最終更新日:2025/4/24

(株)EXCEED

  • 正社員

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連
  • 通信・インフラ
  • ゲームソフト

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
アットホームな社風なので、社員同士仲が良いのもEXCEEDの特徴です。以前は社員旅行も盛んに企画されていました。
PHOTO
これは10周年パーティの写真です。社員と家族を呼んで盛大にお祝いしました!社員同士仲が良いですが、仕事とはケジメをつけ切磋琢磨しています。

募集コース

コース名
  • 受託開発あり
SE・プログラマー
雇用形態
  • 正社員
配属職種 SE・プログラマー

ソフトウェア開発の会社として、主にBtoB(企業向けにサービスを提供)向けにサービスを提供しています。また、業種・業界問わず様々なプロジェクトに対応しております。

■東京のメイン事業
お客様先のプロジェクトルームへ常駐し、 それぞれの開発工程にて技術的なサービスを提供します。

▼メリット
プロジェクト(案件)ごとに顧客が異なる為
・様々なシステムに触れたり、最先端の技術を習得することができる
・大規模案件や、上流工程の仕事に携われる
・自社以外の企業の文化に触れることにより、ヒューマンスキルが養われる

▼主な参画プロジェクト
・ネットバンキングの開発
・大学様向けパッケージ開発、導入
・サービス業向けECサイトの構築
・通信業向けAI開発支援 など

■大阪のメイン業務
大阪支社では、主にBtoB(企業向けにサービスを提供)向けの受託開発案件に力を入れています。
・お客様の要望に応じた提案、サポート支援
・運用経験者による品質管理、計画の実施
・実環境に即した環境を構築できる為、商用・本番環境に特化した問題を開発工程で検出し、商用トラブルを未然に防止
・設計に沿った効率的且つ丁寧なテスト実施
・インフラ構築からアプリケーション開発まで幅広い経験者による体制

▼メリット
・総合力が身に付く
・納品した際の達成感がある

▼主な開発案件
・レンタル業向け生産管理システム
・保険申請システム
・教育関係パッケージシステム
・清掃業向け生産管理システム など

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 面接、適性検査
選考の特徴
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書(各サイトのES可)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 高専生

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

充実した研修プログラム 当社の強みは充実した教育プログラム。自社の教育に長けたエンジニアが研修プログラムを組んでいるので技術力に関しましては文系の方も安心して選考に進んで頂けます。また、資格取得のサポートや社会人としての基礎を、しっかりと身につけていただくプログラムもご用意しています。

《言語研修》
講義と演習問題を交えてのプログラミング/テストの初歩の研修です。はじめてのJavaから小規模な演習プログラムを実施します。小さなプロジェクトを新人のみでまわすことで、プログラミングだけでなくタスク管理やチーム作業のノウハウを学びます。

《基本情報処理研修》
コンピュータの基礎から応用まで、基本情報処理試験に合格できるレベルの内容を研修します。講師は先輩社員が務めるので気軽に質問できます。

《ビジネスマナー研修》
社会人として、どのような場面においても対応できるビジネスマナー(初歩から中級レベル)とコミュニケーションスキルなど実技を含めて研修いたします。

チャレンジEXCEED! 《新しい取り組み》
2020年度の事業拡大に伴い、自社開発部門を設立しています。
自社パッケージの開発や請負開発を行っています。

《キャリアプラン》
エンジニアは専門職であり、コツコツと経験を積み重ねることが重要です。
EXCEEDの5年後、10年後も会社と社員が共に成長していけるよう 目先の利益・流行ではなく中長期的なスキルアップを目指します。

《自社独自の評価シートを導入》
チャレンジ/評価シートキャリアシートの導入
(EXCEED独自の目標設計・振り返りシートです)

・自分のスキルを把握
・自分の目標を定め、目標達成の為のプロセスを明確にすることで着実なスキルアップを目指します。
データでみるEXCEED 男女比:男性74% 女性26%
年齢層:20代、30代が中心の活力ある会社です!

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

SE・プログラマー

(月給)220,000円

220,000円

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 《モデル月収》
3年目:363万円(月給×12か月+賞与(月給×4.5)想定)
諸手当 時間外労働手当・資格取得手当・交通費・リーダー手当
昇給 年1回(7月)※面談の上決定
賞与 年3回(夏・冬・決算)2023年度実績 4.5カ月
休日休暇 土曜日・日曜日・祝祭日・年末年始・夏期休暇・有給休暇(初年度10日・最高20日)
待遇・福利厚生・社内制度

健康保険・雇用保険・労災保険・厚生年金・退職金制度・企業年金・定期健康診断・保養所あり

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室以外の対策あり)

敷地内喫煙場所あり

勤務地
  • 北海道
  • 東京
  • 大阪

■勤務先詳細
東京配属・・東京本社/首都圏お客様プロジェクト先
大阪配属・・大阪本社
北海道・・北海道支社もしくはお客様プロジェクト先
※ご希望に沿った配属となります。

勤務時間
  • 9:30~18:30
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり

問合せ先

問合せ先 EXCEED採用事務局
TEL:050-1750-7238
※(株)イノース内

MAIL:exceed@innoth.jp

当社は新卒採用の一部を(株)イノースに委託しております。
お問合せの際は、「EXCEEDのマイナビ原稿」を見たとお伝え下さい。
URL https://www.excd.jp/
E-MAIL exceed@innoth.jp
交通機関 東京メトロ半蔵門線、都営三田線・新宿線「神保町」駅 A2出口より徒歩2分

画像からAIがピックアップ

(株)EXCEED

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)EXCEEDの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)EXCEEDを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ