームに所属していたんです。そのスポンサーのひとつに建設会社があり、橋梁の塗装も少し経験していました。バレーを引退し、故郷の福山に戻ろうと思ったとき、転職サイトで見つけたのが中島商会です。事業内容を見ると塗料を扱っていましたので、なんとなく親近感がわいて応募しました。人と話すのが好きなので、その性格を生かして営業をやってみたい、という気持ちもありましたし。面接では支店長と話をしましたが、柔らかい態度で、しかも本音を話してくれる。「信用できる人だな」という印象を受けました。入社した今も、その印象は変わっていませんね。ちょっとイメージと違ったのはお客様がみなさんとても優しいこと。職人気質の厳しい方が多いかも…と心配していたので、うれしい誤算でした。
私は塗料についてはほとんど知識がありませんでしたが、入社して勉強していくうちに、この世界の奥深さを感じるようになってきました。たとえば、ただ単に着色するだけではなく、ハンマーを打ち付けたような模様をつくる塗料もあるんです。「塗料でこんなことができるんだ!」と唸ることもたびたび。こんなふうに、どんな仕事にも「面白さ」があるんじゃないでしょうか。そこに気づくか気付かないかで、仕事に対する気持ちは全然変わってくると思いますよ。