予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/2
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
クリエイトセンター採用担当です。当社ではミスマッチをなくすべく説明会を必須としております。きっと面白さに気づくはず!少しでも興味がある方はお気軽にご予約ください!内々定まで最短2週間
道路や橋、トンネルや河川堤防などの公共土木施設に関わる計画・調査・設計を通じて暮らしを守る仕事です。
有給休暇とは別に育児や介護などの休暇制度があり、お互いの状況を理解し休暇を取得しやすい職場です。
技術士をはじめとする資格取得費用の支援や勉強会を開催するなど技術者の育成に力を入れています。
こちらは橋梁点検を行っている様子です。人々が安全に快適に暮らせるよう私たちは尽力しています。
当社は道路や橋、トンネルなどの社会生活を営む上で欠かすことのできない構造物、また地震や水害などの災害時に生命や財産を守る砂防堰堤などを「設計」する建設コンサルタントです。転勤がなく、新潟県の人々の暮らしを便利にし、安心を提供しております。<道路部門>道路利用者の安全、快適を提供いたします。バリアフリーや景観など、道路利用者の視点に立って設計をします。また、自然環境や周辺の土地に配慮し、既存のものを活かす設計も行います。<河川・砂防部門>流域の人々の安全のため、現地の環境と調和した河川計画や砂防施設等の設計を行います。また地震などの災害時には、復興に関わる一連の砂防施設の設計も行います。<点検・診断部門>橋やトンネルを点検し、構造物の健全度を判定します。橋の傷み具合の調査もしますが、接近が難しい箇所等はドローンを併用した点検を行います。<構造部門>橋梁等の構造物を新設するための設計とあわせて、近年では既設構造物の長寿命化のための補修・補強設計も行っています。新潟県の暮らしを守ることはもちろんですが、社員の教育・健康・安全にも力を入れております。仕事もプライベートも充実をさせることが可能な環境です。
当社は福田グループの一員として、建設・整備をする上でのトップバッターとなる「設計」を担当しております。◇社員満足の高い企業風土づくり ◇社員の技術力と資質の向上◇品質の確保・向上◇顧客満足の向上と信頼の確保◇法令等の遵守◇地域貢献上記6つの経営方針を基に新潟県の暮らしを守っております。
男性
女性
<大学> 金沢工業大学、神戸大学、芝浦工業大学、島根大学、千葉工業大学、中央大学、東海大学、東京工業大学、東京電機大学、豊橋技術科学大学、長岡技術科学大学、長岡造形大学、新潟大学、日本大学、山形大学 <短大・高専・専門学校> 長岡工業高等専門学校、中央工学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp111822/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。